トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/19 08:20,
提供元: フィスコ
米国株式市場は続落、ハイテクや一部主要決算が重し(18日)
*08:20JST 米国株式市場は続落、ハイテクや一部主要決算が重し(18日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(18日)
DEC24
O 49945(ドル建て)
H 50015
L 48430
C 48895 大証比+395(イブニング比-5)
Vol 7324
DEC24
O 49815(円建て)
H 49965
L 48370
C 48850 大証比+350(イブニング比-50)
Vol 37485
「米国預託証券概況(ADR)」(18日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル155.51円換算)で、日本郵政<6178>、ソニー<6758
>、みずほFG<8411>、SMC<6273>、武田薬品工業<4502>、伊藤忠商事<8001>、丸紅<80
02>などが上昇し、全般買い優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 195.96 -3.04 3047 18
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 15.16 -0.26 2358 13
8035 (TOELY) 東京エレク 101.28 -3.26 31500 20
6758 (SONY.N) ソニー 28.67 -0.42 4458 49
9432 (NTTYY) NTT 24.63 0.15 153 0.2
8058 (MTSUY) 三菱商事 23.16 -1.03 3602 6
6501 (HTHIY) 日立製作所 30.69 -2.01 4773 3
9983 (FRCOY) ファーストリテ 34.35 -0.08 53418 -102
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 59.83 -3.72 18608 -212
4063 (SHECY) 信越化学工業 14.33 -0.35 4457 -23
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 116.82 -2.49 9083 62
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.86 -0.45 4370 11
8031 (MITSY) 三井物産 512.91 -4.70 3988 15
6098 (RCRUY) リクルートHD 9.86 -0.29 7667 -28
4568 (DSNKY) 第一三共 22.15 0.00 3445 2
9433 (KDDIY) KDDI 17.08 -0.04 2656 -8
7974 (NTDOY) 任天堂 21.22 -0.12 13200 0
8766 (TKOMY) 東京海上HD 37.54 -0.67 5838 38
7267 (HMC.N) 本田技研工業 28.96 -0.04 1501 9.5
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 18.14 -0.18 5642 -28
6902 (DNZOY) デンソー 12.84 -0.38 1997 -14
4519 (CHGCY) 中外製薬 26.74 -0.35 8317 17
4661 (OLCLY) オリエンランド 19.21 0.16 2987 -18
8411 (MFG.N) みずほFG 6.55 -0.23 5093 47
6367 (DKILY) ダイキン工業 12.31 -0.36 19143 -47
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.07 -0.07 4376 30
7741 (HOCPY) HOYA 148.95 -3.68 23163 93
6503 (MIELY) 三菱電機 52.45 -1.99 4078 18
6981 (MRAAY) 村田製作所 9.62 -0.23 2992 1
7751 (CAJPY) キヤノン 28.35 -0.54 4409 9
6273 (SMCAY) SMC 17.18 -0.36 53433 403
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 0.00 1507 -198
6146 (DSCSY) ディスコ 29.30 -0.80 45564 -236
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.00 -0.01 2022 -7.5
8053 (SSUMY) 住友商事 30.34 -0.65 4718 17
6702 (FJTSY) 富士通 25.20 -1.50 3919 -34
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 110.39 -3.29 17167 -3
5108 (BRDCY) ブリヂストン 22.99 -0.22 7150 43
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.54 -0.29 1484 68.5
8002 (MARUY) 丸紅 245.43 -6.92 3817 26
6723 (RNECY) ルネサス 5.98 0.00 1860 -12
6954 (FANUY) ファナック 15.42 -0.67 4796 -60
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.18 -0.60 3294 6
8801 (MTSFY) 三井不動産 32.50 -0.90 1685 3
6301 (KMTUY) 小松製作所 32.47 -0.89 5049 20
4901 (FUJIY) 富士フイルム 10.37 -0.12 3225 -4
6594 (NJDCY) 日本電産 3.22 0.52 2003 -40
6857 (ATEYY) アドバンテスト 123.30 -2.00 19174 -86
4543 (TRUMY) テルモ 14.96 -0.32 2326 -15
8591 (IX.N) オリックス 25.53 -0.08 3970 24
(時価総額上位50位、1ドル155.51円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(18日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
2801 (KIKOY) キッコーマン 20.35 1582 217.5 15.94
9107 (KAIKY) 川崎汽船 15.10 2348 290 14.09
5020 (JXHLY) ENEOS 14.50 1127 129.8 13.02
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.54 1484 68.5 4.84
9503 (KAEPY) 関西電力 8.25 2566 58 2.31
「ADR下落率上位5銘柄」(18日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 1507 -198 -11.61
6594 (NJDCY) 日本電産 3.22 2003 -40 -1.96
8113 (UNICY) ユニ・チャーム 2.92 908 -15.9 -1.72
4689 (YAHOY) LINEヤフー 5.34 415 -5.7 -1.35
6954 (FANUY) ファナック 15.42 4796 -60 -1.24
「米国株式市場概況」(18日)
NYDOW
終値:46091.74 前日比:-498.50
始値:46382.92 高値:46382.92 安値:45913.60
年初来高値:48254.82 年初来安値:37645.59
前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67
Nasdaq
終値:22432.85 前日比:-275.23
始値:22565.91 高値:22643.01 安値:22231.15
年初来高値:23958.47 年初来安値:15267.91
前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30
S&P500
終値:6617.32 前日比:-55.09
始値:6641.19 高値:6666.63 安値:6574.32
年初来高値:6890.89 年初来安値:4982.77
米30年国債 4.734% 米10年国債 4.114%
米国株式市場は続落。ダウ平均498.50ドル安の46091.74ドル、ナスダックは275.22
ポイント安の22432.85で取引を終了した。
一部主要企業決算が冴えず、寄り付き後、下落。人工知能(AI)バブル警戒感を受
けたハイテクの手仕舞い売りにさらに拍車がかかり相場は、続落した。終日売りが
優勢となり、終了。セクター別では食品・飲料・タバコが上昇した一方、小売が下
落した。
ホームセンタ―運営のホーム・デポ(HD)は第3四半期決算で既存店売上や一株当た
り利益が予想を下回ったほか、高額商品の需要鈍化を理由に見通しを引き下げ、下
落。同業のロウズ(LOW)も売られた。ウェブセキュリティー企業、クラウドフレア
(NET)は同社のネットワーク障害が影響し対話型人工知能(AI)「チャットGPT」
やソーシャルメディアの「X」などでユーザーがアクセス不能となる事象を嫌気し、
下落。ディスカウント小売のアマゾン(AMZN)やソフトウェアメーカーのマイクロ
ソフト(MSFT)は欧州連合(EU)がデジタル市場法に基づきクラウドコンピューテ
ィングに関し、「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」「アジュール」を巡り、調
査を開始したことを発表、さらに、アナリストの投資判断引き下げが嫌気され、そ
れぞれ売られた。
スポーツ用品メーカーのアメアスポーツコーポレーション(AS)は、ソロモンブラ
ンズが好調で、好決算が好感され、上昇。防衛のロッキード(LMT)もトランプ大統
領がサウジアラビアへのF-35戦闘機の売却を正式に発表し、続伸した。
トランプ米大統領は次期連邦準備制度理事会(FRB)議長人事において、「もう決め
ている」と述べた。
(Horiko Capital Management LLC)
《ST》
記事一覧
2025/11/19 11:51:注目銘柄ダイジェスト(前場):フィルカンパニー、ハピネス&D、Schooなど
2025/11/19 11:46:東京為替:米ドル・円は155円台前半で下げ渋る可能性
2025/11/19 11:31:東京為替:米ドル・円は155円台半ば近辺でもみ合う展開
2025/11/19 11:28:島津製---大幅反発、経営支援ファンドが出資を発表
2025/11/19 11:24:芙蓉総合リース---大型路線EVバス「日野ブルーリボン Z EV」導入
2025/11/19 10:56:日化薬---大幅反発、堅調業績や株主還元評価して国内証券が格上げ
2025/11/19 10:49:電算システムホールディングス--- Unyteの株式取得(完全子会社化)
2025/11/19 10:49:メディネット---25年9月期増収、細胞加工業の売上高が伸長
2025/11/19 10:47:井関農機---3Q増収増益、再度の通期業績予想の上方修正に加えて、期末配当金の増配を発表
2025/11/19 10:45:フルハシEPO---株式の立会外分売
2025/11/19 10:43:明豊エンタープライズ---年間優秀社員を表彰する「明豊AWARD 2025」を開催
2025/11/19 10:42:出来高変化率ランキング(10時台)〜ビーマップ、三住建設などがランクイン
2025/11/19 10:29:中国の第15次5カ年計画の建議に見る政治経済の転換(2)【中国問題グローバル研究所】
2025/11/19 10:24:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は弱含み
2025/11/19 10:23:中国の第15次5カ年計画の建議に見る政治経済の転換(1)【中国問題グローバル研究所】
2025/11/19 10:04:フィルカンパニー---大幅反発、利益予想上方修正や記念配実施を好感
2025/11/19 10:03:ハピネス&D---大幅反発、株主優待制度の拡充を発表
2025/11/19 10:00:アドバンテス---大幅続落、エヌビディア決算控え半導体関連には買い手控え続く
2025/11/19 09:44:リコー:デジタルサービス強化と商用・産業印刷拡大で成長基盤を再構築
2025/11/19 09:32:Schoo---大幅に続伸、決算質疑応答の要旨開示、「利益率は十分に改善していく」