トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/26 08:37, 提供元: フィスコ

9/26

*08:37JST 9/26
[強弱材料]

強気材料
・日経平均株価は上昇(45754.93、+124.62)
・為替相場は円安・ドル高(149.70-80)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請

弱気材料
・NYダウは下落(45947.32、-173.96)
・ナスダック総合指数は下落(22384.70、-113.16)
・SOX指数は下落(6284.67、-12.32)
・シカゴ日経225先物は下落(45375、-85)
・VIX指数は上昇(16.74、+0.56)
・米原油先物相場は下落(64.98、-0.01)
・米長期金利は上昇
・トランプ政権による関税政策
・中国の景気後退懸念

留意事項
・9月東京CPI
・対外・対内証券投資(先週)
・日本取引所グループの山道CEOが定例会見
・自民総裁選立候補者の演説会(名古屋市)
・UNICONホールディングスが東証スタンダードに新規上場
・欧州中央銀行(ECB)が8月ユーロ圏CPI予想
・8月ブラジル経常収支
・8月ブラジル海外直接投資
・8月米国個人所得
・8月米国個人消費支出
・8月米国個人消費支出(PCE)価格コア指数
・9月米国ミシガン大学消費者マインド指数
・インド外貨準備高(先週)
・米国リッチモンド連銀総裁が討論会と質疑応答に参加
・米連邦準備制度理事会(FRB)ボウマン副議長が討論会に参加

《ST》

記事一覧

  • 2025/09/26 13:35:プロHD Research Memo(5):自己資本比率は上昇し、高い安全性を確保
  • 2025/09/26 13:34:プロHD Research Memo(4):2025年12月期中間期の利益は、期初予想を上回る
  • 2025/09/26 13:33:プロHD Research Memo(3):顧客企業のDX戦略策定から実行・改善までを一気通貫で支援
  • 2025/09/26 13:32:プロHD Research Memo(2):プロジェクト型社会の創出を経営理念に掲げるコンサルティング事業会社
  • 2025/09/26 13:31:プロHD Research Memo(1):プロジェクト型社会の創出を目指す、DX時代の総合商社
  • 2025/09/26 13:22:GENDA---反落、カラオケ施設運営事業を行うメロ・ワークスを完全子会社化と発表も
  • 2025/09/26 13:16:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、上値の重さを意識
  • 2025/09/26 13:12:高田工業所:今期は化学プラント定修の閑散期を織り込んだ計画、PBR0.5倍台かつ配当利回り4%超え
  • 2025/09/26 13:12:マイクロ波化学---反発、三菱ケミカルと共同開発したアクリル樹脂リサイクル材がHondaのEVに採用
  • 2025/09/26 13:03:大幸薬品 Research Memo(3):二酸化塩素ガス製品のJSA規格発行を機に、新たなマーケティングの検討を開始
  • 2025/09/26 13:02:後場の日経平均は176円安スタート、TOWAやレーザーテックなどが下落
  • 2025/09/26 13:02:大幸薬品 Research Memo(2):2025年12月期は減益を予想。下期は「正露丸」の出荷挽回を見込む
  • 2025/09/26 13:01:大幸薬品 Research Memo(1):2025年12月期中間期は減収減益となるも、各利益はおおむね計画どおりの進捗
  • 2025/09/26 12:55:電算システムホールディングス---企業向け調達・請求DXプラットフォーム「Tradeshift」を販売開始
  • 2025/09/26 12:49:瑞光---関連会社への追加出資
  • 2025/09/26 12:46:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は4日ぶり反落、ソフトバンクGが1銘柄で約112円分押し下げ
  • 2025/09/26 12:46:リボミック---反発、umedaptanib pegolの糖尿病網膜症モデルにおける有望な治療効果を確認、特許出願
  • 2025/09/26 12:42:後場に注目すべき3つのポイント〜売り先行も次第に下げ幅縮小
  • 2025/09/26 12:30:売り先行も次第に下げ幅縮小
  • 2025/09/26 12:27:東京為替:ドル・円は反落、150円接近で売り