トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/26 16:40, 提供元: フィスコ

東証グロ−ス指数は小幅反落、朝安の後は下値の堅い展開

*16:40JST 東証グロ−ス指数は小幅反落、朝安の後は下値の堅い展開
東証グロース市場指数 1025.22 -2.81/出来高 3億1529万株/売買代金 1961億円東証グロース市場250指数 785.89 -1.09/出来高 1億3806万株/売買代金 1362億円

 本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって小幅反落。値下がり銘柄数は336、値上がり銘柄数は233、変わらずは38。
 前日25日の米株式市場でダウ平均は反落。長期金利の上昇や、ロシアとウクライナの和平に向けた協議への進展が見られず、根強い地政学的リスクが意識され株価の重しとなった。一方、ナスダックは半導体エヌビディア(NVDA)の上昇が支えとなりプラス圏で推移する時間が長かったが、終盤にかけ再び売りに転じた。
 今日のグロ−ス市場は朝方の売り一巡後は下値の堅い展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は0.94%安となった。昨日の米株式市場で主要3指数(ダウ平均、ナスダック総合指数、S&P500)が下落したことが東京市場の株価の重しとなった。また、海外市場で米長期金利が強含みとなったことに加え、トランプ米大統領が米連邦準備理事会(FRB)のクック理事を解任したことも投資家心理を慎重にさせ、朝方は売りが先行した。一方、新興市場に固有の悪材料は特に見当たらないことから売り急ぐ動きは見られず、また、東証グロース市場の売買高が昨日まで10営業日連続で3億株を超えるなど、新興市場が底堅く推移する中で物色意欲が旺盛で、今日も下値では買いが入り、東証グロース市場指数は朝方に安値をつけた後は下値の堅い展開となった。売買高は今日も3億株を超えた。
 個別では、東大発AIスタートアップとのAIソリューション開発契約手掛かりに前日まで6日連続ストップ高で本日は利益確定売りがかさんだAppBank<6177>、前日まで2日連続ストップ高で反動安となったアプリックス<3727>、前日まで8日続伸・前日ストップ高で買い疲れ感が強まったイオレ<2334>、前日長い上ひげとなり手仕舞い売りを誘ったビーマップ<4316>が下げた。時価総額上位銘柄では、フリー<4478>やGENDA<9166>が下落。値下がり率上位には、フィスコ<3807>、TORICO<7138>などが顔を出した。
 一方、ビットコイントレジャリー事業を開始すると発表したDefコン<4833>、25日線回復で先高期待広がったアルファクス<3814>、8月19日につけた年初来高値を上回り先高観が広がったメドレックス<4586>、5月につけた年初来高値を更新し先高期待が高まったCANBAS<4575>が上げた。時価総額上位銘柄では、トライアル<141A>やタイミー<215A>が上昇。値上がり率上位には、情報戦略<155A>、FLN<9241>などが顔を出した。


[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4833|Defcon | 160| 50| 45.45|
2| 3814|アルファクス | 314| 80| 34.19|
3| 3664|モブキャスト | 67| 10| 17.54|
4| 4586|メドレック | 135| 20| 17.39|
5| 155A|情報戦略 | 1015| 150| 17.34|
6| 9241|FLN | 4825| 700| 16.97|
7| 168A|イタミアート | 1987| 238| 13.61|
8| 4563|アンジェス | 94| 10| 11.90|
9| 5595|QPS研究所 | 1953| 170| 9.53|
10| 325A|TENTIAL | 4800| 410| 9.34|

・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 260A|オルツ | 8| -3| -27.27|
2| 3727|アプリックス | 211| -71| -25.18|
3| 3807|フィスコ | 168| -42| -20.00|
4| 6177|AppBank | 422| -100| -19.16|
5| 4316|ビーマップ | 1665| -367| -18.06|
6| 2334|イオレ | 8180| -1500| -15.50|
7| 7138|TORICO | 2240| -294| -11.60|
8| 3680|ホットリンク | 325| -41| -11.20|
9| 3691|デジタルプラス | 1622| -177| -9.84|
10| 3908|コラボス | 466| -49| -9.51|


《SK》

記事一覧

  • 2025/08/28 23:17:【市場反応】米7月中古住宅販売仮契約指数は予想下回る、ドル売り再開
  • 2025/08/28 22:10:【市場反応】米4−6月期GDP改定値/先週分新規失業保険申請件数、ドル買い強まる
  • 2025/08/28 20:11:欧州為替:ドル・円は146円台、ややドル売り
  • 2025/08/28 19:23:シーラホールディングス---販売用不動産の売却
  • 2025/08/28 19:18:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、全般的に動意薄
  • 2025/08/28 18:25:欧州為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
  • 2025/08/28 18:15:日経平均テクニカル:続伸、ほぼ「陽の丸坊主」
  • 2025/08/28 18:00:28日の香港市場概況: ハンセン0.8%安で3日続落、決算下振れで美団13%急落
  • 2025/08/28 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米GDPを好感も明日のインフレ指標を見極め
  • 2025/08/28 17:20:28日の中国本土市場概況: 上海総合1.1%高で3日ぶり反発、電子デバイス株に買い
  • 2025/08/28 17:16:東京為替:ドル・円は下げ渋り、下値の堅さを意識
  • 2025/08/28 17:06:金はジャクソンホール会合受けて急上昇 サンワード証券の陳氏
  • 2025/08/28 17:03:東証グロ−ス指数は3日続落、イベント通過で投資資金は東証プライムに向かう
  • 2025/08/28 16:58:米著名投資家による商社株買い増し判明が支えに【クロージング】
  • 2025/08/28 16:45:メキシコペソ円今週の予想(8月25日) サンワード証券の陳氏
  • 2025/08/28 16:41:日経平均は続伸、エヌビディア決算終了を受け一定の安心感広がる
  • 2025/08/28 16:40:東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ
  • 2025/08/28 16:37:新興市場銘柄ダイジェスト:Jフロンティアは続伸、コンヴァノが大幅反発
  • 2025/08/28 16:35:日経VI:低下、イベント通過で警戒感が緩和
  • 2025/08/28 16:33:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約144円分押し上げ