トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/24 08:25, 提供元: フィスコ

売り先行か

*08:25JST 売り先行か
[本日の想定レンジ]23日のNYダウは88.76ドル安の46292.78ドル、ナスダック総合指数は215.51pt安の22573.47pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比15円安の45305円だった。本日は前日の米国株安を映して利食い売りが先行して始まることが予想される。休日前の22日は日銀の金融政策決定会合の結果を受けて乱高下した19日の下落分を取り戻し、史上最高値を更新した。ローソク足は下ヒゲのない陽の寄り付き坊主を形成した。上昇が続く中で利益確定売りや高値警戒感が高まることを示唆するとされ、上昇基調の鈍化が意識されそうだ。また、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が23日の講演で、10月の連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ支持に関して具体的な言及を避けたため、追加の利下げ期待が後退し、前日の米国市場では利食い売りが先行した。東京市場もこうした流れが波及するとみられる。ただ、米国市場の取引終了後に強気な業績見通しを示した半導体大手マイクロン・テクノロジーが時間外取引で2%超上昇しており、半導体関連株への資金シフトの動きが続く可能性があり、引き続き強い展開につながるかもしれない。上値のめどは、心理的な節目の46000円や46500円、下値のめどは、5日移動平均線(45107円)、心理的な節目の44500円などが挙げられる。

[予想レンジ]上限45700円−下限45200円


《SK》

記事一覧

  • 2025/09/24 13:02:後場の日経平均は143円安スタート、ニデックやソニーGなどが下落
  • 2025/09/24 12:59:アシックス---75日線接近でリバウンド
  • 2025/09/24 12:57:アディッシュ---ストップ高、自民総裁選で小泉氏有力との観測からライドシェア全面解禁に期待
  • 2025/09/24 12:51:And Doホールディングス---「ハウスドゥ 不動産アカデミー」開講のお知らせ
  • 2025/09/24 12:49:キャリアリンク---業績予想の修正
  • 2025/09/24 12:46:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反落、アドバンテストが1銘柄で約85円分押し下げ
  • 2025/09/24 12:42:後場に注目すべき3つのポイント〜売り先行も下げ幅は限定的
  • 2025/09/24 12:37:DMP---ストップ高、独自開発の次世代エッジAIカメラSoCを搭載した開発キットの受注開始
  • 2025/09/24 12:31:注目銘柄ダイジェスト(前場):キャリアリンク、メック、データセクなど
  • 2025/09/24 12:17:東京為替:ドル・円は小じっかり、上昇一服後は横ばい
  • 2025/09/24 12:17:売り先行も下げ幅は限定的
  • 2025/09/24 12:13:日経平均は反落、売り先行も下げ幅は限定的
  • 2025/09/24 12:08:ヤマタネ Research Memo(8):DOE3.0%への引き上げに向け、配当金を継続的に増額する計画
  • 2025/09/24 12:07:ヤマタネ Research Memo(7):「成長期」に入り、未利用バイオマスの活用や越中島開発事業を推進(2)
  • 2025/09/24 12:06:ヤマタネ Research Memo(6):「成長期」に入り、未利用バイオマスの活用や越中島開発事業を推進(1)
  • 2025/09/24 12:05:ヤマタネ Research Memo(5):2026年3月期は、基盤整備のための各種投資を継続しながら大幅増益を予想
  • 2025/09/24 12:04:ヤマタネ Research Memo(4):2025年3月期は食品カンパニーが業績をけん引。予想をおおむね達成
  • 2025/09/24 12:03:ヤマタネ Research Memo(3):物流・食品・情報・不動産事業を展開。物流と食品で売上高の9割超を占める
  • 2025/09/24 12:02:ヤマタネ Research Memo(2):グループ創業100周年を迎えた総合サービス企業
  • 2025/09/24 12:01:ヤマタネ Research Memo(1):2025年3月期は増収増益。「ヤマタネ2025プラン」は主要財務目標値を達成