トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/25 08:32, 提供元: フィスコ

半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃

*08:32JST 半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃
 25日の日本株市場は、買い先行で始まった後は値がさハイテク株の動向を睨みながらの相場展開になりそうだ。24日の米国市場はNYダウが202ドル高、ナスダックは598ポイント高だった。年内の利下げ観測が高まるなかで、ハイテク株を中心に買い戻しの流れが強まった。また、ベッセント財務長官が週末のインタビューでトランプ政権が週内に医療費抑制策を発表する計画を明らかにしたことや、米中首脳の電話会談が伝えられ、投資家心理の改善につながった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比745円高の49525円、円相場は1ドル=156円80銭台で推移している。

 日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形で、買い先行で始まることになろう。米SOXの上昇率は4.6%を超えていることもあり、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>などを中心に半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃することが見込まれる。日経225先物はナイトセッションで一時48030円まで売られた後の切り返しで49620円まで上げ幅を広げる場面もみられており、前週末の下落部分を埋めてくる流れが期待されそうだ。

 ただし、買い一巡後は指数インパクトの大きい値がさハイテク株の戻りの強さを見極めながらの相場展開になろう。アドバンテストや東エレクは25日線突破が見込まれるが、ソフトバンクGは前週末の下げで75日線を下抜けていた。同線が位置する19000円辺りでの攻防が続くようだと、先物市場では戻り待ち狙いの売りが入りやすくなりそうである。前週の下落に対するリバランスの動きにとどまり、次第にこう着感が強まってくる可能性も想定しておきたい。

 物色は半導体・AI関連株を買い戻す動きに向かわせる一方で、足もとで目立っていたバリュー株など内需系には利益確定の売りが入りやすくなりそうである。ただ、ハイテク株の戻りの鈍さが意識されてくるようだと、再びバリュー株シフトに向かわせる可能性もあるため、物色対象の変化を見極めたいところであろう。買い一巡後にこう着感が強まるようだと、相対的に出遅れている中小型株を見直す動きも意識されてきそうだ。


《AK》

記事一覧

  • 2025/11/25 11:05:パパネッツ Research Memo(5):主力の2事業で2ケタ成長を実現し、増収増益(2)
  • 2025/11/25 11:04:パパネッツ Research Memo(4):主力の2事業で2ケタ成長を実現し、増収増益(1)
  • 2025/11/25 11:03:パパネッツ Research Memo(3):「管理会社サポート事業」「インテリア・トータルサポート事業」の2本柱(2)
  • 2025/11/25 11:02:パパネッツ Research Memo(2):「管理会社サポート事業」「インテリア・トータルサポート事業」の2本柱(1)
  • 2025/11/25 11:01:パパネッツ Research Memo(1):2025年3月に福岡証券取引所Q-Boardに上場
  • 2025/11/25 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜板硝子、インタトレードなどがランクイン
  • 2025/11/25 10:37:東京為替:米ドル・円は156円90銭台で上げ渋る展開
  • 2025/11/25 10:24:高市発言に習近平はなぜここまで激怒するのか? 日本は台湾問題を口実にせず防衛力に戦略を(2)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/11/25 10:23:高市発言に習近平はなぜここまで激怒するのか? 日本は台湾問題を口実にせず防衛力に戦略を(1)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/11/25 10:03:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は小反発、米利下げ期待を引き続き好感
  • 2025/11/25 09:56:日経平均は487円高でスタート、キオクシアHDや住友電工などが上昇
  • 2025/11/25 09:23:個別銘柄戦略:ミタチやアクシージアに注目
  • 2025/11/25 09:06:日経平均は516円高、寄り後はもみ合い
  • 2025/11/25 08:56:ミタチ、三井不◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/11/25 08:49:キオクシアHD---25日線突破を狙った動きが期待される
  • 2025/11/25 08:40:前場に注目すべき3つのポイント〜半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃〜
  • 2025/11/25 08:36:11/25
  • 2025/11/25 08:34:三井不---バンドの上昇に沿ったトレンド形成
  • 2025/11/25 08:32:半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃
  • 2025/11/25 08:25:米利下げ期待を背景に上昇したハイテク株高の流れが波及