トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/06 03:23, 提供元: フィスコ

NY外為:ドル・円144.10円、ドル伸び悩む、米3年債入札は好調

*03:23JST NY外為:ドル・円144.10円、ドル伸び悩む、米3年債入札は好調
米財務省は580億ドル規模の3年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは3.824%と、テイルはマイナス0.2ベーシスポイント(bps)。過去6か月入札平均はプラス0.7bpsだった。応札倍率は2.56倍と、過去6回入札平均の2.63倍を下回り需要は弱かった。一方、外国中銀や大手機関投資家を含む間接入札者の比率は62.4%。過去6回入札平均の67.6%を下回り、外国資本の米資産投資は依然控えめ。

全体的に良好な入札結果を受け、ドルの上値も抑制された。ドル・円は144円10銭で推移した。




《KY》

記事一覧

  • 2025/05/07 09:23:ファンデリー---大幅に3日ぶり反発、青森のスーパーマーケットで国産ハイブランド冷食の販売開始
  • 2025/05/07 09:13:個別銘柄戦略:TOAやイトーキなどに注目
  • 2025/05/07 09:13:日経平均は47円安、寄り後は下げに転じる
  • 2025/05/07 09:01:アルインコ、TOA◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/05/07 08:54:前場に注目すべき3つのポイント〜トランプ関税警戒も海外勢による買い戻しが意識されやすい〜
  • 2025/05/07 08:52:5/7
  • 2025/05/07 08:52:ZETA---Sprocketとリテールメディア広告およびロイヤルティ向上領域で業務提携
  • 2025/05/07 08:44:6日の米国市場ダイジェスト:NYダウは389ドル安、貿易巡る不透明感がリスク
  • 2025/05/07 08:43:ADR日本株ランキング〜ソニーなど全般やや売り優勢、シカゴは大阪比60円安の36750円〜
  • 2025/05/07 08:38:ネクセラ---上方シグナル発生が接近
  • 2025/05/07 08:36:トランプ関税警戒も海外勢による買い戻しが意識されやすい
  • 2025/05/07 08:33:TOA---200日線突破を狙った動き
  • 2025/05/07 08:29:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いが一段と拡大する可能性は低い見通し
  • 2025/05/07 08:25:米国株安や円高進行を受けて利食い売りが先行か、米中高官協議には注目
  • 2025/05/07 08:12:今日の為替市場ポイント:米国株安を意識してドルは伸び悩む可能性
  • 2025/05/07 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い拮抗か
  • 2025/05/07 07:45:NYの視点:米3月貿易赤字は過去最大も駆け込み需要で輸入急増、5月には輸入大幅減の見通し
  • 2025/05/07 07:39:NY原油:反発で59.09ドル、一時59.84ドルまで値上り
  • 2025/05/07 07:36:NY金:大幅続伸で3422.80ドル、3400ドルを突破
  • 2025/05/07 07:04:米国株式市場は続落、貿易巡る不透明感がリスク(6日)