トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/16 12:05,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円は下げ渋り、米金利に追随
*12:05JST 東京為替:ドル・円は下げ渋り、米金利に追随
16日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り、145円69銭から144円97銭まで下落後は小幅に戻した。米10年債利回りの低下一服でドル売りはいったん収束し、ユーロ・ドルは上値が重い。一方、日本のマイナス成長で追加利上げ観測は後退し円売りも。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円97銭から145円69銭、ユーロ・円は162円45銭から163円02銭、ユーロ・ドルは1.1183ドルから1.1208ドル。
【経済指標】
・日・1-3月期国内総生産速報値:前期比年率-0.7%(予想:-0.3%、前期:+2.2%→+2.4%)
【要人発言】
・加藤財務相
「米韓協議についてはノーコメント」
「前回の協議で合意した点に基づき、ベッセント米財務相と為替問題について協議」
・植田日銀総裁
「中央銀行の独立性は物価安定実現のため重要」
「利上げ過程で赤字が発生しても、長期的には収益が出てくる」
・赤沢経済再生相
「農業を犠牲にした米国との通商合意はあり得ない」
「米関税措置、今後も新しいもの出てくること想定される状況」
「1-3月期個人消費には米関税措置の影響出ているようにはみえない」
「米の日米貿易協定見直し報道、承知しているがコメントしない」
「米関税措置、日米貿易協定との整合性に重大な懸念があるとは従来から申し上げている」
・台湾行政院副院長
「米国との貿易協議には、為替は含まれていない」
《TY》
記事一覧
2025/05/17 07:32:前日に動いた銘柄 part2電算、クリアル、ヒューマンTなど
2025/05/17 07:20:NY金:反落、安全逃避の買いは一巡
2025/05/17 07:15:前日に動いた銘柄 part1 Lクリエイト、テクノプロHD、三菱化工機など
2025/05/17 07:11:NY原油:反発、一時62ドル台を回復
2025/05/17 07:08:NY債券:米長期債相場は弱含み、期待インフレ率の上昇などを嫌気
2025/05/17 06:58:NY為替:米5月ミシガン大期待インフレ率急伸で年内利下げ観測後退
2025/05/17 06:55:米国株式市場は上昇、ヘルスケアが回復(16日)
2025/05/17 06:54:16日のNY市場は上昇
2025/05/17 05:55:NY株式:NYダウは331ドル高、ヘルスケアが回復
2025/05/17 04:06:5月16日のNY為替概況
2025/05/17 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い後退
2025/05/17 02:40:NY外為:ドル反発、年内のFRB利下げ観測後退、期待インフレ率急伸で
2025/05/17 00:33:BTC小動きながら堅調【フィスコ・暗号資産速報】
2025/05/17 00:37:NY外為:BTC小動きながら堅調、フィフスサードは暗号資産ビジネス拡大へ
2025/05/16 23:43:【市場反応】米5月ミシガン大消費者信頼感は22年来で最低、長期期待インフレは1991年で最高、利下げ観測後退でドル強含む
2025/05/16 22:11:【市場反応】米4月住宅着工件数/住宅建設許可件数/4月輸入物価指数、ドル軟化
2025/05/16 20:00:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い一服
2025/05/16 19:32:欧州為替:ドル・円は小じっかり、145円半ば
2025/05/16 19:02:ユミルリンク---1Q売上高7.24億円、顧客層の拡大と同社グループの事業拡大を推進
2025/05/16 18:58:フレアス---25年3月期は2ケタ増収、マッサージ直営事業・マッサージフランチャイズ事業が順調に推移