トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/21 12:42,
提供元: フィスコ
米国株見通し:下げ渋りか、小売りの決算発表に期待
*12:42JST 米国株見通し:下げ渋りか、小売りの決算発表に期待
(12時30分現在)
S&P500先物 5,941.25(-18.50)
ナスダック100先物 21,376.00(-71.25)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は軟調、NYダウ先物は120ドル安、米金利は上昇し、本日の米株式市場は売り先行となりそうだ。
20日の主要3指数は反落。ナスダックは3日ぶり、S&Pは7日ぶりに下げ、ダウは114ドル安の42677ドルと4日ぶりにマイナスへ沈んだ。米信用格付け引き下げの影響や米中交渉進展の期待後退で、利益確定や持ち高調整の売りが先行。ただ、手がかりが乏しいなか、終盤は長期金利の失速で一部は買い戻された。また、景気減速懸念でディフェンシブにも買いは継続。さらに、ホーム・デポの好決算で小売や消費にも買いが波及した。
本日は下げ渋りか。イスラエルがイラン核施設への攻撃を準備中と報じられ、リスクオフのムードが広がりやすい。信用格付けに関する影響で「悪い金利高」に振れ、ハイテクを中心に売りが出やすい展開に。ただ、足元の経済指標は弱さが目立ち、連邦準備制度理事会(FRB)の追加利下げへの期待は根強い。一方、前日のホーム・デポに続きディスカウント大手のターゲットが良好な業績なら小売りや消費、景気敏感への買いが相場をサポートしそうだ。
《TY》
記事一覧
2025/05/22 03:26:NY外為:BTCは反落、米資産安を嫌気
2025/05/22 02:46:NY為替:米国株一段安でドルはさえない動き
2025/05/22 02:09:通貨オプション:変動率はやや上昇
2025/05/22 01:35:NY為替:ドル・円は143円台後半で小動き
2025/05/22 00:31:NY為替:ドル・円は143円台半ば近辺でもみ合う展開
2025/05/22 00:03:NY為替:株安継続もドル・円は下げ渋る
2025/05/21 22:57:【フィスコ・暗号資産速報】反発、関税を巡る不確実性が低下
2025/05/21 23:17:NY為替:株安を嫌気したドル売り
2025/05/21 22:42:NY為替:ユーロ・円はやや持ち直す
2025/05/21 21:59:NY為替:ドル・円は143円台半ばで下げ渋る状況
2025/05/21 20:00:欧州為替:ドル・円は反落、ドル売り・円買い再開
2025/05/21 19:19:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、欧米株安で円買いも
2025/05/21 19:15:川辺---2025年3月期の期末配当を1株当たり50円に決定
2025/05/21 19:13:ワコム---Holoeyesの株式取得、医療ワークフローでのインク体験の共創を目指す
2025/05/21 19:11:ワコム---2025年3月期の期末配当を実施、前期比2円増配
2025/05/21 18:15:日経平均テクニカル:反落、ローソク足は「陰の大引け坊主」
2025/05/21 18:00:21日の香港市場概況:ハンセン0.6%高で続伸、紫金鉱業7.9%上昇
2025/05/21 17:45:欧米為替見通し:ドル・円は弱含みか、日米為替是正の観測と米格下げの影響で
2025/05/21 17:41:21日の中国本土市場概況:上海総合0.2%高で3日続伸、資源株に買い
2025/05/21 17:26:東証グロ−ス指数は9日ぶり反落、利益確定売り優勢だが下値は堅い展開