トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/03 13:35, 提供元: フィスコ

米国株見通し:下げ渋りか、FRB利下げに根強い期待

*13:35JST 米国株見通し:下げ渋りか、FRB利下げに根強い期待
(13時30分現在)

S&P500先物      6,281.25(+6.25)
ナスダック100先物  22,870.75(+27.75)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は43ドル高。米長期金利は弱含み、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。


2日の主要3指数はまちまち。ナスダックとS&Pはいずれも反発で過去最高値を更新、ダウは下げ幅縮小も10ドル安の44484ドルと5日ぶりに下げた。この日発表されたADP雇用統計は予想外のマイナスとなり、労働市場の縮小が嫌気された。ただ、緩和的な金融政策への期待感から長期金利の上昇は抑制され、テスラをはじめハイテク選好につながり相場を押し上げた。ベトナムとの貿易協定締結も好材料となり、指数に寄与した。


本日は下げ渋りか。明日のNY休場を前に、複数の重要経済指標が相場を左右しそうだ。雇用統計は予想通り非農業部門雇用者数の減少と失業率の上昇なら嫌気され、売り先行の見通し。前週分の新規失業保険申請件数も悪化が見込まれており、売り材料に。一方、ISM非製造業景況指数は前回11カ月ぶりに節目の50を割り込んだが、再び同水準を上回る内容に改善すれば極端な売りを抑制しよう。連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ期待は根強く、指数は下げづらい。



《TY》

記事一覧

  • 2025/07/05 17:00:株ブロガー・さなさえ:トランプ関税関連株が動意!米国との交渉の行方で相場が変化する今【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/05 15:38:来週の相場で注目すべき3つのポイント:ETF分配金捻出売り、米政府による相互関税上乗せ分の一時停止期限、さくらレポート
  • 2025/07/05 14:19:国内外の注目経済指標:日本の5月経常収支で黒字額は4月実績を上回る見込み
  • 2025/07/05 14:18:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、米7月利下げ観測後退でドル買い戻しも
  • 2025/07/05 14:16:新興市場見通し:決算を手掛かりとした個別物色や「TikTok Shop」関連に注目
  • 2025/07/05 14:15:米国株式市場見通し:関税策への警戒感再燃も、最高値接近のSOXの動向に注目
  • 2025/07/05 14:13:国内株式市場見通し:米関税政策に対する警戒感が再燃、来週は小売企業の決算発表などに関心
  • 2025/07/05 14:08:国内株式市場見通し:米関税政策に対する警戒感が再燃、来週は小売企業の決算発表などに関心
  • 2025/07/05 14:07:新興市場見通し:決算を手掛かりとした個別物色や「TikTok Shop」関連に注目
  • 2025/07/05 14:06:米国株式市場見通し:関税策への警戒感再燃も、最高値接近のSOXの動向に注目
  • 2025/07/05 13:31:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英財政改革に疑念残る
  • 2025/07/05 13:30:豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪準備銀行は追加利下げの可能性
  • 2025/07/05 13:29:ユーロ週間見通し:底堅い動きか、ユーロ圏小売売上高などが手掛かり材料に
  • 2025/07/05 13:28:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、米7月利下げ観測後退でドル買い戻しも
  • 2025/07/05 13:27:国内外の注目経済指標:日本の5月経常収支で黒字額は4月実績を上回る見込み
  • 2025/07/05 10:00:個人投資家・有限亭玉介:機密データを狙うAI対AIの攻防の中で思惑の注目株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/05 07:32:前日に動いた銘柄 part2アヲハタ、アジュバン、rakumoなど
  • 2025/07/05 07:15:前日に動いた銘柄 part1データセク、キユーピー、霞ヶ関キャピタルなど
  • 2025/07/05 05:44:NY為替:米国市場休場のため主要通貨の為替取引は動意薄
  • 2025/07/04 18:30:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、144円29銭まで値下がり