トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/22 06:06,
提供元: フィスコ
NY株式:NYダウは19ドル安、金利安や主要企業の決算期待した買いが支える
*06:06JST NY株式:NYダウは19ドル安、金利安や主要企業の決算期待した買いが支える
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は19.12ドル安の44323.07ドル、ナスダックは78.52ポイント高の20974.18で取引を終了した。ベッセント財務長官発言を受け金利先安観に寄り付き後、上昇。相場は金利低下や主要企業決算への期待に買われ、終日堅調に推移した。終盤にかけて、政府報道官が8月1日にはさらなる関税書簡を送付する計画を明らかにすると、ダウは下落に転じた。ナスダックはプラス圏を維持し連日で史上最高値を更新し終了。セクター別では電気通信サービスやメディア・娯楽が上昇した一方、エネルギーが下落した。
通信会社のベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)は第2四半期決算で増収増益、利益と売上高がともに市場予想を上回ったほか、通期業績見通し引き上げが好感され、上昇。オンライン決済サービスを提供するブロック(XYZ)はS&P500種指数の構成銘柄に23日から同社株が採用されることが発表され上昇した。鉄鋼のクリーブランド・クリフス(CLF)は第2四半期の1株損失が予想程悪化せず、また、最高経営責任者(CEO)がトランプ大統領の関税政策により鉄鋼業界の保護主義強化で追い風を予想していると楽観的な見通しを示し、上昇。
携帯端末のアップル(AAPL)は折りたたみ式スマートフォン市場に参入する可能性が報じられ、買われた。配車サービスのウーバー・テクノロジーズ(UBER)はアナリストの目標株価引き上げで上昇。宅配ピザ会社のドミノ・ピザ(DPZ)は第2四半期決算で1株当たり利益が予想に満たず、下落。クルーズ船を運営するロイヤル・カリビアン・クルーズ(RCL)はアナリストが投資判断を引下げ下落した。
半導体のNXPセミコンダクターズ(NXP)は取引終了後に決算を発表。時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC)
《ST》
記事一覧
2025/07/24 14:52:日経平均は688円高、内外企業の決算や米経済指標などに関心
2025/07/24 14:46:出来高変化率ランキング(14時台)〜FRONTEO、信越ポリマーなどがランクイン
2025/07/24 14:42:東京為替:ドル・円は動意薄、円買い圧力続く
2025/07/24 14:19:ビジョナル---子会社のビズリーチ社がThinkings社の株式取得(子会社化)
2025/07/24 14:17:セキュア---AIが見守る現場の安全「転倒検知」で熱中症対策
2025/07/24 14:07:出来高変化率ランキング(13時台)〜航空電、小松ウオルなどがランクイン
2025/07/24 14:07:日経平均VIは上昇、短期的な高値警戒感も
2025/07/24 14:04:コナミG---75日線が支持線として機能
2025/07/24 14:02:東京為替:ドル・円は変わらず、米金利は上昇基調を維持
2025/07/24 13:59:HOYA---大幅続伸、HDD需要の強さなど評価して米系証券では格上げ
2025/07/24 13:59:東邦レマック---大幅続落、上半期下方修正で営業赤字に転落
2025/07/24 13:52:日経平均は700円高、短期的な高値警戒感も意識
2025/07/24 13:47:米国株見通し:伸び悩みか、経済指標受け調整売りも
2025/07/24 13:43:古河電工---大幅反発、データセンター市場の拡大をあらためて期待視も
2025/07/24 13:40:リプロセル---もみ合い、韓国HLB PEPとインド国内における独占的代理店契約を締結
2025/07/24 13:32:東京為替:ドル・円は方向感を欠く、円買い圧力継続
2025/07/24 13:18:ラバブルマーケ---もみ合い、SNS返信文自動生成サービス「AIリプライアシスト」を提供開始も
2025/07/24 13:14:東京為替:ドル・円は小動き、日本株高で円売り抑制
2025/07/24 12:54:後場の日経平均は835円高でスタート、りそなHDや古河電工などが上昇
2025/07/24 12:48:オービック---大幅反発、第1四半期好決算受け安定成長への安心感強まる