トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/02 17:17, 提供元: フィスコ

東京為替:ドル・円はしっかり、夕方は大幅高

*17:17JST 東京為替:ドル・円はしっかり、夕方は大幅高
2日の東京市場でドル・円はしっかり。早朝に147円04銭を付けた後、氷見野日銀副総裁の追加利上げに慎重な見解で円売り主導の展開に。午後は節目の148円付近で伸び悩む場面もあったが、夕方にかけて節目を上抜けると、148円78銭まで上値を伸ばした。
・ユ-ロ・円は172円28銭から173円41銭まで上昇。
・ユ-ロ・ドルは1.1718ドルから1.1636ドルまで値を下げた。
・日経平均株価:始値42,299.63円、高値42,473.67円、安値42,084.78円、終値42,310.49円(前日比121.70円高)
17時時点:ドル・円148円70-80銭、ユ-ロ・円173円10-20銭
【経済指標】
・豪・4-6月期経常収支:-137億豪ドル(予想:-151億豪ドル、前期:-147億豪ドル→-141億豪ドル)
【要人発言】
・シュナーベル欧州中銀(ECB)専務理事
「インフレリスクは上方向」
「金利はすでにやや緩和的」
「世界的な利上げが予想より早く始まるかもしれない」
「為替レートについての懸念は小さい」
「関税はバランス的にインフレ要因」
「これ以上の利下げをする理由は見当たらない」
・石破首相
「地位にしがみつくつもりは全くない」
「来るべき時にきちんとした決断をする」
・氷見野日銀副総裁
「米関税で世界全体として不確実性が残っている」
「ETF処分について、特に時期を示唆する考えはない」
「経済・物価シナリオが実現していけば、金融緩和の度合い調整が適切」
「メインシナリオから離れた時にもあまり困らないよう適時適切に対応したい」=
「メインシナリオが本当に実現するか、予断を持たずにみていきたい」
「前からリスクや不確実性がなくなることはない」
「実質金利、インフレ率の上振れもあり依然きわめて低い水準」
「米関税政策の影響はこれから及んでくる、というのが基本的な見方」





《TY》

記事一覧

  • 2025/09/03 10:27:概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は続落、成長鈍化を嫌気
  • 2025/09/03 10:26:クリーク・アンド・リバー社---大同生命保険の企業・個人事業主向け「IT活用支援サービス」の提供開始
  • 2025/09/03 10:20:No.1---進々堂商光の株式取得、子会社化
  • 2025/09/03 10:15:エイチ・ツー・オー リテイリング:関西圏で圧倒的な基盤保有、今期の準備期間を経て中長期的な企業価値向上へ
  • 2025/09/03 10:13:ジェイ・エス・ビー---食事付き学生マンション「Uni E'meal 三重大学前」譲渡完了
  • 2025/09/03 10:02:ジェイ・エス・ビー---食事付き学生マンション「UniE'meal三重大学前」譲渡完了
  • 2025/09/03 09:56:ナガイレーベン---秋田大学と医療用白衣の環境負荷低減に向けた共同研究を開始
  • 2025/09/03 09:45:オーケーエム:株価は+50%〜160%高も、環境規制対応バルブ世界シェア約4割のニッチトップ企業
  • 2025/09/03 09:43:日経平均は224円安でスタート、ソフトバンクGや良品計画などが下落
  • 2025/09/03 09:38:窪田製薬HD---年初来高値、新株予約権が大量行使、メガネ型ARデバイスの契約締結も引き続き材料視
  • 2025/09/03 09:25:ユニネク---大幅高、月の売上高が36.9%増、春夏物作業服やファン付き作業服が牽引
  • 2025/09/03 09:23:東京為替:米ドル・円は148円63銭まで値上り、148円台前半で下げ止まる
  • 2025/09/03 09:17:個別銘柄戦略:内田洋行やインターメスティックに注目
  • 2025/09/03 09:17:AIAI---大幅に反発、株主優待制度を拡充、デジタルギフト年6万円分を贈呈へ
  • 2025/09/03 09:15:日経平均は197円安、寄り後はもみ合い
  • 2025/09/03 08:53:前場に注目すべき3つのポイント〜日経平均は42000円処での底堅さを見極め〜
  • 2025/09/03 08:50:unerry、タスキHD◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/09/03 08:37:日経平均は42000円処での底堅さを見極め
  • 2025/09/03 08:34:9/3
  • 2025/09/03 08:32:東急不HD---昨年3月高値が射程に入る