トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/04 16:39, 提供元: フィスコ

欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米雇用情勢悪化も過度なドル売り回避

*16:39JST 欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米雇用情勢悪化も過度なドル売り回避
4日の欧米外為市場では、底堅い値動きを予想する。今晩発表の米雇用関連指標の弱さが、ドル売り要因となる見通し。一方で、欧州通貨の軟調や日本の財政不安を背景にした円売りが、ドルの下値を支える展開となりそうだ。

前日の海外市場では、欧州債売りの流れを受けて円安・ドル高が進行し、ドル・円は一時149円台に浮上。その後は148円60銭前後で取引となったが、JOLTS求人件数が市場予想を下回ったことから、雇用情勢の悪化を嫌気したドル売りが優勢に。ユーロ・ドルは1.1680ドル台に持ち直し、ドル・円は147円80銭台に失速した。本日アジア市場でドル売り先行も、日経平均株価の大幅高を受けた円売りが主要通貨をサポートした。

この後の海外市場は、引き続き米雇用情勢にらみ。今晩公表されるADP雇用統計や新規失業保険申請件数が想定通り悪化すれば、ドル売り要因となる公算が大きい。ただ、ドル売り一巡後は週末の米雇用統計を控え、持ち高調整が中心となりやすい。一方、欧州景気の不透明感からユーロ売りが続く見通し。また、国内の財政悪化懸念による円売り圧力も根強いため、ドル・円は下値を切り下げにくく短期的には底堅い値動きが続くと考えられる。

【今日の欧米市場の予定】
・18:00 ユーロ圏・7月小売売上高(予想:前月比0.0%、6月:+0.3%)
・21:15 米・8月ADP雇用統計(予想:前月比+6.5万人、7月:+10.0万人)
・21:30 加・7月貿易収支(6月:-58.6億加ドル)
・21:30 米・7月貿易収支(予想:-615億ドル、6月:-602億ドル)
・21:30 米・前週分新規失業保険申請件数(前回:22.9万件)
・22:45 米・8月サービス業PMI改定値(速報値:55.4)
・23:00 米・8月ISM非製造業景況指数(予想:51.0、7月:50.1)






《CS》

記事一覧

  • 2025/09/06 17:00:株ブロガー・さなさえ:下水道関連株がめちゃんこ加熱気味!?出遅れでも堅い株を見ています【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/09/06 15:58:来週の相場で注目すべき3つのポイント:自民党「臨時総裁選」実施要求確認の結果発表、米CPI、メジャーSQ算出
  • 2025/09/06 14:41:国内外の注目経済指標:ECB政策金利は据え置き予想
  • 2025/09/06 14:39:為替週間見通し:下げ渋りか、米FOMCに向けインフレ指標に反応も
  • 2025/09/06 14:37:新興市場見通し:低位銘柄での短期的な値幅取り狙いは活発
  • 2025/09/06 14:35:米国株式市場見通し:大幅利下げ期待高まるか、インフレ指標に関心強まる状況へ
  • 2025/09/06 14:31:国内株式市場見通し:米国の利下げ幅拡大の可能性からインフレ指標への関心高まる状況に
  • 2025/09/06 14:22:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日本の政治不安などがサポート要因に
  • 2025/09/06 14:20:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、国内経済がただちに悪化する可能性低い
  • 2025/09/06 14:19:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、フランスの政治不安残る
  • 2025/09/06 14:17:国内外の注目経済指標:ECB政策金利は据え置き予想
  • 2025/09/06 14:15:為替週間見通し:下げ渋りか、米FOMCに向けインフレ指標に反応も
  • 2025/09/06 14:13:国内株式市場見通し:米国の利下げ幅拡大の可能性からインフレ指標への関心高まる状況に
  • 2025/09/06 14:12:新興市場見通し:低位銘柄での短期的な値幅取り狙いは活発
  • 2025/09/06 14:10:米国株式市場見通し:大幅利下げ期待高まるか、インフレ指標に関心強まる状況へ
  • 2025/09/06 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【中長期の注目株】相場環境は良好も信用倍率の高い株には御用心【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/09/06 08:12:5日の米国市場ダイジェスト:NYダウは220ドル安、リセッションを警戒
  • 2025/09/06 08:09:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比180円安の42890円〜
  • 2025/09/06 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ファインシンター、ブティックス、アクリートなど
  • 2025/09/06 07:21:米国株式市場は反落、リセッションを警戒(5日)