トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/12 15:53,
提供元: フィスコ
9月12日本国債市場:債券先物は137円61銭で取引終了
*15:53JST 9月12日本国債市場:債券先物は137円61銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年12月限
寄付137円88銭 高値137円88銭 安値137円58銭 引け137円61銭
2年 476回 0.867%
5年 180回 1.142%
10年 379回 1.594%
20年 193回 2.648%
12日の債券先物12月限は137円88銭で取引を開始し、137円61銭で引けた。
<米国債概況>
2年債は3.54%、10年債は4.03%、30年債は4.66%近辺で推移。債権利回りはまちまち。(気配値)。
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.66%、英国債は4.61%、オーストラリア10年債は4.21%、NZ10年債は4.26%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・15:00 英・7月鉱工業生産(予想:前月比0.0%、6月:+0.7%)
・15:00 英・7月商品貿易収支(予想:-217億ポンド、6月:-221.56億ポンド)
・23:00 米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報(予想:58.0、8月:58.2)
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/09/12 20:13:欧州為替:ドル・円は失速、クロス円も伸び悩み
2025/09/12 19:29:欧州為替:ドル・円は上昇一服、節目を意識
2025/09/12 19:03:ミガロホールディングス---連結子会社からの配当金受領に関する決議を発表
2025/09/12 19:02:ミガロHD---センス・トラストが今後供給する全マンションに顔認証IDプラットフォーム「FreeiD」標準採用が決定
2025/09/12 18:59:ギフトホールディングス---今期第3四半期累計連結業績は大幅増収増益を達成
2025/09/12 18:23:欧州為替:ドル・円はしっかり、148円に接近
2025/09/12 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、26週・52週線がゴールデンクロス
2025/09/12 18:07:12日の香港市場概況:香港市場は反発、ハンセン指数は約4年1カ月ぶりの高値
2025/09/12 18:02:12日の中国本土市場概況:上海総合指数は3日ぶり反落、週末要因などで持ち高整理が優勢
2025/09/12 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、欧米株高なら円売りも米利下げを意識
2025/09/12 17:21:東京為替:ドル・円はしっかり、夕方にかけて堅調
2025/09/12 17:19:識学など
2025/09/12 16:58:東証グロ−ス指数は続落、引き続き東証プライムに資金向かう
2025/09/12 16:54:連日で史上最高値を更新【クロージング】
2025/09/12 16:35:日経VI:小幅に低下、高値警戒感も意識
2025/09/12 16:26:東京為替:ドル・円は失速、ユーロ買い再開
2025/09/12 16:21:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約187円分押し上げ
2025/09/12 16:11:東証グロース市場250指数先物概況:プライム市場選好と連休前のポジション調整で続落
2025/09/12 16:05:東証業種別ランキング:精密機器が上昇率トップ
2025/09/12 15:58:トップカルチャ、MacbeeP、アインHDなど