トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/04 04:00,
提供元: フィスコ
10月3日のNY為替概況
*04:00JST 10月3日のNY為替概況
3日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円10銭へ下落後、147円54銭へ反発し引けた。
米9月ISM非製造業景況指数が予想を下回りドル売りが強まった。ただ、シカゴ連銀のグールズビー総裁など、積極的な利下げに慎重な姿勢を示すなど、FRB高官が利下げに消極な姿勢を受け、長期金利上昇に伴いドル売りが後退。日銀の植田総裁が10月利上げの可能性を明確化せず円売りも優勢となった。
ユーロ・ドルは1.1728ドルへ下落後、1.1759ドルまで上昇し、引けた。
ユーロ・円は172円80銭から173円24銭まで上昇した。
ポンド・ドルは1.3437ドルから1.3485ドルまで上昇した。
ドル・スイスは0.7967フランから0.7947フランまで下落した。
[経済指標]
・米・9月ISM非製造業景況指数:50.0 (予想:51.7、8月:52.0)
・米・9月サービス業PMI改定値:54,2(予想:53.9、速報値:53.9)
・米・9月総合PMI改定値:53.9(予想:53.6、速報値:53.6)
《KY》
記事一覧
2025/10/04 07:35:3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは238ドル高、根強い利下げ期待が支える
2025/10/04 07:32:ADR日本株ランキング〜SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比85円高の46025円〜
2025/10/04 07:32:前日に動いた銘柄 part2サンバイオ、ダイセキS、大盛工業など
2025/10/04 07:15:米国株式市場はまちまち、根強い利下げ期待が支える(3日)
2025/10/04 07:15:前日に動いた銘柄 part1キオクシアHD、アイネット、アステリアなど
2025/10/04 07:14:3日のNY市場はまちまち
2025/10/04 07:13:NY金:反発、米国金利の先安観強まる
2025/10/04 07:12:NY原油:やや反発、主要産油国による生産増加を想定した売りは一巡
2025/10/04 07:10:NY債券:米長期債相場は弱含み、米政府機関の一部閉鎖が続く
2025/10/04 06:13:NY為替:FRB高官は利下げに慎重、長期金利上昇でドル売り弱まる
2025/10/04 05:49:NY株式:NYダウは238ドル高、根強い利下げ期待が支える
2025/10/04 04:00:10月3日のNY為替概況
2025/10/04 03:33:[通貨オプション]OP売り、週末、レンジ相場で
2025/10/04 02:31:NY外為:ドル売り一服、グールズビー米シカゴ連銀総裁は前倒し利下げに慎重
2025/10/04 00:31:BTC12万ドル台、過去最高値を試す【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/04 00:33:NY外為:BTC12万ドル台、過去最高値を試す
2025/10/03 23:39:【市場反応】米9月ISM非製造業景況指数/サービス業PMI、ドルもみ合い
2025/10/03 22:11:NY外為:ドルは安値圏、米雇用統計の発表は延期
2025/10/03 20:17:欧州為替:ドル・円は小動き、材料待ちの展開
2025/10/03 18:33:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り継続