トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/10 16:30, 提供元: フィスコ

東証グロース市場250指数先物概況:円安や出遅れ感で買われ3日ぶりに反発

*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:円安や出遅れ感で買われ3日ぶりに反発
11月10日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比12pt高の709pt。なお、高値は709pt、安値は698pt、日中取引高は2635枚。先週末の米国市場のダウ平均は反発。人工知能(AI)バブル懸念や政府機関閉鎖の長期化による経済への影響を警戒し、寄り付き後、下落。11月ミシガン大学消費者信頼感指数が想定以上に悪化したため、成長懸念に売りが一段と加速し、続落した。終盤にかけ、共和党は拒否したものの民主党が政府機関の再開を巡る要求を緩和したとの報道で、交渉進展で閉鎖終了が近いとの期待に下げ幅を縮小。ダウはプラス圏を回復し、まちまちで終了した。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比4pt高の701ptからスタートした。米政府機関閉鎖解除の期待が高まり、朝方から日本市場全体に買いが波及。このところ買い意欲の乏しかった新興市場も物色され、相場は堅調に推移した。為替の円安やプライム市場の出遅れ感から自律反発狙いの買いも入り、午後は上げ幅を拡大。3日ぶりの反発となる709ptで取引を終了した。東証グロ−ス市場の主力株では、トライアルHD<141A>やフリー<4478>などが上昇した。
《SK》

記事一覧

  • 2025/11/11 14:24:オンコリスバイオファーマ:ウイルス療法で新たな治療選択肢を切り拓く創薬ベンチャー
  • 2025/11/11 14:20:三菱地所---大幅続落、7-9月期は市場予想下振れて営業減益に
  • 2025/11/11 14:20:大阪チタ---大幅続落、通期業績予想は小幅な修正にとどまり
  • 2025/11/11 14:17:いい生活---2Qは増収・黒字転換、サブスクリプション・ソリューションともに増収を果たす
  • 2025/11/11 14:15:ニーズウェル---テンダ×ニーズウェル、ソフトウェアテスト領域で協業開始
  • 2025/11/11 14:13:京橋アートレジデンス---販売用不動産に関する協定書締結
  • 2025/11/11 14:12:日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
  • 2025/11/11 14:11:京橋アートレジデンス---販売用不動産に関する協定書を締結
  • 2025/11/11 14:10:センチュリー21・ジャパン:「CENTURY 21」の国内フランチャイザー、加盟店拡大と支援強化により持続的成長へ
  • 2025/11/11 14:09:京橋アートレジデンス---東京都23区内の販売用不動産(共同住宅)を取得
  • 2025/11/11 14:07:京橋アートレジデンス---東京都23区内の販売用不動産(ホテル)を取得
  • 2025/11/11 14:06:出来高変化率ランキング(13時台)〜ピクセル、資生堂などがランクイン
  • 2025/11/11 14:01:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株は反落
  • 2025/11/11 13:52:日経平均は105円高、積極的な買いは見送りムード
  • 2025/11/11 13:42:米国株見通し:伸び悩みか、追加利下げを意識
  • 2025/11/11 13:40:KPPグループホールディングス:紙流通からグローバルサステナブル商社へ進化
  • 2025/11/11 13:35:東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
  • 2025/11/11 13:11:後場の日経平均173円高でスタート、日東紡や古河電工などが上昇
  • 2025/11/11 13:11:ROXX---もみ合い、光通信が大量保有報告書を提出
  • 2025/11/11 13:10:東京為替:ドル・円は底堅い、日本株にらみ