トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/11 07:54, 提供元: フィスコ

今日の為替市場ポイント:米政府機関の週内再開への期待で円買い抑制も

*07:54JST 今日の為替市場ポイント:米政府機関の週内再開への期待で円買い抑制も
10日の米ドル・円は、東京市場では153円45銭まで売られた後、154円15銭まで反発。欧米市場では154円25銭まで買われた後、153円89銭まで売られたが、154円12銭で取引終了。本日11日の米ドル・円は主に154円を挟んだ水準で推移か。米政府機関の週内再開への期待でリスク回避の円買いは抑制される見込み。

報道によると、米ホワイトハウスは米政府閉鎖を終結させる超党派の合意を支持する立場を示した。米議会上院は11月9日夜、連邦政府の閉鎖解除に向けた法案成立に向けた表決を実施し、可決した。共和党のスーン上院院内総務は同日にトランプ氏と合意内容について協議したと述べ、「議会が法案を可決し次第、大統領が署名する」との見方を示した。議会上院では10日に民主党の一部との合意内容の審議が再開されたようだ。最終可決に向けた採決の日程はまだ決まっていないが、関係者の見方を総合すると政府機関の再開は週末頃となる見通し。



《CS》

記事一覧

  • 2025/11/12 04:33:[通貨オプション]まちまち、調整色強まる
  • 2025/11/12 04:07:NY外為:ポンド買い一服、英雇用統計冴えず、中銀の利下げ観測強まる
  • 2025/11/12 01:38:BTC反落、利益確定売り、200DMA割れでの推移継続【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/11/12 01:39:NY外為:BTC反落、利益確定売り、200DMA割れでの推移継続
  • 2025/11/12 00:47:NY外為:リスクオン、米政府機関の再開期待
  • 2025/11/11 23:26:NY外為:ドル一段安、米労働市場の減速警戒
  • 2025/11/11 20:09:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、上値の売りを意識
  • 2025/11/11 20:07:NCD---2Qは増収、サポート&サービス事業が増収増益に
  • 2025/11/11 20:06:ミガロホールディングス---セゾンリアルティの「シーズンフラッツ渡辺通」に「FreeiD」を導入
  • 2025/11/11 20:04:ミガロホールディングス---いい夫婦の日記念「ふたりで考える資産形成」応援キャンペーンを開催
  • 2025/11/11 20:02:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#110 募集総額382.1%の1.32億円の応募
  • 2025/11/11 20:01:ミガロホールディングス---「FreeiD」、MIZUNOホームが今後供給する全マンションに標準採用
  • 2025/11/11 19:59:網屋---株主優待制度の変更
  • 2025/11/11 19:57:網屋---配当方針及び配当予想の修正
  • 2025/11/11 19:56:網屋---2025年12月期 通期連結業績予想の修正
  • 2025/11/11 19:54:ビーロット---練馬区の販売用不動産を売却
  • 2025/11/11 19:52:ナック---2Qは最終利益が大幅増益、クリクラ事業が増収増益
  • 2025/11/11 19:41:ZETA---3Q売上高12.45億円、ZETA CXシリーズの収益が向上
  • 2025/11/11 19:40:ZETA---株主優待制度の拡充
  • 2025/11/11 19:38:ダイナミックマッププラットフォーム---「ResorTech EXPO 2025 in Okinawa」に初出展