トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/27 08:34, 提供元: フィスコ

前場に注目すべき3つのポイント〜5万円回復を想定した押し目買い意欲は強い〜

*08:34JST 前場に注目すべき3つのポイント〜5万円回復を想定した押し目買い意欲は強い〜
27日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■5万円回復を想定した押し目買い意欲は強い
■タカショー、3Q営業損益 黒字転換 1.46億円
■前場の注目材料:キオクシアHD、NAND工場構想、慎重姿勢、日本の半導体政策に逆行も


■5万円回復を想定した押し目買い意欲は強い

27日の日本株市場は、買い先行で始まった後も底堅さが意識されやすい相場展開になりそうだ。26日の米国市場はNYダウが314ドル高、ナスダックは189ポイント高だった。米連邦準備理事会(FRB)が公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)は労働市場の弱さが指摘され、年内の利下げ期待が高まった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比430円高の50110円、円相場は1ドル=156円40銭台で推移している。

日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形で、買い先行で始まることになろう。日経225先物はナイトセッションで49410円まで売られる場面もみられたが、米国市場の取引開始時には上昇に転じ、終盤にかけて一時50200円まで上げ幅を広げている。朝方はインデックスに絡んだ商いが入りやすく、日経平均株価は5万円の大台や25日線(50156円)辺りが射程に入ってくるだろう。

5万円の大台接近では利益確定に伴う売りが入りやすいと考えられるほか、米国市場は27日が感謝祭で休場になり、翌日の28日は短縮取引となる。クリスマス休暇に入った投資家も多く、海外勢のフローは限られそうで、買い一巡後はこう着感が強まりやすくなりそうだ。一方で、足もとで上値を抑えられていた5万円処を明確に突破してくるようだと、リバウンド機運が高まりやすい。中間配当の支払いが始まったことで再投資に対する思惑も高まりやすく、押し目待ち狙いの買いに向かわせそうである。

また、昨日は前日に急落したソフトバンクG<9984>がリバウンドをみせたが、引き続きリバウンド基調をみせてくるようだと、半導体・AI関連株への資金流入が期待される。そのほか、昨日は東証プライムの8割超の銘柄が上昇していたが、日経平均株価が5万円台を回復してくるようだと、先高期待から内需系など物色対象に広がりがみられる可能性もありそうだ。


■タカショー、3Q営業損益 黒字転換 1.46億円

タカショー<7590>が発表した2026年1月期第3四半期の連結業績は、売上高が前年同期比3%増の153億2500万円、営業損益は1億4600万円の黒字(前年同期は1億6900万円の赤字)だった。外装化粧建材関連商品の販売増加や各施設における設計折り込みの採用拡大による非住宅分野の伸長に加え、LED庭照明の拡大など、急成長を続ける子会社タカショーデジテックの事業拡大が寄与した。


■前場の注目材料

・日経平均株価は上昇(49559.07、+899.55)
・NYダウは上昇(47427.12、+314.67)
・ナスダック総合指数は上昇(23214.69、+189.10)
・SOX指数は上昇(6899.46、+185.28)
・シカゴ日経225先物は上昇(50110、+430)
・VIX指数は低下(17.19、-1.37)
・米長期金利は低下
・米原油先物相場は上昇(58.65、+0.70)
・高市早苗内閣による防衛費増額などの経済政策
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請


・キオクシアHD<285A>NAND工場構想、慎重姿勢、日本の半導体政策に逆行も
・三菱マテリアル<5711>新中計策定、経常益850億円超
・四国化成HD<4099>四国化成工業、インドネシア社を完全子会社化、初の海外生産拠点
・リコー<7752>リコージャパン、ネクスタと提携、製造業向け生産管理基盤を30年までに1000社導入
・さくらインターネット<3778>京都芸術大学新興やシャープなどと、AI開発向け9者連携組織
・日野自<7205>豊田通商などと、自動運転トラック実証、物流向けガイドブック作成
・丸紅<8002>グリーン水素輸送・利活用、豪−インドネシア実証完了
・住友ゴム<5110>NECと、タイヤ材料の開発高度化で成果、AIなど活用
・川崎重工<7012>新造船を受注、九州郵船から高速水中翼船
・キリンHD<2503>キリンビバレッジ、三菱重工などとキリン倉庫自動荷役、新型フォーク実証
・Terra Drone<278A>印でドローン運航管理、現地企業と連携
・リョーサン菱洋<167A>IT投資5年100億円、基幹システム刷新
・バルカー<7995>配管接合部を測定・診断、管理クラウドを提供
・三井化学<4183>DOE目標4%に引き上げ、資金流動性が改善
・東京ガス<9531>米からLNG調達、トレーディング拡大
・東洋紡<3101>現地社を売却、帝人フロンティアが、中国でエアバッグ拡販
・資生堂<4911>皮膚科医と連携、「メディカル&ダーマ」製品開発


☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし

<海外>
・特になし


《ST》

記事一覧

  • 2025/11/27 11:16:レゾナック---大幅続伸、半導体後工程材料のコアとして米系証券が目標株価上げ
  • 2025/11/27 11:12:トーセイ---大幅反落、配当権利落ちで手仕舞い売り優勢
  • 2025/11/27 11:10:スカパーJ---大幅反発、営業CF比率ランキングで第3位に浮上と
  • 2025/11/27 11:09:リアルゲイト---募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行内容確定
  • 2025/11/27 10:53:ADワークスグループ---連結子会社の会社分割(吸収分割)を公表
  • 2025/11/27 10:51:ビジュアル・プロセッシング・ジャパン---GMOメイクショップと協業開始
  • 2025/11/27 10:49:CRGホールディングス---配当方針の変更及び剰余金の配当(初配)
  • 2025/11/27 10:39:ジモティー---続伸、自社株買い実施を発表
  • 2025/11/27 10:39:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は堅調推移
  • 2025/11/27 10:37:出来高変化率ランキング(10時台)〜ジェネパ、リベルタなどがランクイン
  • 2025/11/27 10:36:アドバンテス---大幅続伸、米SOX指数上昇でリバウンドが継続
  • 2025/11/27 10:35:山口FG---大幅続伸、自社株買い実施による需給面での下支え効果期待
  • 2025/11/27 10:21:マイクロアド---関連会社IZULCA販売のブランド米がTikTok Shop全商品・ライブ配信販売で週間売上1位を記録
  • 2025/11/27 10:19:ビーアンドピー---2025年10月期の通期業績予想の上方修正
  • 2025/11/27 10:17:ビーアンドピー---2025年10月期の期末配当予想の増額修正
  • 2025/11/27 10:15:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#111 募集総額342.7%の1.06億円の応募
  • 2025/11/27 10:13:レナサイエンス---続伸、広島大学とPAI-1阻害薬(RS5614)併用療法の治験に関する契約を締結
  • 2025/11/27 10:13:ミガロホールディングス---「FreeiD」が北海道ジェイ・アール都市開発の「ジュノール千歳真々地」に導入
  • 2025/11/27 10:03:ビーアールホールディングス:PC専門技術者集団で高速道路補修工事のパイオニア、配当利回り4.8%超え
  • 2025/11/27 09:46:日経平均は309円高でスタート、JX金属やソフトバンクGなどが上昇