トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/12 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2木徳神糧、ニッピ、MTGなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2木徳神糧、ニッピ、MTGなど
銘柄名<コード>9日終値⇒前日比
リログループ<8876> 1748 -197.5
今期は小幅増益見通しでコンセンサス下振れ。
新日本科学<2395> 1355 -165
今期の2ケタ最終減益見通しをマイナス視続く。
ライオン<4912> 1628 -114
第1四半期2ケタ営業増益も売上下振れなど懸念視。
ダイキン工業<6367> 16000 -910
前期業績下振れに加え今期ガイダンスもコンセンサス下振れ。
セレス<3696> 1975 -140
第1四半期は最終赤字転落となり。
日本通信<9424> 158 -10
前期の2ケタ経常減益決算を嫌気。
飯野海運<9119> 979 -45
今期の大幅減益ガイダンスをマイナス視。
メルカリ<4385> 2385.5 -12.5
8日は決算発表を受けて買い先行の展開になったが。
オムロン<6645> 4020 -231
今期ガイダンスは従来示唆していた水準を下回る。
木徳神糧<2700> 11020 +1500
第1四半期大幅増益決算がサプライズに。
ニッピ<7932> 6550 +1000
配当方針変更に伴う大幅増配の発表で。
オプトエレクト<6664> 306 +80
材料ない中での突如の急騰、時価総額小さく仕掛け的な動きか。
Cマネージメント<4491> 2554 +356
株主優待新設など引き続き材料視。
リミックスポイント<3825> 436 +60
ビットコインの10万ドル台回復などを材料視。
ヤマウHD<5284> 1967 +137
前期の上振れ着地や増配を好感。
東京衡機<7719> 268 -74
連日の急伸から利食い売りが集まる展開。
ピアラ<7044> 363 -40
連日の急伸も短期的な過熱警戒感。
CRI・MW<3698> 1302 +286
25年9月期業績と配当予想を上方修正。
フレクト<4414> 2267 +189
営業利益が前期43.3%増・今期31.7%増予想。
デコルテHD<7372> 300 -9
上期営業利益が9.7%増と第1四半期の15.0%増から増益率縮小。
スマイルHD<7084> 1420 +34
25年3月期業績見込みを上方修正。
visumo<303A> 1108 -203
営業利益が前期4.2倍に対し今期6.3%増予想と発表。
トヨコー<341A> 1235 +40
25年3月期業績見込みを上方修正で8日人気化。
9日は人気離散だが下値は堅い。
アストロスケール<186A> 724 -9
海外募集による1800万株の新株式発行を発表。
売り先行するも下値は限定的。
3Dマトリクス<7777> 133 +3
米国の止血材「PuraStat」の創傷治癒材としての適応拡大を申請。
コラボス<3908> 282 -18
営業利益が前期黒字化したが今期72.2%減予想と発表。
MTG<7806> 3460 +350
上期営業利益が前年同期比4.4倍。
《CS》
記事一覧
2025/05/14 18:00:14日の香港市場概況: ハンセン2.3%高で反発、保険・証券や海運に買い
2025/05/14 17:58:メキシコペソ円今週の予想(5月12日) サンワード証券の陳氏
2025/05/14 17:52:ベルシステム24ホールディングス---スタートアップ企業向けにバックオフィス支援サービスを提供開始
2025/05/14 17:36:CSSホールディングス---2Q増収、通期連結業績予想の上方修正を発表
2025/05/14 17:28:ダイナパック---1Qは大幅増収増益、主力の包装材関連事業が好調で通期上方修正
2025/05/14 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、ドル買い地合い継続も米中首脳会談を見極め
2025/05/14 17:13:東京為替:ドル・円は軟調、午後はドル売り再開
2025/05/14 17:04:トルコリラ円今週の予想(5月12日)サンワード証券の陳氏
2025/05/14 16:51:14日の中国本土市場概況: 上海総合0.9%高で3日続伸、保険や海運に買い
2025/05/14 16:47:東証グロ−ス指数は4日続伸、利益確定売り一巡後は底堅く推移
2025/05/14 16:45:この記事は削除されました
2025/05/14 16:42:中国大引:上海総合0.9%高で3日続伸、保険や海運に買い
2025/05/14 16:41:ハイテク株堅調も全体は利食い優勢の展開に【クロージング】
2025/05/14 16:35:日経VI:低下、株価上昇一服で高値警戒感が緩和
2025/05/14 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:テーマ株物色やローテーションで4連騰
2025/05/14 16:22:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅に5日ぶり反落、ファーストリテやトヨタが2銘柄で約59円分押し下げ
2025/05/14 16:19:東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ
2025/05/14 16:09:新興市場銘柄ダイジェスト:Finatextは上場来高値、NexToneがストップ高
2025/05/14 16:07:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、欧州株は小幅高
2025/05/14 16:05:ネクソン、JESHD、シップHDなど