トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/19 19:59, 提供元: フィスコ

ヤマノホールディングス---報告セグメントの変更

*19:59JST ヤマノホールディングス---報告セグメントの変更
ヤマノホールディングス<7571>は15日、2026年3月期より報告セグメントを変更することを発表した。
今回の変更は、2030年ビジョン「従業員が投資したくなる会社へ」の実現に向けた中期経営計画に基づく成長戦略の一環であり、進捗管理と評価体制の最適化を図る目的で実施される。
従来は5つの報告セグメントによる開示体制であったが、今後は「ニューバリューセグメント」と「コアバリューセグメント」の2区分へと再編する。「ニューバリューセグメント」には、2020年以降に開始した教育・リユース・フォトの各事業を含み、成長を牽引する領域として積極的な投資と事業拡大を図る。
一方、「コアバリューセグメント」には、和装宝飾、美容、ライフプラス(旧DSM)、リユースを除くその他の既存事業を含み、安定的な収益基盤として効率化を進め、利益の安定化とキャッシュ・フローの最大化を目指す。事業ポートフォリオの最適化を通じて、さらなる企業価値の向上と持続的成長を支える体制強化を図るとしている。


《AK》

記事一覧

  • 2025/05/20 09:34:日経平均は224円高でスタート、豊田織やサンリオなどが上昇
  • 2025/05/20 09:16:個別銘柄戦略:クレハや九州電力などに注目
  • 2025/05/20 09:13:日経平均は327円高、寄り後は底堅く推移
  • 2025/05/20 08:58:AIストーム、SMC◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/05/20 08:49:安川電---+1σまでの調整を経てリバウンド狙い
  • 2025/05/20 08:48:前場に注目すべき3つのポイント〜日米協議進展への期待から押し目買い意欲は強い〜
  • 2025/05/20 08:44:ADR日本株ランキング〜豊田自動織機など全般買い優勢、シカゴは大阪比215円高の37605円〜
  • 2025/05/20 08:41:19日の米国市場ダイジェスト:NYダウは137ドル高、格下げを警戒も金利安で下げ止まる
  • 2025/05/20 08:40:日米協議進展への期待から押し目買い意欲は強い
  • 2025/05/20 08:37:5/20
  • 2025/05/20 08:35:SMC---75日線からのリバウンド狙い
  • 2025/05/20 08:25:新規材料難からレンジ内の動きか
  • 2025/05/20 08:21:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低い見通し
  • 2025/05/20 08:18:今日の為替市場ポイント:米国株高を受けてドルは下げ渋る可能性
  • 2025/05/20 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:上げ一服か
  • 2025/05/20 07:43:NYの視点:米信用格付け引き下げ、市場への影響限定的との見方も今後の米資産投資状況に注視
  • 2025/05/20 07:39:NY原油:やや反発で62.14ドル、ドル安を意識
  • 2025/05/20 07:36:NY金:反発で3233.50ドル、ドル安を意識した買いが入る
  • 2025/05/20 07:32:前日に動いた銘柄 part2電算、児玉化学、メタプラネットなど
  • 2025/05/20 07:15:前日に動いた銘柄 part1楽天銀行、ジェイ・イー・ティ、第一三共など