トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/17 11:06,
提供元: フィスコ
いい生活 Research Memo(6):ROA・ROEともに低下。今後は利益水準の回復が課題
*11:06JST いい生活 Research Memo(6):ROA・ROEともに低下。今後は利益水準の回復が課題
■いい生活<3796>の業績動向
2. 財務状況と経営指標
2025年3月期末における同社の財務状況は、現金及び預金が前期末比393百万円減少し345百万円となるなど、流動資産は同343百万円減の594百万円となった。一方で、売掛金は同54百万円増の115百万円と伸長している。固定資産は同152百万円増の1,755百万円となり、特に無形固定資産が同130百万円増の1,519百万円となるなど、SaaSプロダクトなどへの積極的な開発投資の姿勢がうかがえる。資産合計は、2,349百万円となり、前期末から191百万円の減少となった。
流動負債は同116百万円減の474百万円となり、負債合計は476百万円(同116百万円減)と圧縮された。
純資産は1,872百万円となり、前期末から74百万円の減少となった。これは、親会社株主に帰属する当期純損失の計上による減少39百万円、及び配当金実施に伴う利益剰余金の減少34百万円等による。
自己資本比率は79.7%と3.1ポイント上昇し、財務の健全性は良好な状態を維持している。ただし、流動比率は125.4%と33.3ポイント低下し、短期的な資金余力には一定の注意が必要である。一方、収益性指標は、ROAは8.5%から-1.7%へ10.2ポイント低下、ROEは7.7%から-2.1%へ9.8ポイント低下しており、今後は投資成果の顕在化と利益水準の回復が課題となる。
2025年3月期における同社のキャッシュ・フローの状況は、営業・投資活動の両面で収支の変動が見られた。営業活動によるキャッシュ・フローは316百万円の獲得となり、前期(618百万円獲得)からは減少したものの、引き続き事業活動からのキャッシュ創出は維持されている。これは収益性の一時的な低下を反映したものと考えられる。投資活動によるキャッシュ・フローは676百万円の支出と、前期(656百万円の支出)に続き多額の支出が発生している。これは主に無形固定資産(ソフトウェア等)への投資が継続していることによるものであり、今後の成長に向けた戦略的な開発投資と位置付けられる。財務活動によるキャッシュ・フローは34百万円の支出で、前期と同水準で推移した。大きな資金調達や配当支出は見られず、資本政策上は安定的な動きとなっている。結果として、現金及び現金同等物の期末残高は345百万円と、前期末の739百万円から大幅に減少した。営業キャッシュ・フローの獲得額の縮小と投資キャッシュ・フローの支出の継続が重なり、キャッシュポジションには一定の減少が見られるものの、財務的な健全性を損なう水準ではない。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 中山 博詞)
《HN》
記事一覧
2025/07/18 05:57:NY株式:NYダウは229ドル高、企業決算や経済指標を好感
2025/07/18 03:57:7月17日のNY為替概況
2025/07/18 03:33:[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
2025/07/18 02:46:NY外為:ドル底堅い、FRB高官は利下げに慎重
2025/07/18 00:28:BTC反落、12万ドル台では利益確定売りか、米早期利下げ観測は後退【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/18 00:27:NY外為:BTC反落、12万ドル台では利益確定売りか、米早期利下げ観測は後退
2025/07/17 23:21:【市場反応】米7月NAHB住宅市場指数は改善、ドル底堅い
2025/07/17 22:26:【市場反応】米6月小売売上高は予想上振れ、失業保険申請件数は予想外に減少、ドル買い
2025/07/17 20:06:欧州為替:ドル・円は小幅高、149円台を意識
2025/07/17 19:20:欧州為替:ドル・円は小高い、米金利に追随
2025/07/17 18:31:欧州為替:ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは伸び悩み
2025/07/17 18:15:日経平均テクニカル:反発、ほぼ「陽の大引け坊主」
2025/07/17 18:00:17日の香港市場概況: ハンセン0.1%安で続落、テック指数は0.6%上昇
2025/07/17 17:35:ファーストコーポレーション---剰余金の配当
2025/07/17 17:35:ファーストコーポレーション---25年5月期2ケタ増収増益、不動産事業が好調に推移
2025/07/17 17:33:平和不動産リート投資法人---25年5月期増収増益、ポートフォリオ収益性の改善と稼働率の維持向上に注力
2025/07/17 17:32:セキュア---監視カメラシステムがコンビニ導入3,000店舗突破
2025/07/17 17:31:unerry---「Beacon Bank アンケート」の提供を開始
2025/07/17 17:31:ノイルイミューン・バイオテック---宇部市再生医療補助金に採択、最大1.35億円の支援を受領へ
2025/07/17 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米消費回復ならドル買いも上値で売り