トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/08 07:32, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part2エイチエムコム、BTM、内海造船など

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2エイチエムコム、BTM、内海造船など
銘柄名<コード>7日終値⇒前日比
グンゼ<3002> 3690 -335
第1四半期営業益は2ケタ減益となり。

コロプラ<3668> 498 -36
第3四半期累計純損失は拡大へ。

富士急行<9010> 2045 -125
第1四半期2ケタ営業減益マイナス視。

NISSHA<7915> 1263 -78
業績予想の下方修正を発表している。

フジミインコーポレーテッド<5384> 2091 -98
為替差損計上で第1四半期経常減益に。

ユニチカ<3103> 197 -13
6日は決算評価の動き優勢となったが。

IHI<7013> 16740 -400
第1四半期は2ケタの営業減益となり。

ルネサスエレクトロニクス<6723> 1720 -67
半導体関連は全般的にさえない動きで。

ゲオHD<2681> 1647 -53
第1四半期は大幅経常減益に。

ブラザー工業<6448> 2483 -93.5
第1四半期大幅営業減益決算を嫌気。

明治HD<2269> 3000 -118
第1四半期営業益はコンセンサス下振れ。

東京エレクトロン<8035> 21020 -530
米国の半導体関税を警戒視も。

日油<4403> 2835 -86.5
第1四半期2ケタ減益決算マイナス視続く。

TAC<4319> 319 +80
MBO実施でTOB価格350円にサヤ寄せへ。

ソフト99<4464> 2020 +400
MBO実施でTOB価格2465円にサヤ寄せ。

安永<7271> 628 +100
ウィックのスマホ向け量産開始を発表で。

堀田丸正<8105> 163 +50
米バックトHD傘下企業の筆頭株主化を引き続き材料視。

ヤマノHD<7571> 165 +50
堀田丸正の急伸を材料視。

FCHD<6542> 1413 +223
ティーキャピタルパートナーズ系が1420円でTOB実施。

MRKホールディングス<9980> 105 +14
RIZAPグループとして堀田丸正の急伸が刺激。

日本ドライ<1909> 5450 +210
一部メディアで取り上げられているもよう。

内海造船<7018> 8530 +1270
第1四半期大幅増益決算を引き続き評価。

指月電<6994> 461 +38
5日発表の決算見直しの動き強まるか。

ハーモニック<6324> 2565 -255
公表した今期業績見通しはコンセンサス下振れで。

エイチエムコム<265A> 1482 +300
次世代の対話型AI対話エージェント「Terry2」を正式リリース。

DELTA−P<4598> 701 +7
DFP-10917+VENの臨床第1/2相試験の進捗状況を発表。上値は重い。

ACSL<6232> 1076 -211
25年12月期業績予想を下方修正。

BTM<5247> 1036 +150
6日ストップ高の買い人気継続。

スパイダープラス<4192> 486 -23
上期営業損益が0.29億円の赤字。

タイミー<215A> 2184 +169
単発アルバイトマッチングサイトを運営する
スキマワークスをグループ会社化。

ソフトフロン<2321> 231 +50
引き続き「AI データセンター事業」における
コンサルティング業務開始などが手掛かり。

ジェネパ<3195> 591 -23
6日ストップ高の反動安。

エーアイ<4388> 471 -18
第1四半期営業損益が0.16億円の赤字。

ブルーイノベ<5597> 2676 -224
信用取引規制を嫌気。






《CS》

記事一覧

  • 2025/08/08 13:28:信越ポリマー:過去最高業績更新へ、視界は良好
  • 2025/08/08 13:27:レノバ---大幅反発、第1四半期大幅増益で順調な業績進捗に
  • 2025/08/08 13:23:ダイフク---大幅続伸、収益性向上で通期業績予想を上方修正
  • 2025/08/08 13:22:東京為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い一巡で
  • 2025/08/08 13:16:CRI・MW---もみ合い、25年9月期第3四半期の業績を発表
  • 2025/08/08 13:13:日本化---大幅反発、通期業績大幅上方修正で増配も
  • 2025/08/08 13:09:戸田工業 Research Memo(9):事業ポートフォリオマネジメントの強化を推進(3)
  • 2025/08/08 13:08:戸田工業 Research Memo(8):事業ポートフォリオマネジメントの強化を推進(2)
  • 2025/08/08 13:06:総医研---続伸、株主優待制度の変更を発表
  • 2025/08/08 13:07:戸田工業 Research Memo(7):事業ポートフォリオマネジメントの強化を推進(1)
  • 2025/08/08 13:06:戸田工業 Research Memo(6):2026年3月期は成長事業に経営資源を集中
  • 2025/08/08 13:04:後場の日経平均は910円高でスタート、任天堂や楽天銀行などが上昇
  • 2025/08/08 13:05:戸田工業 Research Memo(5):財務状況は収益低迷で再度悪化し、財務体質強化が急務
  • 2025/08/08 13:04:戸田工業 Research Memo(4):2025年3月期は前期比20.7%の増収(2)
  • 2025/08/08 13:03:戸田工業 Research Memo(3):2025年3月期は前期比20.7%の増収(1)
  • 2025/08/08 13:02:戸田工業 Research Memo(2):創業200周年を誇る老舗の化学素材メーカー
  • 2025/08/08 13:01:戸田工業 Research Memo(1):微粒子合成技術を深化させ、微粒子の可能性を世界の可能性に変える
  • 2025/08/08 12:59:古河電工---大幅続落、決算に対する失望売りが続く形に
  • 2025/08/08 12:58:ディーエヌエー---大幅反落、通期業績見通しはコンセンサスを大幅下振れ
  • 2025/08/08 12:55:スマサポ---反落、25年9月期第3四半期の業績を発表も