トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/12 17:23,
提供元: フィスコ
萩原電気ホールディングス---1Qは減収なるも、ソリューション事業は2ケタ増収・増益に
*17:23JST 萩原電気ホールディングス---1Qは減収なるも、ソリューション事業は2ケタ増収・増益に
萩原電気ホールディングス<7467>は8日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比4.3%減の594.61億円、営業利益が同52.6%減の8.81億円、経常利益が同66.7%減の6.24億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同83.4%減の2.02億円となった。
デバイス事業の売上高は520.82億円(前年同四半期比6.4%減)、営業利益は7.37億円(前年同四半期比57.1%減)となった。アジアや北米向けを中心に海外需要が堅調に推移し、同社グループのグローバル展開が着実に進展した。一方で、国内市場は、半導体及び電子部品の需要が一時的に伸び悩んだ。損益面では、為替変動の影響により売上総利益に一定の下押し圧力があったほか、将来の成長を見据えた人的投資や物流費用の増加等があった。
ソリューション事業の売上高は73.78億円(前年同四半期比13.5%増)、営業利益は1.44億円(前年同四半期比3.9%増)となった。産業機器関連企業を主要顧客とする組込ソリューション領域において、一部顧客による在庫調整の影響を受け、売上は横ばいとなった。一方で、業務効率化ニーズの高まりや、研究開発・製造設備の増強に対する投資意欲の継続を背景に、ITソリューション領域及びFAソリューション領域における堅調な需要を取り込んだ。損益面では、新領域における収益拡大を見据えた体制強化や先行投資に伴う費用増加があったもの
の、収益性の維持に努めた。
2026年3月期通期の連結業績予想については、同日、業績予想の修正を発表した。売上高が前期比4.4%増(前回計画と変わらず)の2,700億円、営業利益が同3.0%減(前回予想比8.0%減)の69.00億円、経常利益が同5.0%減(同9.2%減)の59.00億円、親会社に帰属する当期純利益が同2.7%減(同10.0%減)の36.00億円としている。
《ST》
記事一覧
2025/08/13 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い一巡後は上値の重い展開か
2025/08/13 07:59:PBシステムズ---第3四半期は大幅増収ながら利益面苦戦、配当予想は大幅増額
2025/08/13 07:52:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/08/13 07:48:今日の為替市場ポイント:米9月利下げを想定してドルは上げ渋る可能性
2025/08/13 07:42:NYの視点:米CPIでショックなく9月FOMCで大幅利下げの思惑も
2025/08/13 07:36:NY原油:反落で63.17ドル、需給ひっ迫の懸念和らぐ
2025/08/13 07:32:NY金:弱含みで3399.00ドル、米長期金利の下げ止まりを意識
2025/08/13 07:32:前日に動いた銘柄 part2芦森工業、ネクストジェン、AIメカテックなど
2025/08/13 07:21:米国株式市場は大幅反発、CPIで利下げ期待強まる(12日)
2025/08/13 07:20:12日のNY市場は大幅反発
2025/08/13 07:15:前日に動いた銘柄 part1 STG、ロボペイ、ジャストシステムなど
2025/08/13 06:30:今日の注目スケジュール:工作機械受注、独CPI、露GDPなど
2025/08/13 05:59:NY為替:米7月CPIで9月FOMCでの利下げを確実視
2025/08/13 05:47:NY株式:NYダウは483ドル高、CPIで利下げ期待強まる
2025/08/13 04:00:8月12日のNY為替概況
2025/08/13 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い後退
2025/08/13 02:51:NY外為:ドル売り圧力強まる、9月FOMCの利下げ織り込む
2025/08/13 00:15:BTC、高値探る、米利下げ期待が支援【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/13 00:19:NY外為:BTC、高値探る、米利下げ期待が支援
2025/08/12 23:52:NY外為:ドルもみ合い、米リッチモンド連銀、米カンザスシティ連銀総裁は利下げに依然慎重