トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/13 16:54, 提供元: フィスコ

日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に6日続伸、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約208円分押上

*16:54JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に6日続伸、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約208円分押上
13日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり151銘柄、値下がり74銘柄、変わらず0銘柄となった。

前日12日の米国株式市場は堅調に推移。対中関税停止延長が好感されたほか、消費者物価指数(CPI)が想定内にとどまり、関税による大きな影響が見られなかったため、寄り付き後に上昇。9月連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ期待が一段と強まり、相場は一段高となった。大幅利下げ期待もさらなる買い材料となり、終日上値を探る展開。ナスダックやS&P500種指数は過去最高値を更新し、終了した。

米株式市場の動向を横目に、13日の日経平均は続伸して取引を開始した。その後もじりじりと上げ幅を広げて43000円台に水準を切り上げ、連日で最高値を更新した。昨日の米株式市場で主要指数が上昇したことに加え、米利下げ期待や国内好業績銘柄への物色など、国内の投資家心理の改善で終日買い優勢と展開となった。

大引けの日経平均は前日比556.50円高の43274.67円となった。東証プライム市場の売買高は23億9654万株、売買代金は6兆3336億円だった。業種別では、その他製品、空運業、非鉄金属が上昇する一方で、鉱業、パルプ・紙、食料品などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は58.3%、対して値下がり銘柄は37.6%となっている。

値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約163円押し上げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、ファーストリテ<9983>、TDK<6762>、ファナック<6954>、ソニーG<6758>、テルモ<4543>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップはコナミG<9766>となり1銘柄で日経平均を約3円押し下げた。同2位はエムスリー<2413>となり、アサヒ<2502>、イオン<8267>、キッコーマン<2801>、スクリーンHD<7735>、花王<4452>などがつづいた。


*15:00現在

日経平均株価  43274.67(+556.50)

値上がり銘柄数 151(寄与度+605.05)
値下がり銘柄数 74(寄与度-48.55)
変わらず銘柄数 0


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ      11755  605 163.42
<6098> リクルートHD     9238  448  45.38
<9983> ファーストリテ    48640  520  42.14
<6762> TDK        1994  76  38.49
<6954> ファナック      4561  139  23.47
<6758> ソニーG        4130  138  23.30
<4543> テルモ       2795.5  69  18.64
<8035> 東エレク       21690  170  17.22
<7832> バンナムHD      5619  153  15.50
<5803> フジクラ       12000  370  12.49
<4063> 信越化        4525  62  10.47
<6988> 日東電工       3395  57  9.62
<9984> ソフトバンクG    14870  45  9.12
<7733> オリンパス     1778.5  60.5  8.17
<4519> 中外製薬       6255  76  7.70
<2802> 味の素        4044  112  7.56
<5101> 横浜ゴム       5551  425  7.18
<6526> ソシオネクスト    3217  191  6.45
<8766> 東京海上HD      6512  127  6.43
<6301> 小松製作所      5094  160  5.40

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9766> コナミG       25140  -100  -3.38
<2413> エムスリー      2200  -36  -2.92
<2502> アサヒGHD      1952  -27.5  -2.79
<8267> イオン        5529  -73  -2.46
<2801> キッコーマン    1324.5  -14  -2.36
<7735> SCREEN     12055  -170  -2.30
<4452> 花王         6672  -67  -2.26
<8031> 三井物産       3276  -30  -2.03
<6532> ベイカレント     8590  -120  -2.03
<6861> キーエンス      56610  -550  -1.86
<6702> 富士通        3532  -54  -1.82
<7269> スズキ        1829  -11.5  -1.55
<3099> 三越伊勢丹HD     2365  -37  -1.25
<7270> SUBARU     3013  -36  -1.22
<4385> メルカリ       2170  -35  -1.18
<7911> TOPPAN     3727  -60  -1.01
<8697> JPX         1561  -14  -0.95
<7267> ホンダ        1644  -4.5  -0.91
<2503> キリンHD       2114  -24  -0.81
<8252> 丸井G         3236  -24  -0.81






《CS》

記事一覧

  • 2025/08/14 08:56:フォーサイド、日シス技術◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/08/14 08:43:前場に注目すべき3つのポイント〜過熱を冷ます調整を入れておきたいところ〜
  • 2025/08/14 08:35:8/14
  • 2025/08/14 08:34:13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは463ドル高、大幅利下げ期待
  • 2025/08/14 08:32:過熱を冷ます調整を入れておきたいところ
  • 2025/08/14 08:32:ADR日本株ランキング〜ソフトバンクGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比635円高の43275円〜
  • 2025/08/14 08:30:ブロードマインド---目先的には200日を意識した展開
  • 2025/08/14 08:25:利食い売り先行へ
  • 2025/08/14 08:21:日シス技術---6月12日の戻り高値2043円が射程に
  • 2025/08/14 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:堅調推移か
  • 2025/08/14 07:50:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆投機的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
  • 2025/08/14 07:45:今日の為替市場ポイント:米9月利下げを想定してドルは上げ渋る可能性
  • 2025/08/14 07:37:NYの視点:米コアPCEインフレは加速を示す可能性
  • 2025/08/14 07:33:NY原油:弱含みで62.65ドル、一時62ドルを下回る
  • 2025/08/14 07:32:前日に動いた銘柄 part2 芦森工業、トレードワークス、ヨネックスなど
  • 2025/08/14 07:30:NY金:小幅高で3408.30ドル、ドル安を意識
  • 2025/08/14 07:22:米国株式市場は続伸、大幅利下げ期待(13日)
  • 2025/08/14 07:15:13日のNY市場は続伸
  • 2025/08/14 07:15:前日に動いた銘柄 part1 アシックス、unerry、トヨクモなど
  • 2025/08/14 06:30:NY為替:米9月FOMCで大幅利下げ観測浮上、ドル弱含み