トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/28 16:33,
提供元: フィスコ
日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約144円分押し上げ
*16:33JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約144円分押し上げ
28日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり168銘柄、値下がり57銘柄、変わらず0銘柄となった。
前日27日の米国株式市場は続伸。背景にはエヌビディアの決算発表を控えたAI関連への期待や、FRBの利下げ観測が高まったことなどがあった。特に10年債利回りの低下が資金流入を促したとの見方がある。米株式市場の動向を横目に、本日の日経平均は反落して取引を開始した。ただ、寄り付き直後にはプラス圏に浮上、その後もじりじりと上げ幅を広げる展開となり高値引けとなった。米エヌビディアの決算発表が終了したことによる一定の安心感が朝方の東京市場に一定の下支えを与える中、輸出関連や自動車セクターに買いが広がった。一方で、為替の円高進行が一部ハイテク株の上値を抑える要因となったとの見方もあった。需給面では、海外投資家による先物への買いが目立ち、終日通して堅調な値動きとなった。
大引けの日経平均は前日比308.52円高の42828.79円となった。東証プライム市場の売買高は18億7924万株、売買代金は4兆6545億円、業種別では鉱業、非鉄金属、証券商品先物、保険業などが値上がり率上位となっており、小売業、繊維製品、精密機器、空運業のみ値下がりした。東証プライム市場の値上がり銘柄は56.6%、対して値下がり銘柄は39.0%となっている。
値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約100円押し上げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、東エレク<8035>、フジクラ<5803>、TDK<6762>、中外薬<4519>、KDDI<9433>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約19円押し下げた。同2位はダイキン<6367>となり、コナミG<9766>、ファナック<6954>、良品計画<7453>、トレンド<4704>、7&iHD<3382>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 42828.79(+308.52)
値上がり銘柄数 168(寄与度+404.20)
値下がり銘柄数 57(寄与度-95.68)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 15910 495 100.28
<6857> アドバンテ 11560 165 44.57
<8035> 東エレク 20750 415 42.04
<5803> フジクラ 12320 645 21.78
<6762> TDK 1946 21.5 10.89
<4519> 中外製薬 6480 100 10.13
<9433> KDDI 2588.5 21.5 8.71
<6758> ソニーG 4143 46 7.77
<6971> 京セラ 1979.5 26.5 7.16
<8015> 豊田通商 3952 68 6.89
<8058> 三菱商事 3311 60 6.08
<6988> 日東電工 3368 25 4.22
<6098> リクルートHD 8690 40 4.05
<8766> 東京海上HD 6464 79 4.00
<6301> 小松製作所 5076 109 3.68
<7269> スズキ 1964 27 3.65
<8001> 伊藤忠商事 8344 95 3.21
<8630> SOMPO 4824 152 3.08
<8031> 三井物産 3376 41 2.77
<6146> ディスコ 41350 390 2.63
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 47090 -240 -19.45
<6367> ダイキン工業 18750 -290 -9.79
<9766> コナミG 22400 -230 -7.77
<6954> ファナック 4260 -40 -6.75
<7453> 良品計画 3290 -82 -5.54
<4704> トレンドマイクロ 7849 -155 -5.23
<3382> 7&iHD 1917 -38 -3.85
<4543> テルモ 2663 -13.5 -3.65
<6702> 富士通 3490 -102 -3.44
<4901> 富士フイルム 3532 -33 -3.34
<9843> ニトリHD 13305 -190 -3.21
<4307> 野村総合研究所 5759 -89 -3.01
<7832> バンナムHD 5127 -28 -2.84
<7731> ニコン 1672 -74.5 -2.52
<2413> エムスリー 2199.5 -26.5 -2.15
<7733> オリンパス 1736 -10 -1.35
<6701> 日本電気 4483 -73 -1.23
<4506> 住友ファーマ 1490 -28 -0.95
<8267> イオン 1784 -8.6 -0.88
<3092> ZOZO 1395.5 -8.5 -0.86
《CS》
記事一覧
2025/08/29 12:58:後場の日経平均は133円安スタート、アステリアや川崎重などが下落
2025/08/29 12:56:エーアイ---反発、MIXIが販売を開始した会話AIロボット最新モデルに声認証システムが採用
2025/08/29 12:53:クスリのアオキ---大幅続落、利益率低下への懸念などからも国内証券が格下げ
2025/08/29 12:49:クオリプス---急騰、改良版iPS細胞由来心筋細胞シートの開発計画についてFDAと概ね合意
2025/08/29 12:40:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は3日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約49円分押し下げ
2025/08/29 12:37:後場に注目すべき3つのポイント〜利益確定売りで幅広い銘柄が軟調推移
2025/08/29 12:25:東京為替:ドル・円はもみ合い、戻りが鈍い
2025/08/29 12:19:利益確定売りで幅広い銘柄が軟調推移
2025/08/29 12:16:日経平均は反落、利益確定売りで幅広い銘柄が軟調推移
2025/08/29 12:01:ハマキョウ Research Memo(1):2025年3月期は、物流センター事業が貨物自動車運送事業をカバーし、増益
2025/08/29 11:40:WSCOPE---反発、ポスコ子会社との長期供給契約締結を発表で
2025/08/29 11:39:注目銘柄ダイジェスト(前場):電通グループ、吉野家HD、三井E&Sなど
2025/08/29 11:39:三井E&S---大幅続伸、国策を追い風として造船関連株の関心強まる
2025/08/29 11:33:電通グループ---大幅反発、海外事業の売却を検討と伝わる
2025/08/29 11:32:TONE---ストップ高買い気配、開業100周年記念品の贈呈を発表
2025/08/29 11:31:吉野家HD---大幅反落、すき家の値下げ発表による客離れを懸念
2025/08/29 11:13:クリーク・アンド・リバー社---子会社が「レジナビ」にて初期研修医・専攻医採用のための「採用動画制作プラン」を提供開始
2025/08/29 11:09:ビーロット Research Memo(9):2025年12月期の1株当たり配当金は、70.00円予想
2025/08/29 11:08:ビーロット Research Memo(8):クマシュー工務店との統合効果を織り込み、中期経営計画をアップデート(2)
2025/08/29 11:07:ビーロット Research Memo(7):クマシュー工務店との統合効果を織り込み、中期経営計画をアップデート(1)