トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/29 14:30, 提供元: フィスコ

NANO MRNA---カイオム・バイオサイエンスとmRNAエンコード抗体医薬の共同研究契約を締結

*14:30JST NANO MRNA---カイオム・バイオサイエンスとmRNAエンコード抗体医薬の共同研究契約を締結
NANO MRNA<4571>は27日、カイオム・バイオサイエンス<4583>との間で、mRNAエンコード抗体医薬の創出に向けた共同研究契約を締結したと発表した。同社の技術的強みであるmRNA創薬基盤技術と、カイオム・バイオサイエンスの抗体創薬技術「Tribody(R)」などを融合させ、新たな抗体医薬品候補の開発を目指す。

本共同研究では、1年以内に開発候補品の選定を行い、その後、in vivo試験によるデータ取得および物性面の最適化を経て、知的財産化および製薬企業との共同開発や導出を計画している。
mRNAエンコード抗体は、体内で目的の抗体を産生させる次世代モダリティとして注目されており、既存の技術に比べ、体内動態改善、効果の補強、副作用軽減、さらには製造コスト削減や製造期間の短縮などが期待されている。
海外ではModernaやBioNTechなどがすでに臨床開発に着手しており、特にBioNTechのBNT142については半減期の大幅な延長など優れた薬物動態および顕著な薬効を示すことが本年のASCOにおいて発表され、同分野の将来性を裏付ける事例とされる。

同社は、日本のバイオベンチャーの有機的協業モデルから、スピード感を持って画期的な抗体医薬品候補を創出し、世界に発信していくとしている。


《AK》

記事一覧

  • 2025/09/05 07:01:4日のNY市場は上昇
  • 2025/09/05 06:45:NY為替:8月ISM非製造業景況指数改善でドル反発
  • 2025/09/05 06:30:今日の注目スケジュール:英小売売上高、欧ユーロ圏GDP確定値、米非農業部門雇用者数など
  • 2025/09/05 06:02:NY株式:NYダウは350ドル高、年内の利下げ期待高まる
  • 2025/09/05 04:00:9月4日のNY為替概況
  • 2025/09/05 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い後退
  • 2025/09/05 02:39:NY外為:ドル反発、NY連銀総裁、今は緩やかな引き締め適切もいずれ金利低下との見解
  • 2025/09/05 00:44:BTC反落、戻り鈍い【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/09/05 00:47:NY外為:BTC反落、戻り鈍い
  • 2025/09/04 23:42:【市場反応】米8月ISM非製造業景況指数は予想上回る、ドル買い強まる
  • 2025/09/04 22:21:【市場反応】米新規失業保険申請件数/貿易収支/非農業部門労働生産性確定、ドル底堅い
  • 2025/09/04 21:28:【市場反応】米・8月ADP雇用統計は予想下回る、ドル軟調
  • 2025/09/04 20:05:欧州為替:ドル・円は小動き、全般的に動意薄
  • 2025/09/04 19:39:i-plug---2025年8月度主要KPI(速報)の推移
  • 2025/09/04 19:36:サイバートラスト---法務省リモート署名システム設計・開発・運用業務を落札
  • 2025/09/04 19:21:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、米金利安で
  • 2025/09/04 19:15:4日の香港市場概況:香港市場は3日続落、ハイテク株を中心に利食い売りが優勢
  • 2025/09/04 19:03:4日の中国本土市場概況:上海総合指数は3日続落、空売り規制の一部撤廃観測で約2週ぶりの安値
  • 2025/09/04 18:30:欧州為替:ドル・円は底堅い、ユーロ売り継続
  • 2025/09/04 18:15:日経平均テクニカル:大幅反発、終値25日線上方に復帰