トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/08 13:12, 提供元: フィスコ

アイリック Research Memo(12):新たな成長ステージにつながる新3か年計画の進捗に注目

*13:12JST アイリック Research Memo(12):新たな成長ステージにつながる新3か年計画の進捗に注目
■成長戦略

4. アナリストの視点
アイリックコーポレーション<7325>は前3か年計画で1年目を「再始動の年」、2年目を「投資継続の年」、3年目を「成長の年」と位置付け、最終年度となる2025年6月期の売上高は目標値のレンジ上限を超過達成、営業利益はレンジ内での着地となった。これは積極的な人材投資、新規出店投資、プロモーション投資、新サービス開発投資等を着実に継続してきた成果と考えられる。「保険クリニック」の店舗数や来店件数の拡大だけでなく、「AS」シリーズや「スマートOCR」も収益拡大が進展しており、この点を弊社では高く評価している。今後は、保険業法改正と比較推奨販売の徹底による販売プロセスのデジタル化、複数の商品を比較して加入するユーザーの増加、保険ショップ経由での加入シェア上昇など、市場環境の変化も同社にとって大きなビジネスチャンスと考えられる。このような状況を考慮し、新たな成長ステージにつながる新3か年計画の進捗に注目したい。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)



《HN》

記事一覧

  • 2025/09/09 18:39:9日の香港市場概況:香港市場は3日続伸、ハンセン指数は約3年11カ月ぶりの高水準
  • 2025/09/09 18:15:日経平均テクニカル: 4日ぶり反落、ほぼ「陰の大引け坊主」
  • 2025/09/09 18:12:ドル・円は146円台半ば、日銀の利上げ期待で
  • 2025/09/09 18:11:9日の中国本土市場概況:3日ぶり反落、ハイテク株が下げを主導
  • 2025/09/09 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米大幅利下げ観測も円売りが下支え
  • 2025/09/09 17:14:東京為替:ドル・円は反落、午後は一時146円台
  • 2025/09/09 16:58:東証グロ−ス指数は4日ぶり反落、朝高の後は売り優勢
  • 2025/09/09 16:54:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日ぶり反落、ソフトバンクGやファーストリテが2銘柄で約203円分押し下げ
  • 2025/09/09 16:48:44000円台乗せ後は利食い売り優勢に【クロージング】
  • 2025/09/09 16:36:GMO-GS Research Memo(7):25年連続増収に裏打ちされた安定的高配当方針
  • 2025/09/09 16:35:日経VI:低下、高値警戒感が緩和
  • 2025/09/09 16:35:GMO-GS Research Memo(6):2025年12月期見通し達成に向けて視界良好
  • 2025/09/09 16:34:GMO-GS Research Memo(5):中間期は過去最高売上を達成。通期では過去最高売上及び増益達成の見通し
  • 2025/09/09 16:33:GMO-GS Research Memo(4):インターネットセキュリティ分野のグローバルトップ・ブランド企業(3)
  • 2025/09/09 16:32:GMO-GS Research Memo(3):インターネットセキュリティ分野のグローバルトップ・ブランド企業(2)
  • 2025/09/09 16:31:GMO-GS Research Memo(2):インターネットセキュリティ分野のグローバルトップ・ブランド企業(1)
  • 2025/09/09 16:29:ハークスレイ---ほっかほっか亭総本部、創業50周年プロジェクトを始動
  • 2025/09/09 16:30:GMO-GS Research Memo(1):注力商材と位置付ける「電子印鑑GMOサイン」のKPIは順調に拡大
  • 2025/09/09 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:利益確定売りで4日ぶりに反落
  • 2025/09/09 16:28:東京為替:ドル・円は下げ渋り、下値の堅さを確認