トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/22 12:58,
提供元: フィスコ
日本プラスト:次世代車向け内装部品で進化を続ける自動車部品メーカー
*12:58JST 日本プラスト:次世代車向け内装部品で進化を続ける自動車部品メーカー
日本プラスト<7291>は、1948年創業の自動車内装部品メーカーであり、安全部品(エアバッグ、ハンドル)と樹脂部品(インパネや外装パネル等)を柱に、日産・ホンダを中心とする国内外の完成車メーカー向けに製品を供給する。売上構成は北米46.7%、日本38.2%、中国11.5%、アジア3.6%と海外比率が高く、グローバルに生産・販売拠点を展開。製品別ではハンドルとエアバッグで売上の約5割を占め、特に自動運転対応のHOD(ハンズオンディテクション)ステアリングなど先進機能の開発に注力している。また、廃材を活用したアップサイクル商品「plus to u」ブランドや、世界初のウレタン微生物分解素材「NPORUS(R)」などサステナビリティ分野でも独自性を発揮している。
同社の強みは、第一に北米市場での確固たる受注基盤である。ホンダ「PASSPORT」「ACURA ADX」、日産「Murano」など複数のモデルに新規採用され、北米拠点での売上拡大が進んでおり、同社の製品力とコスト競争力が高く評価されている。第二に、安全性とデザイン性を兼ね備えた製品力である。HODステアリングや電動コンソールなど、自動運転・電動化時代に対応した製品を開発し、快適性と操作性を両立している。第三に、環境対応への積極姿勢である。CO2排出ゼロや廃材排出ゼロを目標に掲げ、再生素材の活用や省エネ施策を進め、持続可能な成長基盤を整えている。
2026年3月期第1四半期は、売上高29,292百万円(前年同期比0.5%減)、営業利益679百万円(同70.0%増)、経常利益451百万円(同28.5%減)、四半期純利益520百万円(同18.1%増)となった。北米ではHODハンドルや金型販売の増加により10.3%増収と大幅増益を確保した一方、中国は日系自動車メーカーの販売不振により39.1%減収、東南アジアも22.2%減収となった。為替差損や固定費増の影響があったが、合理化や新製品投入効果で営業利益は大きく改善。通期は売上高113,000百万円(前期比6.3%減)、営業利益2,400百万円(同13.4%減)、当期純利益1,300百万円(前期56百万円から大幅回復)を計画しており、北米の新規採用拡大が下支え要因となっている。
第6次中期経営計画(2023〜2025年度)では「BUILD-UP」をスローガンに、(1)ゼロディフェクトの徹底、(2)営業利益率3%の確保、(3)CO2・廃材排出量削減を柱とする。品質保証体制ではセンサーによる不良検知や製造工程の自動化を導入し、技術開発では次世代ステアリング「NCONII」を軸とした先進製品の投入を進める。さらに、廃材利用や循環型素材開発を進めるなど、持続可能性と収益性を両立させる方針である。
株主還元では、配当方針を「連結配当性向30%」「年間下限配当10円」と明確化し、2026年3月期は年間20円配当(中間10円・期末10円)を予定、前期の15円から増配となる。直近の株価水準では配当利回りは約4.5%、PBRは0.3倍程度となっており、非常に投資妙味が高いと言える。
総じて、北米での新規受注拡大や、自動運転対応製品・サステナブル素材の展開による成長余地は大きい。中国やアジアの需要低迷には課題が残るが、構造改革や価格転嫁などによる収益改善が進行中であり、今後の収益回復と持続的成長に注目していきたい。
《HM》
記事一覧
2025/09/22 15:55:東証業種別ランキング:電気機器が上昇率トップ
2025/09/22 15:49:9月22日本国債市場:債券先物は135円89銭で取引終了
2025/09/22 15:38:新興市場銘柄ダイジェスト:セキュアは大幅反発、エーアイが反発
2025/09/22 15:33:日経平均大引け:前週末比447.85円高の45493.66円
2025/09/22 15:22:フォーバルテレコム:ストック収益の積み上げと企業ドクター構想を軸に持続的成長を目指す
2025/09/22 15:10:東京為替:ドル・円はやや失速、米金利にらみ
2025/09/22 15:07:日東工業:配電盤・分電盤やキャビネットで国内シェア上位、旺盛な需要取り込み底堅い成長へ
2025/09/22 15:06:SBIグローバルアセットマネジメント:新NISAが追い風、SBI経済圏の核として運用商品を提供
2025/09/22 15:01:出来高変化率ランキング(14時台)〜Chordia、あさひなどがランクイン
2025/09/22 14:55:日東工業:配電盤・分電盤やキャビネットで国内シェア上位、旺盛な需要取り込み底堅い成長へ_
2025/09/22 14:52:AOKIホールディングス:PBR1倍超えるなか配当利回り4%超え、既存3事業の深化と新領域開拓で成長加速へ
2025/09/22 14:49:ドル・円は小動き、レンジ内で推移
2025/09/22 14:39:ミロク情報サービス---シンガポールのERP企業Synergix Technologiesの株式取得(子会社化)
2025/09/22 14:38:オムニ・プラス・システム・リミテッド:グローバルな連携と技術力を武器に、ASEAN及び大中華圏で成長を加速
2025/09/22 14:30:SANKYO---大幅続落、新規種の稼働効果限定的として国内証券が格下げ
2025/09/22 14:29:わらべ日洋---大幅反発、成功益更新フェイズで評価余地大きいと国内証券が格上げ
2025/09/22 14:27:Eギャランティ---200日線(1635円)が次のターゲット
2025/09/22 14:05:東京為替:ドル・円は上値が重い、ドル買い後退で
2025/09/22 14:01:沖電気工業:構造改革を進め業績回復、今中計の目標達成し次期中計に弾み
2025/09/22 13:49:出来高変化率ランキング(13時台)〜サイカ屋、わらべやなどがランクイン