トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/24 13:37,
提供元: フィスコ
フルサト・マルカHD Research Memo(7):DOE3.5%以上とする目標を2025年12月期に達成する見込み
*13:37JST フルサト・マルカHD Research Memo(7):DOE3.5%以上とする目標を2025年12月期に達成する見込み
■フルサト・マルカホールディングス<7128>の株主還元策
株主還元については、中長期的な株主還元目標として「DOE(株主資本配当率)3.5%以上」を基本方針とし、継続的な増配を目指している。また、普通配当に加え、特別配当や自己株式取得などを活用し、利益水準や財務状況に応じて機動的に株主還元の追加を実施していく。
この基本方針に基づいて2025年12月期の配当予想は年間101.0円(第2四半期末30.0円、期末71.0円)とした。前期比6.0円減配となるが、これは前期の年間107.0円には特別配当32.0円を含んでいるためであり、普通配当ベースでは同26.0円増配(普通配当は2024年12月期が年間75.0円、2025年12月期が年間101.0円)となる。2025年12月期の予想DOEは3.5%となるため、次期中期経営計画(2027年12月期〜2029年12月期)での株主還元目標「DOE3.5%以上」を前倒しで達成する見込みだ。
また、同社の株主優待は保有株式数による区分を3区分とし、さらに継続保有期間に応じて金額の異なるQUOカードを贈呈している。基準日は毎年12月末時点、対象は1単元以上保有株主で、2024年12月末対象より実施している。
■サステナビリティ経営
5つのテーマに分類し、推進。学生スポーツ支援を強化
同社はサステナビリティ経営に対する取り組みも強化している。2022年2月にサステナビリティ委員会を設置し、5つの基本テーマとして、(1) 地球環境との「調和・共生」を図る(事業活動における環境負荷軽減)、(2) 「モノづくり産業」の持続可能性を支える(生産設備・建築現場の自動化・省力化提案による生産性の向上)、(3) 「安心・安全・快適な社会」を実現する(製品・商品の安心・安全かつ安定的な供給体制)、(4) 働く意欲を高め、成長と社会への貢献を促す(ダイバーシティの推進)、(5) 公正で誠実な企業活動を推進する(リスク管理・危機管理体制の強化)を掲げている。なお、直近の社会貢献活動としては学生スポーツ支援を強化しており、2025年5月には近畿大学体育会バスケットボール部とスポンサー契約を締結した。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田 雅展)
《HN》
記事一覧
2025/09/24 18:04:24日の中国本土市場概況:上海総合は反発、米中関係の改善期待などで
2025/09/24 18:04:欧州為替:ドル・円は堅調、ドル買い地合いで
2025/09/24 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米インフレ指標にらみドル売り抑制
2025/09/24 17:24:東京為替:ドル・円はしっかり、午後は148円台に浮上
2025/09/24 16:52:東証グロ−ス指数は3日ぶり反落、終日戻りの鈍い展開
2025/09/24 16:46:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約283円分押し上げ
2025/09/24 16:37:ソフトバンクGなどAI関連物色が強まる【クロージング】
2025/09/24 16:35:日経VI:小幅に低下、株価の下値堅く警戒感は広がらず
2025/09/24 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:プライム市場選好で小幅続落
2025/09/24 16:18:日経平均は続伸、売り先行も押し目買い優勢
2025/09/24 16:02:キャリアリンク、ips、NSDなど
2025/09/24 15:46:新興市場銘柄ダイジェスト:データセクは大幅に3日続伸、アディッシュがストップ高
2025/09/24 15:43:9月24日本国債市場:債券先物は135円96銭で取引終了
2025/09/24 15:34:豊和工---大幅続落、fundnoteの保有比率がゼロとなり期待感後退
2025/09/24 15:33:日経平均大引け:前日比136.65円高の45630.31円
2025/09/24 15:17:東京為替:ドル・円は148円付近、上昇基調継続
2025/09/24 15:00:出来高変化率ランキング(14時台)〜DMP、ipsなどがランクイン
2025/09/24 14:56:東京為替:ドル・円は伸び悩み、節目付近の売りで
2025/09/24 14:52:日経平均は57円高、米経済指標などに関心
2025/09/24 14:12:日経平均VIは小幅に低下、株価の下値堅く警戒感は広がらず