トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/17 10:40, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(10時台)〜イトーヨーギョ、トップカルチャなどがランクイン

*10:40JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜イトーヨーギョ、トップカルチャなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [10月17日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<5287> イトーヨーギョ   384500  92231.62  205.29% 0.1136%
<7640> トップカルチャ   1972100  230364.06  189.32% 0.1481%
<373A> リップス      553800  205804.8  188.11% -0.1941%
<4395> アクリート     399100  72530.44  180.9% 0.0811%
<2586> フルッタフルッタ  17168800  790467.42  174.84% 0.1069%
<3341> 日本調剤      140400  142498.5  130.81% 0%
<7615> 京きもの      1508700  77706.58  124.24% 0.0574%
<356A> GXSPC100  530326  191355.271  108.26% -0.0137%
<1418> インターライフ   965800  155996.68  91.67% 0.0443%
<8995> 誠建設       97200  34327.18  86.8% 0.0408%
<7003> 三井E&S     5369500  12833256.7  82.7% 0.1394%
<9399> ビート       77683  39545.611  77.37% 0.1144%
<6171> 土木管理      182500  44075.14  76.98% 0.0405%
<2315> CAICAD    7902500  401263.88  75.6% -0.05%
<5885> ジーデップ     93400  126987.32  73.31% 0.018%
<4552> JCRファーマ   1190300  385208.2  72.01% 0.0445%
<325A> TENTIAL   822500  1564508.3  61.82% -0.0909%
<4059> まぐまぐ      14200  3887.34  58.11% -0.0601%
<1382> ホーブ       20200  22149.14  56.86% 0.0577%
<2884> ヨシムラフード   590600  197648.56  55.41% -0.0544%
<6390> 加藤製       143200  104077.82  53.36% -0.0007%
<3611> マツオカ      108200  154877.6  35.14% -0.0423%
<7318> セレンディプ    78000  284636.3  32.68% -0.069%
<1631> NF銀行17    6132  93564.031  30.67% -0.0215%
<1597> MXSJリート   71437  114164.08  28.81% 0.0015%
<1850> 南海辰村      418200  141225.78  23.55% -0.0057%
<6433> ヒーハイスト    1005900  451997.66  21.44% 0.1631%
<1852> 浅沼組       937500  614549.28  20.53% -0.0033%
<2632> MXSナ100ヘ  6472  80715.539  18.02% -0.0074%
<7018> 内海造       115800  880510.4  17.25% 0.0759%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/10/18 17:00:株ブロガー・さなさえ:出遅れ高市銘柄は?市場が新女性総理誕生に期待で高市トレード継続【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/18 16:47:来週の相場で注目すべき3つのポイント:首相指名選挙、日米CPI、米ハイテク決算発表本格化
  • 2025/10/18 14:58:国内外の注目経済指標:9月米コアCPIは前年比+3%超の見込み
  • 2025/10/18 14:56:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、高市新政権の正式発足で円売りが強まる可能性
  • 2025/10/18 14:54:新興市場見通し:サイバーソリューションズ、インフキュリオンが上場
  • 2025/10/18 14:52:米国株式市場見通し:米中協議の行方や主要企業の決算発表に関心向かう
  • 2025/10/18 14:49:国内株式市場見通し:連立合意の有無が焦点、米国では決算発表も本格化
  • 2025/10/18 14:42:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
  • 2025/10/18 14:40:豪ドル週間見通し:伸び悩みか、金利先安観残る
  • 2025/10/18 14:38:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、ユーロ圏PMIが手掛かり材料に
  • 2025/10/18 14:37:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、高市新政権の正式発足で円売りが強まる可能性
  • 2025/10/18 14:35:国内外の注目経済指標:9月米コアCPIは前年比+3%超の見込み
  • 2025/10/18 14:30:国内株式市場見通し:連立合意の有無が焦点、米国では決算発表も本格化
  • 2025/10/18 14:28:新興市場見通し:サイバーソリューションズ、インフキュリオンが上場
  • 2025/10/18 14:27:米国株式市場見通し:米中協議の行方や主要企業の決算発表に関心向かう
  • 2025/10/18 11:01:Zaif株を巡るクシムvsネクスの攻防、ネクス側の反論と揺らぐ日本の企業支配構図
  • 2025/10/18 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【高市早苗銘柄に市場が注目】出遅れとして期待される株に注目【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/18 08:27:17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは238ドル高、対中摩擦や地銀懸念が後退
  • 2025/10/18 07:32:前日に動いた銘柄 part2 誠建設、ヒーハイスト、アールシーコアなど
  • 2025/10/18 07:29:17日のNY市場は反発