トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/19 10:00, 提供元: フィスコ

個人投資家・有限亭玉介:【高市関連のみならず】積極財政派の総理爆誕で話題株も人気継続か【FISCOソーシャルレポーター】

*10:00JST 個人投資家・有限亭玉介:【高市関連のみならず】積極財政派の総理爆誕で話題株も人気継続か【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。

-----------

※2025年10月12日14時に執筆

自民党総裁選に勝利した高市氏への期待から株式市場は盛り上がっております。高市氏の強みとしては、政治家としての実行力のみならず経済政策から理系の先端技術への深い知見も持ち合わせている点ですな。

改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。

これまでの岸田・石破政権から一転して積極財政への期待が高まり、株式市場は湧いているようです。日経平均の大型株を中心に大きく上昇している事に加えて、高市氏の政策に関連したテーマを孕む銘柄も物色されております。

極右や保守というイメージからトランプ氏と似たように防衛関連のテーマが色濃く前に出ている印象ですが、高市氏はむしろ日本の技術力を底上げするような先端技術への投資に積極的にも思えます。

放射性廃棄物を出さない核融合発電をはじめ、暗号解析などサイバーセキュリティにも関連する量子コンピュータ、自然を破壊するようなメガソーラーではなく軽量で折り曲げて設置もできるペロブスカイト太陽電池、日本が資源国となる可能性を秘めたレアアース関連など、日本の国力がもう一段階上がるようなテーマが豊富に揃っております。

そしてこれらの技術は日本が世界に先駆しているテーマでもあり、政府投資の有無によってこれらのテーマの未来が変わるとも言えそうです。バイオ関連は政府投資を控えた影響で、コロナワクチンの開発で遅れを取ったんじゃないか…とまで言われてましたからねぇ。二度とそのような失敗を繰り返さない為にも、必要な分野には然るべき投資を実行すべきでしょうな。そんな訳で今回は、高市銘柄だけでなく話題の個別銘柄もチェックして参ります。

量子コンピュータ関連として有力銘柄であるフィックスターズ<3687>は、AIやデータセンター関連としてのテーマも孕んでおり業績好調です。エヌエフHD<6864>も小型株ながら物色されている様子。その他、韓国メーカー向けで強いシンデン・ハイテックス<3131>、AIを用いた計画最適化システムのグリッド<5582>も量子コンピュータ関連として監視しております。

続いて、高層ビルの柱や壁面にも設置が可能であるペロブスカイト太陽電池をチェックです。ペロブスカイト太陽電池向け生産ラインを新設すると報じられた積水化学工業<4204>をはじめ、ヨウ素生産のK&Oエナジーグループ<1663>や伊勢化学工業<4107>、太陽電池製造装置を手掛けるエヌ・ピー・シー<6255>も注視です。

そして、都市鉱山からのリサイクルや日本の海底にも眠るレアアース関連が昨今の需給の逼迫もあり物色されております。住友金属鉱山<5713>や三井金属<5706>、非鉄金属のリサイクルなども手掛ける三菱マテリアル<5711>、DOWA<5714>もレアアースの価格上昇で思惑買いが流入しております。

ここからは話題の個別銘柄としてnote<5243>をピックアップしてみました。10月7日の決算発表で底値圏から動意した同社は、25年11月期が最高益予想となっております。過去にグーグルとの資本業務提携が材料視され、同社の事業とAIの親和性も十分感じられます。

4月26日にこちらの記事で配信しましたわらべや日洋HD<2918>は、紹介後から見事な上昇トレンドに乗って直近では年初来高値を更新しましたな。10月7日の決算では上方修正に加えて増配を発表しております。2023年12月高値3715円を超えてこれるか…と、意識される位置ですな。

最後は半導体関連として思惑のあるティアンドエスG<4055>です。半導体工場向け受託開発に強く、キオクシアHD<285A>を主要顧客である事も投資家の関心を惹いている模様。AIデータセンターの需要拡大で同社も波に乗るか注視です。

さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。

----

執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず



《HM》

記事一覧

  • 2025/10/20 13:05:ロボペイ Research Memo(5):2025年12月期中間期業績は2ケタ増収増益と高成長持続
  • 2025/10/20 13:04:ロボペイ Research Memo(4):参入障壁の高いビジネスで顧客拡大と顧客単価上昇により2ケタ成長を続ける(2)
  • 2025/10/20 13:03:ロボペイ Research Memo(3):参入障壁の高いビジネスで顧客拡大と顧客単価上昇により2ケタ成長を続ける(1)
  • 2025/10/20 13:02:ロボペイ Research Memo(2):2000年創業のIT企業。「サブスクペイ」「請求管理ロボ」で成長
  • 2025/10/20 13:01:ロボペイ Research Memo(1):「サブスクペイ」「請求管理ロボ」がけん引し、2ケタ増収増益基調が続く
  • 2025/10/20 12:58:FフォースG---急騰、26年5月期通期業績予想を上方修正
  • 2025/10/20 12:58:ジャパン・ティッシュエンジニアリング:再生医療等製品の適応を拡大し成長フェーズへ
  • 2025/10/20 12:48:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反発、ソフトバンクGとファーストリテの2銘柄で約427円押し上げ
  • 2025/10/20 12:37:後場に注目すべき3つのポイント〜米株高と円安進行で投資家心理が改善
  • 2025/10/20 12:33:共同印刷:非印刷分野への拡大で収益基盤を強化
  • 2025/10/20 12:23:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株高好感も失速
  • 2025/10/20 12:16:米株高と円安進行で投資家心理が改善
  • 2025/10/20 12:15:豆蔵---最高値更新でリプレイスターゲットを意識
  • 2025/10/20 12:12:日経平均は大幅反発、米株高と円安進行で投資家心理が改善
  • 2025/10/20 12:09:井関農 Research Memo(9):2025年12月期も1株当たり30円配当予定。今後DOE2%以上目標に増配図る
  • 2025/10/20 12:08:INEST---子会社エフエルシープレミアムがKDDIとの代理店業務委託契約による一次代理店業務開始
  • 2025/10/20 12:08:井関農 Research Memo(8):2025年12月期の通期予想を上方修正
  • 2025/10/20 12:07:井関農 Research Memo(7):米価上昇を機に国内農機関連が急拡大
  • 2025/10/20 12:06:扶桑電通---ストップ高買い気配、業績予想を再度大幅上方修正
  • 2025/10/20 12:06:井関農 Research Memo(6):2025年12月期の計画達成は射程圏。プロジェクトZは順調