トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/22 11:06, 提供元: フィスコ

ナガイレーベ Research Memo(6):財務状況は堅固、自己資本比率は92.5%と高水準。手元の現預金は潤沢

*11:06JST ナガイレーベ Research Memo(6):財務状況は堅固、自己資本比率は92.5%と高水準。手元の現預金は潤沢
■ナガイレーベン<7447>の業績動向

2. 財務状況
(1) 貸借対照表
同社の財務状況は、引き続き良好で安定している。2025年8月期末の資産合計は前期末比2,035百万円減少の44,692百万円となった。流動資産は36,200百万円となり同2,085百万円減少したが、主に現金及び預金の減少2,103百万円、電子記録債権を含む受取手形及び売掛金の減少322百万円、棚卸資産の増加459百万円による。一方で、固定資産は8,492百万円となり同50百万円増加したが、主に減価償却による有形固定資産の減少57百万円、IT関連投資に伴う無形固定資産の増加94百万円、投資その他の資産の増加13百万円による。

負債合計は3,373百万円となり前期末比656百万円減少した。主に支払手形及び買掛金の減少531百万円、未払法人税等の減少109百万円による。純資産合計は41,318百万円となり同1,379百万円減少したが、主に当期純利益の計上等による利益剰余金の増加684百万円、自己株式の取得による減少2,154百万円などによる。この結果、2025年8月期末の自己資本比率は92.5%(前期末は91.4%)となった。

自己資本比率及び手元の現金及び預金は高水準であり、財務状況は堅固と言えるが、今後はこの潤沢なキャッシュの有効活用が課題となりそうだ。

(2) キャッシュ・フローの状況
2025年8月期の営業活動によるキャッシュ・フローは2,180百万円の収入であったが、主な収入は税金等調整前当期純利益の計上3,706百万円、減価償却費279百万円、売上債権の減少389百万円などで、一方で主な支出は棚卸資産の増加459百万円、仕入債務の減少531百万円であった。投資活動によるキャッシュ・フローは1,109百万円の収入であったが、主な支出は有形固定資産の取得291百万円で、主な収入は定期預金の払い戻し(ネット)1,500百万円であった。財務活動によるキャッシュ・フローは3,894百万円の支出となったが、主な支出は配当金の支払額1,888百万円、自己株式の取得(預託金の増減含む)2,005百万円であった。この結果、期中の現金及び現金同等物は603百万円減少し、期末残高は4,746百万円となった。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)


《HN》

記事一覧

  • 2025/10/26 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【レアアース&注目個別株】世情のトレンドに素直に向き合う注目株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/26 09:00:戻り鈍いベトナムドン【フィスコ・コラム】
  • 2025/10/25 17:00:株ブロガー・さなさえ:サナエノミクス関連と造船関連が人気化!今注目すべき国策銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/25 16:11:来週の相場で注目すべき3つのポイント:日米・米中首脳会談、日米金融イベント、決算発表本格化
  • 2025/10/25 14:24:国内外の注目経済指標:米国の追加利下げは織り込み済み
  • 2025/10/25 14:22:為替週間見通し:ドルは底堅い動きか、米追加利下げは織り込み済み
  • 2025/10/25 14:20:新興市場見通し:「サナエノミクス2.0」関連や決算を手掛かりとした個別物色
  • 2025/10/25 14:18:米国株式市場見通し:FOMCと米中首脳会談が焦点だが、AI投資の動向にも注目
  • 2025/10/25 14:16:国内株式市場見通し:各国金融政策会合や主要企業の決算発表など注目イベントが目白押し
  • 2025/10/25 14:11:国内株式市場見通し:各国金融政策会合や主要企業の決算発表など注目イベントが目白押し
  • 2025/10/25 14:10:新興市場見通し:「サナエノミクス2.0」関連や決算を手掛かりとした個別物色
  • 2025/10/25 14:08:米国株式市場見通し:FOMCと米中首脳会談が焦点だが、AI投資の動向にも注目
  • 2025/10/25 14:02:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英国経済に不透明感も円売りが下支え
  • 2025/10/25 14:00:豪ドル週間見通し:上昇一服か、11月利下げの可能性高まる
  • 2025/10/25 13:59:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、ECBの利下げ休止でユーロ買い継続も
  • 2025/10/25 13:58:為替週間見通し:ドルは底堅い動きか、米追加利下げは織り込み済み
  • 2025/10/25 13:55:国内外の注目経済指標:米国の追加利下げは織り込み済み
  • 2025/10/25 10:00:個人投資家・有限亭玉介:造船関連は世界規模の国策銘柄_再び物色される可能性の高い注目株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/25 07:32:前日に動いた銘柄 part2 内海造船、東京機、こころネットなど
  • 2025/10/25 07:15:前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、太平洋工業、ディスコなど