トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/31 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1 レーザーテック、GenkyDrugStores、三井海洋開発など
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 レーザーテック、GenkyDrugStores、三井海洋開発など
銘柄名<コード>30日終値⇒前日比
住友理工<5191> 2615 +459
住友電工<5802>が1株2600円でTOB。
メイテックG<9744> 3180 +120
26年3月期利益と配当予想を上方修正。
大同特鋼<5471> 1483 +88.5
株主還元方針の変更を発表。
JBCC HD<9889> 1328 +139
発行済株式数の3.86%上限の自社株買い発表。
トーメンデバ<2737> 9400 +1500
26年3月期業績予想を上方修正。
かわでん<6648> 9590 +1500
26年3月期業績と配当予想を上方修正。
SCSK<9719> 5107 +773
親会社の住友商事が完全子会社化。
レーザーテック<6920> 28575 +5000
一部外資系では35000円目標で買い推奨に格上げと。
GenkyDrugStores<9267> 5400 +705
第1四半期は想定以上の大幅営業増益に。
ヨコオ<6800> 1868 +287
27日には台湾企業との資本業務提携を発表しているが。
日本電気<6701> 5775 +671
10-12月期は市場予想上回り通期予想も上方修正。
Link-U グループ<4446> 1151 +144
25日線レベルを支持線と意識も。
三井海洋開発<6269> 10090 +1200
レアアース関連の一角として根強い人気。
プレステージ・インターナショナル<4290> 662 +50
上半期2ケタ増益決算や自社株買いを発表で。
正興電機製作所<6653> 2198 +170
足元の好業績継続を評価続く。
日本通信<9424> 153 +10
地銀ネットワークサービスに「本人確認サービス」提供。
AREHD<5857> 2476 +181
業績上方修正と増配を発表。
栃木銀行<8550> 575 +25
業績・配当上方修正を引き続き好感。
SHIFT<3697> 1087.5 +47.5
突っ込み警戒感からの自律反発も。
東京電力HD<9501> 748.2 +42.3
30日は決算発表が予定されている。
ローツェ<6323> 2091.5 +59.5
半導体製造装置関連は全般的に堅調地合いが続く。
東洋エンジニアリング<6330> 2533 +73
レアアース関連としての期待感が継続の形。
東京エレクトロンデバイス<2760> 2989 +6
上半期純利益減も会社計画は上振れ。
グッドコムアセット<3475> 1399 -126
配当・優待権利落ちで手仕舞い売り優勢。
ノジマ<7419> 1171 -122
上半期好決算発表も目先の出尽くし感が優勢に。
カプコン<9697> 4000 -325
上半期好決算も想定線で出尽くし感が先行。
東海旅客鉄道<9022> 3793 -341
リニア工事費の増加見通しを発表で。
ディスコ<6146> 51760 -4630
10-12月期営業利益見通しは市場予想を下振れ。
ルネサスエレクトロニクス<6723> 1829.5 -76.5
第3四半期累計営業減益決算をマイナス視優勢。
小松製作所<6301> 5235 -315
上方修正幅は想定よりも小幅にとどまる。
《CS》
記事一覧
2025/11/01 17:00:株ブロガー・さなさえ:サナエノミクス継続!高い内閣支持率&日米協力で国策銘柄に期待【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/01 15:30:来週の相場で注目すべき3つのポイント:衆参両院本会議で代表質問、トヨタ決算、米ISM製造業景気指数
2025/11/01 14:57:注目の米経済指標:10月ADP雇用統計は改善の可能性
2025/11/01 14:54:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、ドル高基調継続も調整的な動きを警戒
2025/11/01 14:51:新興市場見通し:NEとクラシコが上場
2025/11/01 14:49:米国株式市場見通し:大型イベント一巡で目先の上値追い材料欠ける状況にも
2025/11/01 14:45:国内株式市場見通し:目先は好材料の出尽くし感や大台乗せ達成感が広がる公算
2025/11/01 14:40:国内株式市場見通し:目先は好材料の出尽くし感や大台乗せ達成感が広がる公算
2025/11/01 14:38:新興市場見通し:NEとクラシコが上場
2025/11/01 14:36:米国株式市場見通し:大型イベント一巡で目先の上値追い材料欠ける状況にも
2025/11/01 13:44:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英中銀の政策金利が手掛かり材料に
2025/11/01 13:42:豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪準備銀行は利下げの可能性も
2025/11/01 13:38:ユーロ週間見通し:弱含みか、日本の通貨当局は円安進行を懸念
2025/11/01 13:37:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、ドル高基調継続も調整的な動きを警戒
2025/11/01 13:35:注目の米経済指標:10月ADP雇用統計は改善の可能性
2025/11/01 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【半導体関連に再び注目!】積極財政のサナエノミクスに期待【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/01 07:32:前日に動いた銘柄 part2 シリウスビジョン、M&A総研、JIG−SAWなど
2025/11/01 07:15:前日に動いた銘柄 part1 東洋水産、ブレインパッド、アンリツなど
2025/11/01 07:10:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比175円安の52295円〜
2025/11/01 07:08:31日の米国市場ダイジェスト:NYダウは40ドル高、一部主要ハイテク企業決算を好感