 トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/31 10:35,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(10時台)〜航空電、SCSKなどがランクイン
*10:35JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜航空電、SCSKなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月31日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード    銘柄名    出来高    5日平均出来高    出来高変化率    株価変化率
<9719> SCSK      9608800   3481705.5   300.91%  0.1104%
<9082> 大和自       246700   24797.98   298.53%  0.0534%
<3624> アクセルマーク   1850000   30383.82   233.73%  0.045%
<1629> NF商社卸     4818   111347.12   156.39%  -0.0052%
<6141> DMG森精     5567800   3161744.02   148.83%  -0.1961%
<1949> 住電設       774100   1780202.6   133.28%  0.0668%
<2341> アルバイトタイ   124500   5910.22   130.96%  0.0294%
<9552> M&A総研H    1351800   508252.76   126.84%  0.2076%
<1593> MXS400    3929   31394.654   124.44%  0.008%
<6196> ストライク     317000   381891.6   114.24%  -0.0839%
<6648> かわでん      46800   161001.8   99.68%  -0.0469%
<1494> One高配     4581   67278.276   87.89%  -0.0093%
<2737> トーメンデバ    82900   305777.6   86.38%  -0.0074%
<381A> iF米債35    189289   162642.447   86.27%  0.0055%
<6807> 航空電       1339700   1248918.56   84.15%  -0.1781%
<6754> アンリツ      2661200   2573571.2   81.8%  0.212%
<276A> ククレブ      158400   509384.6   80.17%  -0.1284%
<6080> M&Aキャピ    226300   346064.3   76.27%  -0.0577%
<9709> NCS&A     60200   47032.28   74.55%  -0.0432%
<6836> プラットホーム   103300   49714.12   72.07%  0.1066%
<7508> GセブンHD    175600   96563.68   68.71%  0.0872%
<4661> OLC       7005900   10314197.8   67.67%  -0.0891%
<6542> FCHD      3700   3186.66   65.17%  0%
<4685> 菱友システム    189800   380940.6   57.7%  0.0794%
<2914> JT        6079500   17168216.24   55.97%  0.0889%
<2428> ウェルネット    200100   66834.72   55.33%  -0.0449%
<8014> 蝶理        66200   122780.1   54.83%  0.0712%
<4293> セプテーニHD   359500   89470.28   51.8%  0.0049%
<7148> FPG       695100   856717.94   50.34%  -0.046%
<2317> システナ      1709000   516035.98   43.62%  0.053%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/11/01 05:52:NY株式:NYダウは40ドル高、一部主要ハイテク企業決算を好感
2025/11/01 04:00:10月31日のNY為替概況
2025/11/01 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
2025/11/01 02:06:NY外為:ドル高止まり、米12月利下げ確率が低下、FRB高官が利下げ慎重姿勢示す
2025/11/01 00:38:BTC反発、200DMA回復、米利下げや米中通商協議進展が下支え【フィスコ・暗号資産速報】
2025/11/01 00:37:NY外為:BTC反発、200DMA回復、米利下げや米中通商協議進展が下支え
2025/10/31 23:45:NY外為:ドル続伸、FRB高官のタカ派発言、KC連銀&ダラス連銀総裁はインフレ警戒
2025/10/31 22:57:【市場反応】米10月シカゴPMIは予想上回る、ドル堅調
2025/10/31 20:05:欧州為替:ドル・円は動意薄、材料難で様子見
2025/10/31 19:27:ステップ---25年9月期増収増益、期末配当金の増配を発表
2025/10/31 19:26:中部鋼鈑---2Q減収なるも、新電気炉の安定操業と生産性の改善、積極的な営業活動を推進
2025/10/31 19:23:rakumo---通期連結業績予想の修正(上方修正)を発表
2025/10/31 19:22:京葉瓦斯---3Qも増収・2ケタ増益、原料価格の下落や電力小売費用の減少により売上原価が減少
2025/10/31 19:20:システムズ・デザイン---SBT認定取得
2025/10/31 19:18:日本国土開発---オーストラリア・ブリスベン所在のハイグレード大規模オフィスビルへの不動産共同投資に参画
2025/10/31 19:11:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、前日海外高値を意識
2025/10/31 18:30:欧州為替:ドル・円は154円台を維持、米金利高は一服
2025/10/31 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、「陽の大引け坊主」で終値52000円突破
2025/10/31 17:48:31日の香港市場概況:香港市場は大幅続落
2025/10/31 17:44:31日の中国本土市場概況:上海総合指数は続落