トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/05 11:45, 提供元: フィスコ

ホリイフードサービス---外食業界初!ジャパネットグループと連携した「株主優待クーポン」を初導入

*11:45JST ホリイフードサービス---外食業界初!ジャパネットグループと連携した「株主優待クーポン」を初導入
ホリイフードサービス<3077>は4日、株主への感謝と中長期的な支援を目的として、新たに株主優待制度の導入を発表した。
今回の新しい株主優待制度では、ジャパネットグループと連携し、同社としては初となる『株主優待クーポン』を導入する。外食と通販の異なる業種の強みを活かすことによって、『使いやすさ』と『体験価値』を両立した新しい優待の形を提案する。

毎年11月末時点で同社株式を一定数以上保有する株主を対象に、ジャパネットクーポン(公式通販サイトで利用可)、または同社グループ店舗で利用できる食事券を選択できる。
ジャパネットクーポンの特徴は家電製品、生活雑貨、食品など幅広い商品ラインナップに対応、テレビショッピングで紹介している商品はもちろん、その他幅広い商品に利用可能、日常生活に密着した実用性の高い選択肢である。
食事券の特徴は同社が展開する居酒屋、イタリアン、焼肉など多様な業態で利用可能、家族や友人との食事体験や、地域に根差した店舗での『リアルな体験価値』を提供する。

本制度は、外食業界では初となるジャパネットグループとの株主優待連携であり、両社の強みを融合した試み。従来の株主優待は『企業ブランド体験』を目的とするものが多く、株主の居住地や生活スタイルによっては利用機会に差が生じていた。
今回の制度は、外食と通販という異なるチャネルを組み合わせることで、国内の未出店地域をはじめ、都市部から地方まで幅広い株主の生活シーンに対応。株主一人ひとりのライフスタイルに寄り添う選択肢として、『株主優待=ライフスタイルを彩る選択肢』という新しい価値提案の実現を目指す。




《NH》

記事一覧

  • 2025/11/06 17:00:日経平均は反発、買い優勢もAIラリーは落ち着きを見せる
  • 2025/11/06 16:52:東証グロ−ス指数は3日続落、見送りムードの強い展開
  • 2025/11/06 16:48:米株高を受けた自律反発で一時51000円台回復【クロージング】
  • 2025/11/06 16:35:日経VI:低下、株価大幅反発で警戒感がひとまず緩和
  • 2025/11/06 16:31:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反発、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約304円押上
  • 2025/11/06 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:戻り売りと様子見ムードで小幅反落
  • 2025/11/06 16:10:東京為替:ドル・円は底堅い、下値に堅さも
  • 2025/11/06 16:01:CMK、山一電機、コニカミノルタなど
  • 2025/11/06 15:56:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
  • 2025/11/06 15:53:日経平均は反発、買い優勢もAIラリーは落ち着きを見せる
  • 2025/11/06 15:48:11月6日本国債市場:債券先物は135円89銭で取引終了
  • 2025/11/06 15:39:新興市場銘柄ダイジェスト:PRISMBioは上昇、noteがストップ高
  • 2025/11/06 15:35:東京為替:ドル・円は動意薄、日本株は上げ幅縮小
  • 2025/11/06 15:33:日経平均大引け:前日比671.41円高の50883.68円
  • 2025/11/06 15:17:シーラホールディングス---販売用不動産の売却決済完了
  • 2025/11/06 15:15:シーラホールディングス---販売用不動産の売却決済完了(開示事項の経過)
  • 2025/11/06 15:13:アンジェス---HGF遺伝子治療用製品の米国における第2相臨床試験結果の論文発表
  • 2025/11/06 15:08:電算システムHD---グループ会社が新サービス「BizCloudCare+」を提供開始
  • 2025/11/06 14:59:東京為替:ドル・円は安値圏、日本株は上げ渋り
  • 2025/11/06 14:58:出来高変化率ランキング(14時台)〜JGBダブル、noteなどがランクイン