トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/06 11:30, 提供元: フィスコ

グリムス---2Q増収増益、売上高・営業利益は過去最高を更新

*11:30JST グリムス---2Q増収増益、売上高・営業利益は過去最高を更新
グリムス<3150>は5日、2026年3月期第2四半期(25年4月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比3.9%増の174.25億円、営業利益が同8.1%増の36.47億円、経常利益が同7.4%増の37.05億円、親会社株主に帰属する中間純利益が同7.4%増の25.08億円となった。売上高・営業利益は過去最高を更新した。

エネルギーソリューション事業の売上高は前年同期比8.8%増の77.81億円、セグメント利益は同10.7%増の26.62億円となった。電力の自家消費を提案する事業用太陽光発電システムや蓄電池を主力商材として販売し、また、事業者のコスト削減のための商品・サービスを販売してきた。

小売電気事業の売上高は同0.1%増の96.43億円、セグメント利益は同1.3%増の14.24億円となった。契約数の増加に伴う電力販売量の増加等により、売上高・利益ともに増加した。

2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比7.4%増の358.16億円、営業利益が同10.0%増の71.50億円、経常利益が同8.3%増の71.95億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同6.7%増の48.65億円とする期初計画を据え置いている。




《NH》

記事一覧

  • 2025/11/07 12:35:AViC---デジタルマーケティング領域における変化と機会
  • 2025/11/07 12:33:CRI・ミドルウェア---25年9月期は増収・2ケタ増益、モビリティ等の許諾売上増により、前期比大幅利益増
  • 2025/11/07 12:33:富士製薬工業---バイオ後続品(バイオシミラー)ゴリムマブBSに関する契約締結
  • 2025/11/07 12:22:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株は下げ幅拡大
  • 2025/11/07 12:17:売り優勢の展開で5万円を再度割り込む
  • 2025/11/07 12:17:CRI・ミドルウェア---25年9月期は増収・2ケタ増益、モビリティ等の許諾売上増により、前期幅利益増
  • 2025/11/07 12:11:日経平均は大幅反落、売り優勢の展開で5万円を再度割り込む
  • 2025/11/07 11:50:東京為替:米ドル・円は153円台前半で上げ渋る状態が続く
  • 2025/11/07 11:35:注目銘柄ダイジェスト(前場):日ケミコン、カナデビア、リクルートHDなど
  • 2025/11/07 11:26:カナデビア---大幅反落、想定以上の大幅な下方修正をマイナス視
  • 2025/11/07 11:26:フルヤ金属---大幅続伸、第1四半期決算時から通期予想を大幅上方修正
  • 2025/11/07 11:24:東京為替:米ドル・円は153円台前半で推移、上値の重さは払しょくされず
  • 2025/11/07 11:21:東京為替:米ドル・円は153円台前半で上げ渋る状況
  • 2025/11/07 11:14:日ケミコン---大幅反落、通期業績予想を大幅に下方修正
  • 2025/11/07 11:09:リクルートHD---大幅続伸、7-9月期決算は市場予想を上振れる着地に
  • 2025/11/07 11:08:C&R社 Research Memo(8):グループシナジーを生かした事業承継型M&Aを成長戦略の1つに据える
  • 2025/11/07 11:07:C&R社 Research Memo(7):2026年2月期は2ケタ増収増益、過去最高業績更新へ
  • 2025/11/07 11:06:C&R社 Research Memo(6):自己資本比率が低下するもネットキャッシュは潤沢
  • 2025/11/07 11:05:C&R社 Research Memo(5):主力分野を中心に既存事業は順調に収益を拡大
  • 2025/11/07 11:04:C&R社 Research Memo(4):2026年2月期中間期の売上高、営業利益、経常利益はおおむね計画どおりに着地