トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/11 10:39, 提供元: フィスコ

Lib Work---3Dプリンタ―住宅の来場予約・資料請求などの反響数が1,000件突破

*10:39JST Lib Work---3Dプリンタ―住宅の来場予約・資料請求などの反響数が1,000件突破
Lib Work<1431>は7日、3Dプリンター住宅「Lib Earth House model B」について、発表以降の来場予約や資料請求などの反響件数が累計1,000件を突破したと発表した。
今回の発表を契機に、アジアを中心に世界各国からの問い合わせが急増しており、国内のみならずグローバルに注目を集めているほか、パートナー企業としての提携希望も急増。これらの反響は、同社が目指す「世界初のAIによるフルオート住宅建設」への期待の表れであり、3Dプリンター住宅の社会的意義や市場ポテンシャルの高さを裏付けるものと考えているとのこと。

同住宅は、土を主原料としセメントを一切使用していない環境配慮型住宅であり、廃材削減や二酸化炭素排出抑制に寄与する。従来の工法では困難な有機的な曲線を取り入れた設計が可能で、意匠性にも優れる点が特長である。また、建設プロセスの短期化や省人化によるコスト削減、壁内の温湿度をリアルタイムで監視できるシステムによる劣化防止と長寿命化、さらにスマートIoT設備の標準装備により、快適性と利便性の両立を実現している。加えて、テスラの蓄電池と太陽光発電を組み合わせたオフグリッドシステムにより、自給自足も可能としている。

同社は今後も「未来の家をつくる」をテーマに、環境負荷低減と快適性を両立した住宅開発を推進し、SDGsの複数目標の実現にも貢献していく。


《AK》

記事一覧

  • 2025/11/12 11:04:東邦亜鉛:基盤・成長事業ともに収益構造強化を進める非鉄金属メーカー
  • 2025/11/12 11:05:ベルシス24 Research Memo(5):2026年2月期中間期は収益改善施策により大幅増益(2)
  • 2025/11/12 11:04:ベルシス24 Research Memo(4):2026年2月期中間期は収益改善施策により大幅増益(1)
  • 2025/11/12 11:03:ベルシス24 Research Memo(3):CRM事業を中心に国内及び海外で事業展開し、経営資源を集中する体制を構築
  • 2025/11/12 11:02:ベルシス24 Research Memo(2):全国35拠点、ブース数18,100席を擁する、コンタクトセンター大手
  • 2025/11/12 11:01:ベルシス24 Research Memo(1):2026年2月期中間期は各利益が20%超の増益。通期も増収増益見通し
  • 2025/11/12 11:00:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は小反発、原油高や欧米市場の上昇で
  • 2025/11/12 10:49:能美防災:成長と還元を加速、堅調な受注基盤で安定成長へ
  • 2025/11/12 10:35:出来高変化率ランキング(10時台)〜エリアクエスト、フォーラムエンシなどがランクイン
  • 2025/11/12 10:29:スズデン:産業機器分野の需要回復を待ち受ける商社機能型メーカー
  • 2025/11/12 10:28:中国の台湾に対する言論攻勢:言葉が主権になるとき(2)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/11/12 10:22:中国の台湾に対する言論攻勢:言葉が主権になるとき(1)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/11/12 10:18:松田産業:高まる資源循環需要を追い風に持続的成長を続ける総合商社型企業
  • 2025/11/12 10:05:愛知時計電機:計測分野で安定収益基盤と成長投資を両立する社会インフラ企業
  • 2025/11/12 09:59:SUMCO---大幅続落、10-12月期のガイダンスを売り材料視
  • 2025/11/12 09:56:KOKUSAI---大幅続落、大幅下方修正にネガティブなインパクト
  • 2025/11/12 09:55:メック---ストップ高買い気配、業績上方修正や配当計画の大幅引き上げで
  • 2025/11/12 09:54:MTG---ストップ高、26年9月期の営業利益予想21.9%増、年間配当予想は増配の30円
  • 2025/11/12 09:53:エクサウィザーズ---年初来高値、26年3月期の営業利益予想を上方修正、上期が計画上回る進捗
  • 2025/11/12 09:38:ソフトバンクG---大幅反落、AI関連株の過熱警戒感も映し決算発表受け出尽くし感先行