トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/12 14:15, 提供元: フィスコ

プロジェクトホールディングス---産業医紹介サービスと「勤怠BPOサービス」が連携

*14:15JST プロジェクトホールディングス---産業医紹介サービスと「勤怠BPOサービス」が連携
プロジェクトホールディングス<9246>は6日、子会社であるDr.健康経営が提供する産業医紹介サービスが、BPaaS事業を展開するkubell<4448> の子会社であるkubellパートナーが提供するクラウド型勤怠管理システム「MINAGINE勤怠管理」の「勤怠BPOサービス」とサービス連携を開始したと発表した。

この連携により、企業が同システムで取得した詳細な勤怠データをDr.健康経営の産業医・保健師が分析し、過労死リスクや長時間労働の傾向を客観的に評価する体制を整備する。さらに、分析結果をもとに、各企業・部署ごとに実行性の高い改善策を助言することで、労働環境の向上に寄与する。

また、有給休暇取得率の低下や長時間労働者の増加など、健康リスクの「予兆」段階において産業医や保健師が早期介入を行うことで、健康被害の未然防止を図る予防的アプローチも強化される。

この取り組みにより、企業は勤怠管理の効率化とともに、産業保健の専門知見を活用した戦略的な健康経営体制の確立が可能となる。




《NH》

記事一覧

  • 2025/11/15 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【ペロブスカイト太陽電池】まだまだ注目!高市政権の肝いりテーマ【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/11/15 08:03:米国株式市場はまちまち、ハイテクが回復(14日)
  • 2025/11/15 07:58:14日のNY市場はまちまち
  • 2025/11/15 07:57:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比100円高の50430円〜
  • 2025/11/15 07:38:14日の米国市場ダイジェスト:NYダウは309ドル安、ハイテクが回復
  • 2025/11/15 07:35:NY債券:米長期債相場は弱含み、イールドカーブはスティープニング
  • 2025/11/15 07:33:NY為替:リスク回避の動きが強まる、米ドル・円は一時153円62銭まで弱含み
  • 2025/11/15 07:32:前日に動いた銘柄 part2 コスモ・バイオ、精工技研、動物高度医療など
  • 2025/11/15 07:23:NY金:軟調推移、米国金利の先安観後退を嫌気
  • 2025/11/15 07:21:NY原油:上昇、地政学的リスクの増大を警戒
  • 2025/11/15 07:15:前日に動いた銘柄 part1 グリッド、 AeroEdge、伊藤忠食品など
  • 2025/11/15 06:58:NY株式:NYダウは309ドル安、ハイテクが回復
  • 2025/11/15 04:53:11月14日のNY為替概況
  • 2025/11/15 04:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
  • 2025/11/15 03:33:NY外為:BTC一時9.4万ドル台、ETFから資金流出
  • 2025/11/15 01:04:BTC一時9.4万ドル台、ETFから資金流出【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/11/15 01:20:NY外為:リスクオフ一服、ハイテク株が回復
  • 2025/11/15 00:40:NY外為:ドル、米金利下げ止まる、質への逃避一服やKC連銀総裁のタカ派発言で
  • 2025/11/14 23:22:NY外為:ユーロ・スイスは10年ぶり安値、フラン買い、米、スィス製品の関税率引き下げへ
  • 2025/11/14 22:26:Jトラスト---自己株式の消却を決議