トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/17 15:16,
提供元: フィスコ
ロココ---3Qは2ケタ増収増益、3事業部門いずれも増収を達成
*15:16JST ロココ---3Qは2ケタ増収増益、3事業部門いずれも増収を達成
ロココ<5868>は14日、2025年12月期第3四半期(25年1月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比14.8%増の65.53億円、営業利益が同72.4%増の4.06億円、経常利益が同68.7%増の4.23億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同83.9%増の2.87億円となった。
ITO&BPO事業の売上高は43.03億円(前年同期比14.4%増)、セグメント利益(営業利益)は2.48億円(前年同期比72.1%増)となった。新規顧客・案件の獲得、既存取引先の増員・単価アップ、Windows11移行を背景とした機器販売の増加により、ITサービスマネジメント事業、カスタマーコミュニケーション事業、イベントサービス事業の売上及び利益が好調に推移した。ソリューション事業においては、前期に大型の施設向けソリューション導入案件があった影響で、前年同期比で売上及び利益が減少した。
クラウドソリューション事業の売上高は21.52億円(前年同期比17.1%増)、セグメント利益(営業利益)は1.55億円(前年同期比91.9%増)となった。企業におけるDX推進の流れにより、ServiceNow事業において新規契約を獲得し、売上及び利益ともに好調に推移した。システムソリューション事業では、2024年12月にファンクラブプラットフォーム運営事業を譲り受けた影響で売上が増加した他、既存顧客においても案件拡大があり、売上が増加した。一方、一部の案件で業務委託費等の原価が多くかかり、システムソリューション事業の利益は微減となった。HRソリューション事業では、前期に既存顧客に対する大型改修案件があった影響で、前年同期比で売上及び利益が減少した。
その他の売上高は3.33億円(前年同期比4.1%増)、セグメント利益(営業利益)は0.02億円(前年同期比78.0%減)となった。海外事業は、外部顧客への売上高は減少したものの、グループ向けの開発保守案件や研究開発受託の売上高が増加した。費用面では、ポーランド子会社の新規設立や一部の子会社で人員数増加・賃率上昇を背
景とした人件費増加があり、売上の増加以上に費用が増加した。
2025年12月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比10.4%増の86.10億円、営業利益が同16.3%増の4.96億円、経常利益が同11.5%増の4.92億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同19.1%増の3.31億円とする期初計画を据え置いている。
《NH》
記事一覧
2025/11/17 18:45:17日の香港市場概況:ハンセン指数は続落、米中関係の先行き不安などを警戒
2025/11/17 18:41:STG---2Qは増収、9月にE-Cast Industries Sdn. Bhd.を子会社化
2025/11/17 18:38:17日の中国本土市場概況:上海総合は続落、経済の回復遅れなどが警戒材料
2025/11/17 18:36:欧州為替:ドル・円はもみ合い、欧州株は下げ渋り
2025/11/17 18:15:日経平均テクニカル:続落、一時25日線割れ
2025/11/17 18:00:大豊建設---2Qは経常利益まで2ケタ以上の増益、公共投資が堅調に推移し民間投資も持ち直し
2025/11/17 17:50:ブリッジインターナショナル---3Qは増収・営業利益は増益、3事業部門ともに増収を達成
2025/11/17 17:41:株主優待制度の新設
2025/11/17 17:36:Orchestra Holdings---3Qは2ケタ増収・増益、通期予想の上方修正を発表
2025/11/17 17:30:Orchestra Holdings---3Qは2ケタ増収・増益、通期予想の上方修正を発表
2025/11/17 17:29:電気興、ネットプロHD、CKDなど
2025/11/17 17:27:高島---2Q経常利益・純利益2ケタ増、産業資材セグメントが順調に推移
2025/11/17 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、円売りが押し上げも利下げめぐり思惑交錯
2025/11/17 17:21:155円を超えて円安が進んだ場合、日本政府は円安牽制を強める可能性
2025/11/17 17:17:INEST---2Qは増収・営業利益は大幅増益、一時金収益からストック収益への転換を加速
2025/11/17 17:12:東京為替:ドル・円は小じっかり、夕方にかけて小幅上昇
2025/11/17 17:06:GMOグローバルサイン・ホールディングス---3Qは増収・2ケタ増益、DX事業を除き増収・2ケタ増益に
2025/11/17 16:57:東証グロ−ス指数は3日続落、個別物色の流れ
2025/11/17 16:50:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続落、ファーストリテとソニーGの2銘柄で約265円押し下げ
2025/11/17 16:46:不二精機---3Qは増収・2ケタ増益、射出成形用精密金型及び成形システム事業が増収