トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/18 11:13, 提供元: フィスコ

地域新聞社:独立委員会がウルフパック認定基準を制定、11月30日に株主総会

*11:13JST 地域新聞社:独立委員会がウルフパック認定基準を制定、11月30日に株主総会
11月10日に「当該株券等取得者等と当該他の株主との間にその一方が他方を実質的に支配し若しくはそれらの者が共同ないし協調して行動する関係を樹立するあらゆる行為(いわゆる共同協調行為、ウルフパック戦略)」を行われている疑いがあると発表した地域新聞社<2164>は、17日に独立委員会が「共同協調行為等認定基準」の制定をしたと発表している。同社は10日の取締役会において、(1)特定株主らによる共同協調行為の存否に関する判断に向けた検討手続を開始すること、(2)本買収防衛策に関して設置された独立委員会に対して、特定株主らによる共同協調行為が行われていると認定することの是非について諮問する旨を決議していた。

ウルフパック戦略とは、裏で連携している個々の株主が対象企業の株式保有割合を5%未満にとどめることで、大量保有報告制度の適用を回避する手法である。金融商品取引法では、共同して株式を取得・譲渡・議決権行使をする場合は共同保有者とみなされるため、意図して大量保有報告を出さないことは非合法であるといえる。非合法なウルフパック戦略は、中国資本グループによく使用される手段であり、過去にも複数の事例が報告されている。日本の金融商品取引法における量刑が軽いことを利用し、意図的に違法行為を行っているとの指摘もある。

地域新聞社では、買収防衛策に基づく対抗措置を発動する場合、「非適格者(共同協調行為者)」による権利行使が認められない新株予約権が発行される。その際に今回策定された共同協調行為等認定基準が適用される。当基準は、株式の購入時期が重なり合っているか、取得した対象会社株式の数量が相当程度の数量に達しているか、買収者が経営支配権の取得・重要提案行為をするイベント日と購入日が近接しているかなど13項目となる。

なお、地域新聞社の現経営陣は、予め共同協調行為者による買収防衛策を制定していたとともに、成長戦略「Strategic Plan」を2024年6月28日開催の臨時株主総会の議案として株主に諮り、承認されていた。また、現段階では株主提案が出されていないものの、11月30日には株主総会が開催される。



《HM》

記事一覧

  • 2025/11/18 15:35:日経平均大引け:前日比1620.93円安の48702.98円
  • 2025/11/18 15:24:ファンペップ---3Q抗体誘導ペプチドプロジェクト及び機能性ペプチド「SR-0379」を中心に研究開発を推進
  • 2025/11/18 15:22:テスHD--売上高は前年比+53%と大幅成長 蓄電池EPCの大口受注は累計367億円、成長加速に寄与
  • 2025/11/18 15:19:シンバイオ製薬---注射剤ブリンシドホビルのグローバル第3相臨床試験の英国における治験実施計画の承認を取得
  • 2025/11/18 15:19:JR東---反発、収益拡大の可能性高いとして国内証券が格上げ
  • 2025/11/18 15:17:ビーロット---連結子会社で販売用不動産評価損と貸倒引当金を計上
  • 2025/11/18 15:16:インターネットインフィニティー---2Qは2ケタ増収、主力のヘルスケアソリューション事業が2ケタ増収増益に
  • 2025/11/18 15:08:Veritas In Silico---島根大学と肺移植後の機能不全抑制薬開発に向けた共同研究を開始
  • 2025/11/18 15:05:出来高変化率ランキング(14時台)〜JGBダブル、ニチコンなどがランクイン
  • 2025/11/18 14:57:東京為替:ドル・円は下げ渋り、株安で円買い圧力継続
  • 2025/11/18 14:55:フォーカスシステムズ---2026年3月期の中間配当を1株当たり12円に決定
  • 2025/11/18 14:53:フォーカスシステムズ---2Q増収・大幅な増益、全てのセグメントの利益が順調に推移
  • 2025/11/18 14:52:日経平均は1472円安、首相と日銀総裁の会談などに関心
  • 2025/11/18 14:51:萩原電気ホールディングス---2Qは減収なるも、ソリューション事業が増収・2ケタ増益に
  • 2025/11/18 14:48:CGSホールディングス---3Qは2ケタ増収・大幅増益、CAD/CAMシステム等事業と金型製造事業がいずれも増収
  • 2025/11/18 14:46:インタートレード---25年9月期は売上高微減、主力の金融ソリューション事業の売上高は堅調に推移
  • 2025/11/18 14:44:rakumo---3Qも2ケタ増収増益、SaaSサービスの売上高が継続的に成長
  • 2025/11/18 14:38:Laboro.AI---25年9月期売上高19.00億円、堅調な事業環境を受けて事業は順調に拡大
  • 2025/11/18 14:32:Laboro.AI---個別業績の前期実績との差異
  • 2025/11/18 14:29:倉元---大幅反発、ペロブスカイト太陽電池事業を新設会社に継承