トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/18 12:41,
提供元: フィスコ
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし(1)
*12:41JST GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし(1)
GMOグローバルサイン・ホールディングス<3788>
■冒頭のあいさつ
▲フィスコ 高井
皆様、こんにちは。フィスコマーケットレポーターの高井ひろえです。今回は、GMOグローバルサインHD株式会社 代表取締役社長執行役員 青山 満(あおやま みつる)様にご登壇いただき、前半部分では企業説明、後半部分では著名投資家であるはっしゃんさんからの質問にお答えいただきたいと思います。
それでは、本日登壇いただく、青山様、はっしゃんさんをご紹介させていただきます。まずは、青山様です。よろしくお願い致します。
■GMOグローバルサインHD 青山様
こんにちは。本日はよろしくお願いいたします。
▲フィスコ 高井
青山様は、東京航空計器を経て1995年にアイル(現GMOグローバルサイン・ホールディングス)へ入社。1997年より代表取締役社長として経営を担い、GMOインターネットグループ取締役や日本ジオトラスト、GMOデジタルラボの取締役も兼務し、セキュリティ・デジタル事業の発展に尽力。現在はGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の代表取締役社長執行役員として連結企業集団を牽引されています。
続いて、著名投資家のはっしゃんさんです。よろしくお願いいたします。
●はっしゃん
こんにちは。本日はよろしくお願いいたします。
▲フィスコ 高井
はっしゃんさんは、ITエンジニア兼業投資家として割安成長株に長期投資するスタイルで1億円を達成しており、現在は独立・起業して「初心者にも持続可能な株式市場の実現」という理念のもと、専門的な金融知識なしで利用できる株式入門サイト「株Biz」を監修・開発しています。理論株価や月次情報など独自の投資コンテンツを配信する投資家Vtuberとしてマネー誌、投資メディア、SNSでも活動し、ビジネス著書累計10万部を突破しております。青山様、はっしゃんさん、本日はどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、まず青山様より企業説明をお願いできますでしょうか。はっしゃんさんも、気になる点があれば随時ご質問ください。どうぞよろしくお願いいたします。
■企業説明
■GMOグローバルサインHD 青山様
よろしくお願いいたします。
まず、当社GMOグローバルサイン・ホールディングスがどのような会社かをご紹介いたします。一言で申し上げますと、電子認証を中心に、デジタル社会における「信頼」と「安全」を支えるインフラを提供している企業です。
インターネットの世界では、実際に相手の姿が見えない中で取引や情報のやり取りが行われます。そうした中でも「相手を信頼してつながる」ことができる社会の実現を目指しています。
当社の事業は大きく3つに分かれます。
1つ目は、インターネット上の信頼基盤を提供する電子認証・印鑑事業。
2つ目は、企業のシステムを支え、信頼性を構築するクラウドインフラ事業。
3つ目は、企業の業務効率や生産性を高めるDX事業です。
社会全体のデジタル化が急速に進む中で、「信頼」の重要性はこれまで以上に高まっています。そこで本日は、近年増加しているインターネット上の脅威に対して、当社がどのような取り組みを行っているのか、そしてそれがどのように社会に活用されているのかについて、具体的な5つの事例を交えてご説明いたします。
最初のテーマは「なりすまし」です。中でも年々急増しているフィッシング詐欺は大きな社会問題となっています。フィッシング対策協議会の報告によりますと、国内のフィッシング被害の報告件数は、今年は月平均で約20万件に上っています。1年前は月14万件でしたので、この1年間で約1.5倍に増加した計算になります。
このように、非常に危険な状況が拡大している中で、当社の電子認証局が「信頼の基盤」として重要な役割を果たし、問題解決に貢献しています。
電子認証局というのは、国際的なルールに則って運用されている機関であり、暗号技術を用いてインターネット上で「本物であること」を証明する役割を担っています。いわば、インターネット社会における「信頼の基盤」と言える存在です。
たとえば、オンラインショッピングや、企業のIR情報をウェブサイトで確認するとき、皆さんは安心してアクセスされていると思いますが、その安心の裏側を支えているのが、実はこの電子認証の仕組みです。
この仕組みはウェブサイトに限らず、電子メールやデータ、ソフトウェア、さらにはネットにつながる電子機器、例えば監視カメラやコーディング機器などにも幅広く活用されています。
●はっしゃん
ありがとうございます。少し質問させてください。
私自身も、インフルエンサーとしてブログやホームページなど、自分のウェブサイトを運営しているのですが、その際に「HTTPS」といったセキュリティオプションを設定する項目があります。少し費用がかかりますが、利用すると「安全なサイト」として表示され、閲覧者に安心感を与えられる仕組みになっています。この「HTTPS」の安全性を支えているのが、御社のような電子認証の仕組みという理解でよろしいでしょうか。
■GMOグローバルサインHD 青山様
はい。ウェブサイトについて言えば、まさにおっしゃるとおりです。
●はっしゃん
なるほど。ということは、私も日頃から御社のサービスにお世話になっているということですね。
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし(2)に続く
《KM》
記事一覧
2025/11/18 18:32:18日の香港市場概況:ハンセン指数は3日続落、ハイテク株に調整傾向
2025/11/18 18:25:18日の中国本土市場概況:上海総合は3日続落、景気先行きの不透明感などで
2025/11/18 18:19:ピーバンドットコム---2Q増収、多様な顧客基盤に支えられ安定した成長軌道を堅持
2025/11/18 18:15:日経平均テクニカル:大幅に3日続落、終値25日線割れ
2025/11/18 18:08:欧州為替:ドル・円は小じっかり、ユーロ・円は高値圏
2025/11/18 18:07:JIG-SAW---Advanced Water社が「JIG-SAW NEQTO.ai」を導入
2025/11/18 18:05:プロディライト---「INNOVERA」、電話のセキュリティ対策や業務効率化に役立つ機能を追加する最新アップデートを実施
2025/11/18 18:03:コレックホールディングス---空室管理の常識を変える「KUDEN」をリリース
2025/11/18 18:01:フェイスネットワーク---本社移転
2025/11/18 17:59:山忠---販売用不動産(土地)の取得
2025/11/18 17:57:ダイナミックマッププラットフォーム---「仙台BOSAI-TECHイノベーションプラットフォーム」に参画
2025/11/18 17:55:ニッポンインシュア---25年9月期は2ケタ増収増益、期末配当金の増配を発表
2025/11/18 17:45:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、日本の円安牽制を意識
2025/11/18 17:18:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、円安牽制を意識
2025/11/18 16:41:東証グロ−ス指数は大幅に4日続落、積極的な買いは見送り
2025/11/18 16:37:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日続落、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約502円分押下
2025/11/18 16:37:東京為替:ドル・円は一進一退、方向感を欠く展開
2025/11/18 16:35:アイリッジ Research Memo:決算数値の悪化は一過性、類似企業の評価に近づけば株価は3倍
2025/11/18 16:35:日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感強まる
2025/11/18 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:米ハイテクへの警戒と見切り売りで4日続落