トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/20 10:38,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(10時台)〜ティムコ、NFK−HDなどがランクイン
*10:38JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜ティムコ、NFK−HDなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [11月20日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<2097> GX住宅Jリ 28689 7509.61 336.94% 0.0075%
<1651> iF高配40 125304 37386.141 239.35% 0.0175%
<2510> NF国内債 420510 42268.057 231.83% -0.0036%
<7501> ティムコ 56400 15665.98 169% 0.1285%
<6494> NFK−HD 1396200 32988.02 168.03% 0.0714%
<2017> iFJPX150 119450 30139.719 160.16% 0.015%
<2342> トランスGG 4231400 201423.54 159.54% 0.1371%
<356A> GXSPC100 65162 19566.559 143.54% 0.0263%
<156A> マテリアルG 225100 44643.82 125.36% 0.069%
<1572> H株ブル 19800 47712.502 118.88% 0.0184%
<404A> GX中国10 157518 57528.912 115.21% 0.0144%
<380A> GXチャイナテク 582894 211472.655 115.16% 0.0128%
<2088> NZAMDowH 48210 30467.477 114.82% 0.0054%
<6364> AIRMAN 89000 54021.3 107.66% 0.0079%
<1660> MXS高利J 25889 94841.52 99.32% 0.0166%
<4310> DI 62700 60034.66 91.41% 0.0216%
<157A> Gモンスター 1097100 367835.3 90.79% -0.1261%
<346A> SP500半 35406 52964.917 78.46% 0.0736%
<2558> MXS米株 37078 582629.361 76.12% 0.0266%
<9369> キユソー流通 130900 168471.3 71.49% 0.0591%
<2865> GXNDXカバ 672044 379941.143 65.71% 0.0212%
<2243> GX半導 375193 434782.647 65.27% 0.0642%
<8958> グロバルRE 3638 285168.46 56.55% -0.0308%
<213A> 上日経半 457080 49414.431 51.51% 0.0543%
<2734> サーラ 429800 251788.24 49.11% 0.0119%
<428A> サイプレスHD 29800 11863.92 42.85% 0.0014%
<1821> 三住建設 446000 172791.02 41.82% 0%
<1967> ヤマト 42000 46027.74 39.75% 0.0258%
<2841> iFナス100H 83212 67797.448 36.05% 0.0221%
<2239> SPレバ2倍 4463 60828.971 35.39% 0.0309%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/11/20 14:02:マクセル---自己株式取得の決議およびToSTNeT-3による自己株式取得終了を発表
2025/11/20 13:54:米国株見通し:伸び悩みか、雇用統計改善なら重石に
2025/11/20 13:54:ビジュアル・プロセッシング・ジャパン---ヤマリアが「CIERTO」を導入
2025/11/20 13:52:日経平均は1282円高、ダウ平均先物堅調で東京市場の株価支援要因に
2025/11/20 13:52:CRGホールディングス---25年9月期は大幅増益、HR関連事業とフィナンシャル事業がともに増益
2025/11/20 13:46:東京為替:ドル・円は上値が重い、過熱感で上昇一服
2025/11/20 13:25:BTM---反発、子会社BTMAIZが商工中金と「顧客紹介に関するビジネスマッチング契約」を締結
2025/11/20 13:16:東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後はほぼ横ばい
2025/11/20 13:06:後場の日経平均1690円高でスタート、日東紡や三井海洋などが上昇
2025/11/20 12:51:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に5日ぶり反発、アドバンテストが1銘柄で約441円分押し上げ
2025/11/20 12:51:ROXX---続落、ライフカードと提携し求職者向けクレジットカードの提供開始も
2025/11/20 12:38:後場に注目すべき3つのポイント〜米エヌビディア決算を終え安心感広がる
2025/11/20 12:31:米エヌビディア決算を終え安心感広がる
2025/11/20 12:27:東京為替:ドル・円は堅調、日本株高で円売り
2025/11/20 12:27:日経平均は大幅反発、米エヌビディア決算を終え安心感広がる
2025/11/20 12:07:Chordia Research Memo(7):2025年8月期は事業収益の計上がなく、前期並みの損失を計上
2025/11/20 12:06:Chordia Research Memo(6):その他パイプラインは早期導出方針、眼科疾患対象の共同研究も開始
2025/11/20 12:05:Chordia Research Memo(5):rogocekibの第1/2相臨床試験は拡大コホートを実施(2)
2025/11/20 12:04:Chordia Research Memo(4):rogocekibの第1/2相臨床試験は拡大コホートを実施(1)
2025/11/20 12:03:Chordia Research Memo(3):RNA制御ストレスを標的とした抗がん薬の開発を進める