トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/20 14:56, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(14時台)〜GX住宅Jリ、マテリアルグループなどがランクイン

*14:56JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜GX住宅Jリ、マテリアルグループなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [11月20日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<2097> GX住宅Jリ    28921  7509.61  337.38% 0.0066%
<2510> NF国内債     618760  42268.057  271.85% -0.0051%
<1651> iF高配40    167734  37386.141  269.39% 0.0155%
<2846> NFダウHE    45542  10410.532  250.31% 0.0079%
<6494> NFK−HD    2286500  32988.02  228.37% 0.0982%
<2630> MXS米株ヘ    22921  46344.237  217.46% 0.0204%
<2088> NZAMDowH  105400  30467.477  211.08% 0.0052%
<2342> トランスGG    6486700  201423.54  210.46% -0.0088%
<7501> ティムコ      66700  15665.98  189.04% 0.1049%
<163A> 半導体       13308  36797.946  164.34% 0.0402%
<156A> マテリアルG    307600  44643.82  163.77% 0.0585%
<2017> iFJPX150  122797  30139.719  163.59% 0.0086%
<3370> フジタコーポ    154900  12566.66  156.19% 0.0448%
<404A> GX中国10    213919  57528.912  153.26% 0%
<356A> GXSPC100  67685  19566.559  148.31% 0.0294%
<4579> ラクオリア     1885200  270070.5  147.84% 0.1612%
<346A> SP500半    60226  52964.917  143.27% 0.0811%
<9369> キユソー流通    223900  168471.3  136.16% 0.0391%
<8958> グロバルRE    6998  285168.46  132.61% -0.0371%
<1572> H株ブル      20670  47712.502  124.16% 0.0135%
<157A> Gモンスター    1478600  367835.3  123.89% -0.144%
<6364> AIRMAN    100900  54021.3  123.32% 0.0062%
<380A> GXチャイナテク  600107  211472.655  118.73% -0.0008%
<2865> GXNDXカバ   1018259  379941.143  114.61% 0.0203%
<2561> iS日国債     57171  34457.111  114.61% -0.006%
<1660> MXS高利J    27580  94841.52  106.97% 0.0174%
<4310> DI        70700  60034.66  106.03% 0.0156%
<2525> NZAM225   1160  17790.024  99.75% 0.0231%
<2558> MXS米株     44608  582629.361  97.81% 0.0307%
<1964> 中外炉       83600  130396.1  96.85% 0.0243%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/11/20 17:32:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に5日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約615円分押し上げ
  • 2025/11/20 17:15:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、日本の円安牽制を意識
  • 2025/11/20 17:09:東京為替:ドル・円は堅調、円売り主導の展開
  • 2025/11/20 17:07:日経平均は大幅反発、米エヌビディア決算を終えAI投資への過熱感和らぐ
  • 2025/11/20 17:02:東証グロ−ス指数は6日ぶり反発、朝高の後は上値の重い展開
  • 2025/11/20 16:46:金相場の反転は? サンワード証券の陳氏
  • 2025/11/20 16:35:日経VI:大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退
  • 2025/11/20 16:30:米エヌビディアの決算評価で一時5万円大台回復【クロージング】
  • 2025/11/20 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:反発も米雇用統計取りやめなどで上げ幅縮小
  • 2025/11/20 16:10:東京為替:ドル・円は強含み、円安の進行で
  • 2025/11/20 16:10:SOMPO、アドバンテス、東京海上など
  • 2025/11/20 15:53:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
  • 2025/11/20 15:46:11月20日本国債市場:債券先物は134円96銭で取引終了
  • 2025/11/20 15:40:日経平均大引け:前日比1286.24円高の49823.94円
  • 2025/11/20 15:39:新興市場銘柄ダイジェスト:BTMは反発、マテリアルグループが大幅続伸
  • 2025/11/20 15:39:三菱電---大幅反発、競争力強化策の成果顕在化などで国内証券が格上げ
  • 2025/11/20 15:23:MS&AD---大幅続伸、業績上方修正や自社株買いの実施発表を好感
  • 2025/11/20 15:22:unbank---ストップ安売り気配、潜在的な大幅希薄化を警戒
  • 2025/11/20 15:21:ストライダーズ---大幅反発、成成の大量保有が明らかとなり
  • 2025/11/20 14:56:出来高変化率ランキング(14時台)〜GX住宅Jリ、マテリアルグループなどがランクイン