トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/25 07:15, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part1 AIストーム、ライフドリンク カンパニー、サイボウズなど

*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 AIストーム、ライフドリンク カンパニー、サイボウズなど
銘柄名<コード>21日終値⇒前日比
AIストーム<3719> 510 +48
25年12月期復配発表。

サンリオ<8136> 5522 +280
発行済株式数の1.34%上限の自社株買い発表。

CAICAD<2315> 101 +15
日本円ステーブルコイン「JPYC」決済ソリューションの提供開始。

HENNGE<4475> 1317 +43
発行済株式数の2.2%上限の自社株買い発表。

CRGHD<7041> 334 +14
配当方針の変更と初配実施を発表。

DWTI<4576> 99 +2
フックス角膜内皮変性症治療剤「K-321」のグローバル第3相臨床試験で
被験者の観察期間完了。

ユニチカ<3103> 304 +27
売り方の買い戻し圧力強まる格好か。

ライフドリンク カンパニー<2585> 2153 +183
ディフェンシブ性などから資金シフトも。

サイボウズ<4776> 3330 +255
21日は内需系銘柄に資金シフトの動き。

朝日インテック<7747> 2893 +207
野村證券では目標株価を引き上げ。

エムスリー<2413> 2635 +170
半導体・AI関連大幅安で資金シフト。

インフォマート<2492> 352 +10
内需系の中小型グロースの一角に資金向かう。

シグマクシス<6088> 806 +39
11月の窓埋め意識の流れにも。

ギフティ<4449> 1108 +30
25日線突破でリバウンド期待高まるか。

オリンパス<7733> 2071.5 +78.5
朝日インテックの株高なども刺激か。

ニトリHD<9843> 2691.5 +106.5
為替の動き限定的もハイテクから資金シフト。

キオクシアHD<285A> 10030 -1305
米サンディスクが20%超の株価下落に。

三井金属<5706> 18290 -2560
米ハイテク安でAI関連は全般売られる。

アドバンテスト<6857> 18315 -2520
米国市場ではエヌビディアが失速の動きに。

住友電気工業<5802> 5698 -690
AI関連として非鉄金属株が軟調。

ソフトバンクグループ<9984> 17090 -2090
米ナスダック安を反映の動き。

TOWA<6315> 2241 -278
半導体製造装置大手は全面安に。

イビデン<4062> 11330 -1205
他の半導体関連同様に戻り売りが優勢。

日本マイクロニクス<6871> 5960 -450
大手半導体株安に連れ安。

古河電気工業<5801> 8865 -1030
AI関連株安で大手電線株も全面高。

フジクラ<5803> 17325 -1565
AI関連の主力株として売り圧力強まる。





《CS》

記事一覧

  • 2025/11/25 10:03:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は小反発、米利下げ期待を引き続き好感
  • 2025/11/25 09:56:日経平均は487円高でスタート、キオクシアHDや住友電工などが上昇
  • 2025/11/25 09:23:個別銘柄戦略:ミタチやアクシージアに注目
  • 2025/11/25 09:06:日経平均は516円高、寄り後はもみ合い
  • 2025/11/25 08:56:ミタチ、三井不◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/11/25 08:49:キオクシアHD---25日線突破を狙った動きが期待される
  • 2025/11/25 08:40:前場に注目すべき3つのポイント〜半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃〜
  • 2025/11/25 08:36:11/25
  • 2025/11/25 08:34:三井不---バンドの上昇に沿ったトレンド形成
  • 2025/11/25 08:32:半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃
  • 2025/11/25 08:25:米利下げ期待を背景に上昇したハイテク株高の流れが波及
  • 2025/11/25 08:11:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
  • 2025/11/25 08:09:米国株式市場は続伸、ハイテクや利下げ期待が引き続きけん引(24日)
  • 2025/11/25 08:06:24日のNY市場は続伸
  • 2025/11/25 08:05:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識して米ドルは下げ渋る可能性
  • 2025/11/25 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い優勢か
  • 2025/11/25 08:00:24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは202ドル高、ハイテクや利下げ期待が引き続きけん引
  • 2025/11/25 08:00:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般買い優勢、シカゴは大阪比745円高の49525円〜
  • 2025/11/25 07:49:NYの視点:米11月ダラス連銀製造業活動指数は予想外に低下も詳細は良好
  • 2025/11/25 07:43:NY原油:反発で58.84ドル、需給緩和を意識した売りは一巡