トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/25 13:03, 提供元: フィスコ

株式会社オーケーエム:2026年3月期中間決算文字起こし(3)

*13:03JST 株式会社オーケーエム:2026年3月期中間決算文字起こし(3)
オーケーエム<6229>

これまで当社は、各時代の市場トレンドを捉え、お客様のニーズに合わせたカスタマイズ製品を開発・提供してまいりました。

近年では、船舶排ガス用バルブが業績に寄与しております。大型船舶のエンジンに使われるバルブで、エンジンから排出される排気ガスから窒素酸化物(NOx)を除去する装置とエンジンをつなぐ配管に設置されるものです。2018年の投入以来、着実に売上を伸ばしております。
以上がオーケーエムについてのご説明となります。第2章、第3章につきましては、管理統括本部の木田よりご説明申し上げます。

■オーケーエム 木田
それでは、2026年3月期中間期決算の概要につきまして、私からご説明いたします。

まず決算サマリーをご覧ください。中間期の連結売上高は55億9,800万円となり、前年同期比で10.6%の増収となりました。営業利益は6億2,700万円で、前年同期比31.7%増、親会社株主に帰属する中間純利益は4億6,000万円となり、前年同期比42.3%増の結果となりました。
セグメント別では、陸用において前年同期比5.3%の減収となったものの、船用では前年同期比25.2%増と大きく売上を牽引いたしました。利益面では、販売価格の改定やLNGバルブの収益改善、経費の抑制などが寄与し、前年同期比で増益となっております。

続きまして、経常利益の増減要因についてご説明いたします。売上高については、陸用向けが前年度に建築設備業界や製鉄所向けの大型案件があった反動もあり、今期は減少いたしました。一方で、新造船向けおよび船舶排ガス用バルブの堅調な販売により、船用が大きく伸長しております。
費用面では、システム関連の通信費や採用費の増加がございましたが、営業外収益として有価証券の売却益もあり、最終的には期初の見込みを上回る利益となりました。

株式会社オーケーエム:2026年3月期中間決算文字起こし(4)に続く


《KM》

記事一覧

  • 2025/11/25 16:35:日経VI:小幅に低下、株価の下値堅く警戒感は広がらず
  • 2025/11/25 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:仕掛け売りと時間外での米株安を嫌気し安値引け
  • 2025/11/25 16:29:日経平均は反発、米国の早期の追加利下げ観測が追い風に
  • 2025/11/25 16:25:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅反発、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約300円分押し上げ
  • 2025/11/25 16:17:ソフトバンクG株の急落が上値圧迫要因に【クロージング】
  • 2025/11/25 16:08:岡部---反落、株式売出実施による短期的な需給懸念が意識される
  • 2025/11/25 16:08:板硝子、レンゴー、日本ビジネスシステムなど
  • 2025/11/25 16:06:ニッケ---大幅続伸、増配や自社株消却を発表で
  • 2025/11/25 15:55:日経平均は反発、米国の早期の追加利下げ観測が追い風に
  • 2025/11/25 15:51:11月25日本国債市場:債券先物は135円24銭で取引終了
  • 2025/11/25 15:41:東証業種別ランキング:情報・通信業が下落率トップ
  • 2025/11/25 15:38:日経平均大引け:前日比33.64円高の48659.52円
  • 2025/11/25 15:29:東京為替:ドル・円はやや失速、アジア株は堅調
  • 2025/11/25 15:26:セグエグループ---連結子会社からの配当金受領を発表
  • 2025/11/25 15:24:ZETA---『4℃ JEWELRY ONLINE SHOP』にサイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入
  • 2025/11/25 15:11:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株にらみ
  • 2025/11/25 14:58:出来高変化率ランキング(14時台)〜リンクバル、ニッケなどがランクイン
  • 2025/11/25 14:53:日経平均は27円安、米経済指標に関心
  • 2025/11/25 14:40:GSI:2Q累計も好調な進捗、配当利回り4.5%超え
  • 2025/11/25 14:21:rakumo---完全子会社の吸収合併を発表、簡易・略式手続で実施