トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/26 14:55, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(14時台)〜メディ総研、GMOなどがランクイン

*14:55JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜メディ総研、GMOなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [11月26日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<9242> メディ総研     133200  17118.6  304.29% 0%
<6731> ピクセラ      13607100  45658.96  281.16% 0.1351%
<378A> ヒット       204800  38333.3  268.15% -0.0081%
<7035> anfac     256900  5234.82  248.08% 0.0295%
<3245> ディア・ライフ   1244100  231431.18  204.16% -0.0543%
<1899> 福田組       92500  130949.2  191.5% 0.0451%
<9449> GMO       765400  717039.32  152.05% 0.1054%
<2525> NZAM      225  1843  3094301.4% 1.4618%
<1397> SMDAM225  1820  31122.228  141.38% 0.0181%
<5243> note      2828100  1179305.58  132.85% 0.0557%
<8977> 阪急神RE     6565  347222.02  130.15% 0.0011%
<7256> 河西工       875200  32109.52  120.71% 0.1067%
<6046> リンクバル     2664900  109513.48  119.35% 0.0857%
<7725> インタアクション  168300  73969.7  119.08% 0.0058%
<3201> ニッケ       614900  306717.28  116.75% 0.0379%
<4026> 神島化       146100  79651.18  116.06% 0.0528%
<8362> 福井銀       85300  72669.54  115.29% 0.0672%
<338A> Zenmu     232500  543090.4  112.53% 0.1333%
<4008> 住精化       87400  151669.6  112.35% 0.0133%
<7711> 助川電       835600  2038834.4  110.98% 0.1589%
<9286> エネクスインフラ  7412  156441.28  109.9% 0.0084%
<1814> 大末建       343100  440743.2  106.24% 0.0349%
<8095> アステナHD    931800  150757.04  106.06% 0.0042%
<9509> 北海電       14754500  6283786.17  105.8% 0.0764%
<4883> モダリス      887000  33895.62  101.59% 0%
<2445> タカミヤ      362700  74692.16  100.48% 0.0588%
<3656> KLab      12000800  1249413.88  99.21% 0.0794%
<2841> iFナス100H  224687  108567.376  97.25% 0.0109%
<404A> GX中国10    293880  112874.679  93.82% 0.0164%
<3321> ミタチ       227400  134675.48  93.34% 0.0148%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/11/26 15:33:日経平均大引け:前日比899.55円高の49559.07円
  • 2025/11/26 15:06:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株高を好感
  • 2025/11/26 15:03:東京為替:ドル・円は小動き、155円台で買戻し
  • 2025/11/26 14:55:出来高変化率ランキング(14時台)〜メディ総研、GMOなどがランクイン
  • 2025/11/26 14:52:日経平均は987円高、米経済指標などに関心
  • 2025/11/26 14:50:北海電力---大幅続伸、北海道知事が泊原発再稼働を容認方針と伝わる
  • 2025/11/26 14:49:大塚HD---大幅続伸、FDAからの迅速承認取得を材料視
  • 2025/11/26 14:47:ダイナミックマッププラットフォーム---3Dmapspocket(R)をv3.2に機能更新
  • 2025/11/26 14:46:SWCC---大幅反発、社長インタビュー報道受けイーリボンへの期待高まる
  • 2025/11/26 14:45:インタートレード---持分法適用会社の増資による持分変動利益計上および業績予想を修正
  • 2025/11/26 14:43:ティアンドエスグループ---事業計画及び成長可能性
  • 2025/11/26 14:42:SBSホールディングス---第3期次世代経営層育成プログラムを実施
  • 2025/11/26 14:32:バリュークリエーション---暗号資産(ビットコイン)の追加購入を実施
  • 2025/11/26 14:31:コーユーレンティア---建設現場の計測作業自動化システム、第2弾「CO2排出量管理システム」の提供開始
  • 2025/11/26 14:29:ポラリス・ホールディングス---ホテル運営状況および中国・香港からの訪日渡航動向を発表
  • 2025/11/26 14:28:米国株見通し:伸び悩みか、景気の先行きに警戒も
  • 2025/11/26 14:27:プロディライト---クラウドPBX導入前後の電話業務への意識変化についての調査結果を公開
  • 2025/11/26 14:23:アンジェス---共同開発品Tie2受容体アゴニスト、追加契約を締結
  • 2025/11/26 14:20:東京為替:ドル・円は底堅い、円買い一服
  • 2025/11/26 14:13:日経平均VIは大幅に低下、株価大幅高で警戒感が緩和