トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/03 11:25, 提供元: フィスコ

概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は3日続落、原油安や景気の先行き不安などで

*11:25JST 概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は3日続落、原油安や景気の先行き不安などで
【ブラジル】ボベスパ指数143949.64 -1.08%
2日のブラジル株式市場は3日続落。主要株価指数のボベスパ指数は前日比1567.70ポイント安(−1.08%)の143949.64で引けた。日中の取引レンジは143,635.00-145,620.60となった。

小幅安で寄り付いた後は下げ幅を拡大させ、引けまで安値圏でもみ合った。原油価格の下落がウエートの高い資源銘柄の売り手掛かり。また、景気の先行き不安なども引き続き指数の足かせとなった。一方、米利下げ期待の高まりや欧米株高などが指数を下支えした。
【ロシア】MOEX指数2632.07 -0.57%
2日のロシア株式市場は続落。主要株価指数のMOEXロシア指数は前日比15.18ポイント安(−0.57%)の2632.07となった。日中の取引レンジは2,623.1-2,648.67となった。

売りが先行した後はマイナス圏で一進一退の展開を示した。原油価格の下落がウエートの高い資源銘柄の売り手掛かり。また、ウクライナ情勢の不透明感も引き続きマイナス材料となった。一方、指数の下値は限定的。経済指標の改善が好感されたほか、欧米株高などが指数をサポートした。なお、8月の小売売上高の増加率(前年同月比)は2.8%となり、前月の2.0%と予想の2.2%を上回った。

【インド】休場
2日のインド市場はマハトマ・ガンディー生誕記念日で休場となった。

【中国】休場
2日の中国本土市場は国慶節(建国記念日)連休で休場となった。



《AK》

記事一覧

  • 2025/10/03 18:33:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り継続
  • 2025/10/03 18:31:エージェントIGホールディングス---グループ組織再編を完了
  • 2025/10/03 18:28:ギフトホールディングス---2025年10月期9月度 直営店売上速報
  • 2025/10/03 18:16:3日の香港市場概況:ハンセン指数は4日ぶり反落、週末要因や過熱感などで利食い売りは優勢
  • 2025/10/03 18:15:日経平均テクニカル: 大幅続伸、5日線上向きパラボリック陽転
  • 2025/10/03 17:31:カネ美食品など
  • 2025/10/03 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米不透明感も自民党総裁選を見極め
  • 2025/10/03 17:21:新興市場銘柄ダイジェスト:イオレは続落、コンヴァノが急騰
  • 2025/10/03 17:05:東京為替:ドル・円は堅調、円売り継続
  • 2025/10/03 17:00:東証グロ−ス指数は大幅に5日ぶり反発、押し目買い活発
  • 2025/10/03 16:56:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続伸、アドバンテやソフトバンクGが2銘柄で約312円分押し上げ
  • 2025/10/03 16:46:gumi、日立、霞ヶ関キャピタルなど
  • 2025/10/03 16:41:半導体やAI関連株への買いが継続し史上最高値を更新【クロージング】
  • 2025/10/03 16:35:日経VI:低下、株価大幅高だが警戒感の緩和は限定的
  • 2025/10/03 16:32:東京為替:ドル・円は伸び悩み、米金利の上昇一服で
  • 2025/10/03 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:ハートシード反発と日銀総裁発言で9日ぶり反発
  • 2025/10/03 16:09:東証業種別ランキング:電気機器が上昇率トップ
  • 2025/10/03 16:08:日経平均は大幅続伸、買い優勢の展開続き終日プラス圏で推移
  • 2025/10/03 15:54:10月3日本国債市場:債券先物は135円91銭で取引終了
  • 2025/10/03 15:35:日経平均大引け:前日比832.77円高の45769.50円