トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/18 18:25, 提供元: フィスコ

18日の中国本土市場概況:上海総合は3日続落、景気先行きの不透明感などで

*18:25JST 18日の中国本土市場概況:上海総合は3日続落、景気先行きの不透明感などで
18日の中国本土市場は3日続落。主要指標の上海総合指数が前日比32.22ポイント(0.81%)安の3939.81ポイントで引けた。

上海総合指数はこの日約4週ぶりの安値水準を記録した。景気先行きの不透明感と対外関係の悪化懸念が重荷となり、相場全体に慎重姿勢が強まった。景気指標の停滞や外部環境の緊迫が投資家心理を冷やし、利益確定の動きも散見された。特に、主要資源セクターや金融・保険関連に売りが波及した。一方で、長期的な構造改革や半導体関連の技術投資の継続性に関して下支え材料も確認できたが、当日は明確な買い戻し主体には至らなかった。

セクター別では、不動産の下げを目立った。光明地産(600708/SH)が5.3%安、華麗家族(600503/SH)が4.8%安、金地集団(600383/SH)が4.5%安、中華企業(600675/SH)が3.9%安などとそろって軟調な展開が続いた。

また、非鉄金属なども安い。中金黄金(600489/SH)が3.5%安、紫金鉱業集団(601899/SH)が2.0%安となった。

半面、半導体の一角が逆行高。嘉興斯達半導体(603290/SH)が2.3%高、瑞芯微(603893/SH)が2.1%高、上海貝嶺(600171/SH)が2.0%高となった。

外貨建てB株相場は、上海B株指数が1.25ポイント(0.49%)安の255.70ポイント、深センB株指数が13.03ポイント(0.99%)安の1302.73ポイントで終了した。


《AK》

記事一覧

  • 2025/11/19 00:22:【市場反応】米・11月NAHB住宅市場指数/8月製造業受注は予想上回る、ドルは続落
  • 2025/11/18 23:00:【市場反応】米ADP週次平均雇用は冴えず、2週連続減少、ドル軟調
  • 2025/11/18 20:51:欧州為替:ユーロ・円は堅調推移、一時180円08銭近辺
  • 2025/11/18 20:21:BBDイニシアティブ---25年9月期増収、BPO事業の売上高・利益が順調に推移
  • 2025/11/18 20:20:ノムラシステムコーポレーション---3Q増収増益、積極的な営業活動を推進
  • 2025/11/18 20:18:マイクロアド---生産性向上施策が奏功し前期は増収増益で着地、今期経常益予想も過去最高へ、株主優待制度も新設
  • 2025/11/18 20:11:天昇電気工業---持分法適用関連会社の増資に伴い特別損失を計上
  • 2025/11/18 20:09:天昇電気工業---2026年3月期 中間期連結業績予想と実績との差異および通期連結業績予想修正を発表
  • 2025/11/18 20:07:天昇電気工業---2Qは減収なるも、日本成形関連事業が微増益に
  • 2025/11/18 20:05:プリモグローバルホールディングス---「PRIDE指標2025」ゴールド5年連続受賞
  • 2025/11/18 19:50:ムゲンエステート Research Memo:2025年12月期3Qは不動産販売鈍化で減収減益
  • 2025/11/18 19:48:マクセル---画像処理技術が「Highway Ai-MONITOR」に採用
  • 2025/11/18 19:42:NANO MRNA---コムレクスの売上順調に推移、2026年3月期通期連結業績予想を修正
  • 2025/11/18 19:40:ミガロHD---大和ハウス工業の中高層賃貸住宅「ロイヤルパークス」「ロイジェントパークス」に「FreeiD」導入
  • 2025/11/18 19:37:ドリーム・アーツ---3Qも2ケタ増収増益、全てのセグメントで利益が伸長
  • 2025/11/18 19:35:ミダックホールディングス---2Q増収増益、廃棄物処分事業・仲介管理事業の売上高・利益が順調に推移
  • 2025/11/18 19:33:RIZAPグループ---RIZAPが「Ruby biz Grand prix 2025」にて大賞を受賞
  • 2025/11/18 19:04:メイホーホールディングス---同社連結子会社における事業譲受
  • 2025/11/18 18:59:今仙電機製作所---2Qは黒字転換、北米の大幅増益に加えアジアが黒字化
  • 2025/11/18 18:57:横浜冷凍---25年9月期は増収、冷蔵倉庫事業の売上高および営業利益が過去最高を更新