トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/03 07:53,
提供元: フィスコ
2日の米国市場ダイジェスト:NYダウは78ドル高、AIに強い期待
*07:53JST 2日の米国市場ダイジェスト:NYダウは78ドル高、AIに強い期待
■NY株式:NYダウは78ドル高、AIに強い期待
米国株式市場は続伸。ダウ平均は78.62ドル高の46519.72ドル、ナスダックは88.89ポイント高の22844.05で取引を終了した。
政府機関の閉鎖で経済指標の発表が限定的となる中、利下げ期待が根強く、寄り付き後、上昇。予算案交渉を巡る不透明感に一時伸び悩んだが、人工知能(AI)の強い需要を期待した半導体セクターの上昇がけん引し相場は続伸した。終盤にかけ上げ幅を拡大し、ダウ、ナスダックとも過去最高値を更新し、終了。セクター別では半導体・同製造装置が上昇した一方、自動車・自動車部品が下落した。
電気自動車(EV)メーカーのテスラ(TSLA)は第3四半期の出荷が49.7万台と予想を上回り過去最高を記録し一時上昇したが、政府のEV税優遇措置撤廃を前にした駆け込み購入が販売を押し上げたとの見方に今後の販売ペース鈍化を警戒し、下落に転じた。暗号資産取引プラットフォーム供給のコインベース(COIN)やロビンフッド・マーケッツ(HOOD)は暗号資産相場の上昇に連れ、上昇。AIソフトウエア開発のKodiak AI(KDK)は投資会社のソロス・ファンド・マネジメントによる同社株全体の5.7%保有が明らかになり、上昇。ソフトウエア会社のスノウフレイク(SNOW)は金融サービス用の「CortexAI」を発表し、上昇。
エネルギー資源会社のオキシデンタル・ペトロリアム(OXY)は同社のケミカル部門を著名投資家、バフェット氏が運営する保険のバークシャー・ハサウエイ(BRK)に97億ドルで売却することで合意し、下落。バークシャー・ハサウエイ(BRK)も下落した。
トランプ大統領は数千人の職員削減を検討していると、民主党に圧力をかけた。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:米政府機関閉鎖で一部指標発表が延期、ドルは下げ止まる
2日のニューヨーク外為市場でドル・円は146円75銭から147円51銭へ上昇し、147円25銭で引けた。9月チャレンジャー人員削減数が前年比で減少し労働市場への懸念が若干緩和し長期金利の上昇でドルの買戻しが強まった。しかし、政府機関閉鎖による一部経済指標の発表延期で米国債相場がもみ合い、金利も低下に転じるとドルも伸び悩んだ。
ユーロ・ドルは1.1758ドルから1.1683ドルまで下落し、1.1720ドルで引けた。ユーロ・円は172円81銭へ上昇後、172円27銭まで下落した。ポンド・ドルは1.3481ドルから1.3401ドルまで下落した。ドル・スイスは0.7951フランまで下落後、0.8000フランまで上昇した。
■NY原油:続落で60.48ドル、時間外取引で60.40ドルまで値下がり
NY原油先物11月限は続落(NYMEX原油11月限終値:60.48 ↓1.30)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は、前営業日比−1.30ドル(−2.10%)の60.48ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは60.54−62.54ドル。アジア市場で62.54ドルまで戻したが、主要産油国による生産増加の思惑や米政府機関の一部閉鎖による経済的な影響が引き続き警戒されており、売りが優勢となった。通常取引終了後の時間外取引で60.40ドルまで値を下げた。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 50.48ドル -0.20ドル(-0.39%)
モルガン・スタンレー(MS) 155.30ドル -1.59ドル(-1.01%)
ゴールドマン・サックス(GS)779.38ドル -6.13ドル(-0.78%)
インテル(INTC) 37.30ドル +1.36ドル(+3.78%)
アップル(AAPL) 257.13ドル +1.68ドル(+0.65%)
アルファベット(GOOG) 246.43ドル +0.89ドル(+0.36%)
メタ(META) 727.05ドル +9.71ドル(+1.35%)
キャタピラー(CAT) 490.57ドル +9.75ドル(+2.02%)
アルコア(AA) 34.83ドル +0.98ドル(+2.89%)
ウォルマート(WMT) 101.70ドル -0.26ドル(-0.25%)
《ST》
記事一覧
2025/10/03 10:57:gumi---大幅続落、第三者割当による新株予約権発行で希薄化懸念
2025/10/03 10:56:ダイセキS---ストップ高買い気配、親会社のダイセキがTOBの実施を発表
2025/10/03 10:55:アイネット---ストップ高買い気配、オリックス系が完全子会社目指しTOB
2025/10/03 10:35:堺化学工業:事業ポートフォリオ変革を加速、高水準の株主還元も魅力
2025/10/03 10:35:出来高変化率ランキング(10時台)〜gumi、Jフロンティアなどがランクイン
2025/10/03 10:16:ユキグニファクトリー:まいたけ寡占市場の優位性を武器に、海外展開と代替肉で事業拡大へ
2025/10/03 10:02:コンヴァノ---急騰、円建てステーブルコインを活用した実物資産の決済・流通支援事業開始
2025/10/03 09:44:西松建設:収益改善プランにより既存事業強化と積極投資で持続的成長へ
2025/10/03 09:35:日経平均は105円高でスタート、日立やJTなどが上昇
2025/10/03 09:34:ユニネク---反発、堅調な25年12月期9月度月次業績速報を発表
2025/10/03 09:25:サスメド---続伸、ブロックチェーン技術を活用した臨床試験システムの提供開始
2025/10/03 09:20:いちご---いちご本郷三丁目ビルにセットアップオフィスを導入、即入居可能な新オフィス環境を提供
2025/10/03 09:11:
2025/10/03 09:11:日経平均は294円高、寄り後は上げ幅拡大
2025/10/03 09:01:
2025/10/03 08:59:放電精密、スクリーンHD◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/03 08:55:カプコン---ボトム圏からのリバウンド狙いのスタンス
2025/10/03 08:51:スクリーンHD---週足のシグナルが好転
2025/10/03 08:38:10/3
2025/10/03 08:37:前場に注目すべき3つのポイント〜半導体やAI関連株へ資金が集中〜