トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/02 14:57, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(14時台)〜インフォメティス、エアトリなどがランクイン

*14:57JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜インフォメティス、エアトリなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [7月2日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<281A> インフォメティス  19105500  228426.14  376.89% -0.0067%
<4978> リプロセル     15647900  125430.08  321.86% 0.206%
<3744> サイオス      1404700  52813.64  303.68% -0.0253%
<6191> エアトリ      1700500  92814.4  301.25% 0.0538%
<3987> エコモット     822300  26080.98  298.04% -0.0402%
<9386> 日コンセプト    692500  177992.4  275.51% 0.1149%
<7709> クボテック     1683200  49035.9  275.25% -0.2476%
<6915> 千代インテ     139800  38800.06  248.34% 0.0294%
<2247> iF500H無   132335  34194.609  200.38% 0.0035%
<7965> 象印        3251300  785659.96  197.9% 0.08%
<340A> ジグザグ      331900  140208.12  184.91% -0.0692%
<5133> テリロジーHD   345800  26362.96  175.79% -0.0512%
<8585> オリコ       2923400  643639.8  162.93% 0.0676%
<5724> アサカ理研     402800  105851.44  141.27% 0.0087%
<2384> SBSHD     323800  317328.7  131.03% 0.0786%
<6238> フリュー      306000  94497.72  130.79% 0.0039%
<2841> iFナス100H  207279  87792.1  130.77% -0.0029%
<3498> 霞ヶ関キャ     962500  3865399.8  127.6% 0.0457%
<186A> アストロスケール  7877800  1654494.9  118.63% -0.0074%
<6269> 三井海洋      1791500  3633648.8  116.2% 0.043%
<1949> 住電設       163300  335586.4  115.54% 0.0544%
<3664> モブキャストH   31603400  460009.2  107.63% 0.0681%
<6330> 洋エンジ      2862000  779614.64  106.07% 0.0185%
<3640> 電算        38600  35233.76  105.37% 0.0307%
<5715> 古河機       184900  147702.82  101.91% 0.0631%
<5290> ベルテクス     36600  33739.08  101.84% 0.0087%
<6620> 宮越HD      456700  189358.92  99.58% 0.062%
<1478> iS高配当     90681  128856.273  99.36% 0.0015%
<3798> ULS−G     30700  69374  97.25% -0.0064%
<4892> サイフューズ    847500  240443.82  89.88% -0.0923%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/07/03 14:05:丸和運輸 Research Memo(5):中計期間中は、重点施策の具現化により、売上高の年平均成長率10%超を目指す
  • 2025/07/03 14:03:マイクロアド---TikTok Shop支援子会社UNIVERSE PULSE、ライブドアと連携しクリエイター網を強化
  • 2025/07/03 14:02:東京為替:ドル・円は小動き、高値圏を維持
  • 2025/07/03 14:04:丸和運輸 Research Memo(4):2026年3月期は新拠点の取扱物量の増加により増収増益の見通し
  • 2025/07/03 14:03:丸和運輸 Research Memo(3):2025年3月期は増収も、大型拠点の閉鎖に伴う輸送量の減少により減益
  • 2025/07/03 14:02:丸和運輸 Research Memo(2):物流センター業務を中心とするサードパーティ・ロジスティクス業務が主力事業
  • 2025/07/03 14:01:丸和運輸 Research Memo(1):小売業に特化し大手顧客を持つ物流事業が主力。M&Aと事業多角化で企業規模拡大
  • 2025/07/03 13:59:オプトエレクト---大幅反発、上半期の赤字幅縮小で収益底打ち期待も
  • 2025/07/03 13:58:ニューテック---一時ストップ高、「Neuseed」の開発・展開に向けた協業を開始
  • 2025/07/03 13:57:マリオン---ストップ高買い気配、業績・配当予想を上方修正
  • 2025/07/03 13:56:JCRファーマ---大幅反発、ハンター症候群治療酵素製剤で良好な試験結果と発表
  • 2025/07/03 13:53:日経平均は7円安、金利上昇など重しに
  • 2025/07/03 13:48:メイコー---大幅反発、米国がベトナム関税20%に引き下げと伝わり
  • 2025/07/03 13:46:サイエンスアーツ---もみ合い、「Buddycom(バディコム)」がウエルシア薬局の全店に導入
  • 2025/07/03 13:39:東京為替:ドル・円は高値もみ合い、ドル買い地合い継続
  • 2025/07/03 13:35:米国株見通し:下げ渋りか、FRB利下げに根強い期待
  • 2025/07/03 13:36:ムサシ Research Memo(6):2026年3月期は年間36.0円配当の予定だが、業績によって増配も
  • 2025/07/03 13:35:ムサシ Research Memo(5):選挙サイクルに左右されない分野を一段と強化し、収益基盤のさらなる安定化を図る
  • 2025/07/03 13:34:ムサシ Research Memo(4):2026年3月期は43.2%の営業減益予想
  • 2025/07/03 13:33:ムサシ Research Memo(3):2025年3月期は衆議院選挙の影響で営業利益は211.4%増