トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/08 14:32,
提供元: フィスコ
サーラ Research Memo(2):エネルギーや都市インフラの建設・エンジニアリング、住宅、不動産事業を主力に展開
*14:32JST サーラ Research Memo(2):エネルギーや都市インフラの建設・エンジニアリング、住宅、不動産事業を主力に展開
■会社概要
1. 会社概要と沿革
サーラコーポレーション<2734>は、愛知県豊橋市を本拠地とし、エネルギーからエンジニアリング、住宅・不動産、輸入車、動物用医薬品などに関わる多様な事業を展開するユニークな企業グループである。売上高は2,404億円(2024年11月期)に達し、顧客数約54万件、従業員数約5,000名、愛知県・静岡県を中心に、北海道から熊本県まで24都道府県に348ヶ所に拠点を展開する。地盤とする愛知県・静岡県は国内有数の製造業の集積地であり、農業産出額も全国上位を占めるなどポテンシャルの高い地域である。創業は古く、都市ガス供給を開始したのは116年前の1909年に遡る。1960年代からは地域社会と人々の暮らしを総合的に支える企業グループを目指して多角化を開始し、LPガス事業への進出を皮切りに、1962年には貨物輸送、自動車整備・販売事業に、1963年には設備・土木事業に、1969年には住宅事業にそれぞれ参入し、業容を拡大した。1990年代からは経済の成熟化を背景にグループ経営の推進を開始した。1993年に制定したグループ基本理念「美しく快適な人間空間づくりを通し、地域社会から信頼される企業グループとして、豊かな社会の実現をめざします。」は、非エネルギー関連事業が伸長する現在も同社の道標となっている。グループ名に使われている「SALA(サーラ)」とは、「Space Art Living Amenity」の頭文字を使った造語であり、“生活空間をより美しく快適に”という想いが込められている。
2002年に純粋持株会社である(株)サーラコーポレーション(LPガス事業、設備・土木事業、自動車販売事業を展開)を設立、その年に東京証券取引所(以下、東証)1部及び名古屋証券取引所(以下、名証)1部に上場した。2016年には、中部瓦斯(株)(現 サーラエナジー(株))及びサーラ住宅(株)を株式交換により完全子会社化し、グループの資本を統合し、現在の“ひとつのサーラとしての価値提供”を追求する体制を整備した。2020年には2030年ビジョンを発表し、「私のまちにSALA、暮らしとともにSALA」を掲げ、住まい分野の飛躍的成長を目指す姿を明確にした。
2022年4月、東証プライム市場及び名証プレミア市場に移行した。また、2024年3月には同和化学株式会社(動物用医薬品卸売業)、2024年12月には安江工務店をそれぞれ子会社化するなどM&Aを積極的に行っている。
2. 事業内容
同社が提供する「暮らしとエネルギーのサービス」は6つの事業セグメントに分かれる。最大の事業セグメントは、1) エネルギー&ソリューションズ事業である。都市ガス、LPガスをはじめとするエネルギー関連サービスを地域の世帯や法人等約54万件に提供する。売上高構成比の50.1%、営業利益構成比の42.6%を占める中核事業である。2) エンジニアリング&メンテナンス事業は都市インフラ整備(道路、建築、港湾土木など)、設備工事・メンテナンスなどを行う。売上高構成比は13.7%、営業利益構成比は38.0%であり、収益貢献の大きい同社第2の柱である。3) ハウジング事業は注文住宅・分譲住宅、リフォーム、建築資材販売などを行い、売上高構成比は14.9%、営業利益構成比は10.7%である。4) カーライフサポート事業は輸入自動車(フォルクスワーゲン、アウディ)の販売・整備などを行い、売上高構成比は7.2%、営業利益構成比は0.9%である。5) アニマルヘルスケア事業は動物用医薬品、療法食の卸売りなどを行い、売上高構成比は10.7%、営業利益構成比は2.0%である。6) プロパティ事業は不動産賃貸・売買・仲介、まちづくり事業、ホテル、飲食店、スポーツクラブの運営などを行い、売上高構成比は3.4%、営業利益構成比は5.8%である。
エネルギー関連事業と非エネルギー関連事業で比較すると、売上高の約5割(直近通期ベース)、セグメント利益の約6割(同)は非エネルギー関連事業から創出されており、2030年ビジョンで掲げる「暮らしのSALA」の確立に近づいている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫)
《HN》
記事一覧
2025/08/08 16:58:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(8)
2025/08/08 16:57:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(7)
2025/08/08 16:56:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(6)
2025/08/08 16:55:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(5)
2025/08/08 16:54:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(4)
2025/08/08 16:53:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(3)
2025/08/08 16:52:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(2)
2025/08/08 16:51:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(1)
2025/08/08 16:50:8日の中国本土市場概況:上海総合0.1%安で5日ぶり反落、科創板指数1.4%下落
2025/08/08 16:44:東証グロ−ス指数は小幅に8日ぶり反落、方向感の定まらない展開
2025/08/08 16:36:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に4日続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約365円分押上
2025/08/08 16:35:日経VI:低下、業績や関税への警戒感が後退
2025/08/08 16:33:東京為替:ドル・円は小高い、米金利高で
2025/08/08 16:30:米関税政策への過度な懸念後退し一時42000円台回【クロージング】
2025/08/08 16:17:日本化、中外薬、浜松ホトニクなど
2025/08/08 16:13:アークラインズなど
2025/08/08 16:10:東証グロース市場250指数先物概況:終盤に買われ連日で年初来高値を更新
2025/08/08 16:09:日経平均は大幅続伸、米関税への警戒感後退
2025/08/08 15:54:東証業種別ランキング:繊維業が下落率トップ
2025/08/08 15:52:新興市場銘柄ダイジェスト:スマサポは反落、ブロードエンターが一時ストップ高